• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月17日

車高長の減衰圧調整をしました。

車高長の減衰圧調整をしました。 19mmのメガネレンチ(ネック部が深堀?)をGETしたので、これもって走り回っていました。
しばらく走っては止まってボンネット開けての繰り返しでした。ハタから見てたら変な光景だったと思います(笑)
なんかウチに車高長は純正(17mm)のと違ってシリンダーとアッパーを止めているナットが19mmなんです。しかもアッパーが邪魔でネック部が長くなっていないとナットがつかめなくて今まで調整ができなかったんです。
で、効果の程ですが直進時のレースカーのような微妙な縦揺れがなくなって、段差を超えるときもしっかりバネが働いている感じでとても乗り心地がよくなりました。感動です。あ~最初からやればよかった。これじゃこの前買ったダウンサスも使うことないな。また無駄使いしてしまいました。(反省)
ブログ一覧 | インプのこと | クルマ
Posted at 2006/09/17 21:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

隙間
ふじっこパパさん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2006年9月17日 21:42
おーこんなものが売っていたんですね!ずっと探していたものがここに+゚(づД`)゚+
僕も欲しくてたまりませんでした。一応まだオーバーホールの予定はありませんが、そのうち必要になること間違いなし。僕も買おっと!!
やっぱり調整するのは大変ですね。僕も良い乗り心地めざして頑張るか!!
コメントへの返答
2006年9月18日 22:13
コメントありがとうございます!

今回は金欠だったので先輩からレンタルしましたが、結構良いお値段がするみたいです。でも持ってると確実に便利なので自分も買おうと思います。

調整するのは楽しいですね。幼いときにミニ四駆を弄っていた感覚に似てますね(笑)自分にあった乗り心地を追求します!

プロフィール

インプワゴン(GF6C)からレガシィワゴン(BP5D)に乗り換え早3年 インプが教えてくれた走る&いぢる愉しさを忘れずにまったりと進んで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「SUBARU管」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:06:14
 
vodafone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:02:04
 
VDFX.NET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:00:00
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許取得後約2年付き合ったインプに別れを告げ、レガに乗り換えました。インプが教えてくれた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年末にレガシィに乗り換えました。運転すること&クルマいぢりの愉しさを教えてくれた ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation