• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月04日

友人のGC8いぢり

今日は友人のGC8にクスコのリヤタワーバーと柿本改のマフラーを付けにいってきました。
リヤタワーバーは普通につきましたが、自分たちにはマフラー交換などの知識が無く「何とかなるだろう」っていきなり作業に入ったんですがエキパイとセンターパイプが普通にガスケット1枚でくっつくと思ってましたが、ガスケット2、3枚かましたり、止めるネジも長いの買ってこないといけないと付かないとは…下調べをしなかったのが悪いわけですが、一回純正はずして見て勉強になりました。
来週は要領をつかんだのでたぶん付けられるでしょう。
ブログ一覧 | インプのこと | クルマ
Posted at 2005/09/04 18:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP東北新峠巡り Day1
hit99さん

愛車5,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

車はどれぐらいの頻度で乗るといいの ...
のうえさんさん

✨マヌケなピエロ✨
Team XC40 絆さん

2025 HOKKAIDO exp ...
UU..さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2005年9月4日 18:51
こんばんは~

DIY作業の下調べって大事ですよねぇ~
でも、回り道しながら覚えた事は、絶対に自分の知識になると思うので、それもいいカモ。
来週も頑張って下さい!!!
それでは、「DIY万歳」(笑)。
コメントへの返答
2005年9月4日 19:00
コメントありがとうございます。
ホントに下調べが大事ですね。今日はいい勉強になりました。
ちょっと疲れましたが。
2005年9月5日 0:50
マジですか?
自分も「マフラー替える時はDIYでなんとかなるわぁ。」って、簡単に考えてるクチなんですけど…。
コメントへの返答
2005年9月5日 6:30
コメントありがとうございます。
自分らは、なんていうか一見クルマ好きに見えるけど、実は技術・知識を全然持ってなくて、特に準備もせずになんでも勢いでやっちゃえ(←これも若さ?)感じの子達なんで…。
あーりぃさんなら心配ないですよ。
2005年9月5日 2:51
こんばんは~

自分で作業するのは楽しいですよね。

フロントパイプとセンターパイプにガスケット3枚?

ひょっとして純正のリングガスケットを入れないといけないのでは無いでしょうか。

違ってたらすみません
コメントへの返答
2005年9月5日 6:24
コメントありがとうございます。
よくわからないので調べてからまたやりたいと思ってるのですが、純正をはずしたときはエキパイとセンターパイプの間にはガスケットが入ってなくて「ここは入れなくていいのかな」って思ったんのですが、とりあえずガスケット(ガスケットいうと自分らが思ってたのはエキパイやセンターパイプの両端のような形の楕円形なやつの)をかまさないと柿本のは明らかに付かなったので入れなければと思いまして。
本当はリングガスケットというガスケットを入れるのですね。
2005年9月5日 8:30
おはようございます

柿本のマフラーなら板状で楕円のガスケットを使うみたいです。

http://www.kakimotoracing.co.jp/image_B96302.html
コメントへの返答
2005年9月5日 18:32
わざわざ調べていただきありがとうございます。
参考になりました。早速週末つけてみます。

プロフィール

インプワゴン(GF6C)からレガシィワゴン(BP5D)に乗り換え早3年 インプが教えてくれた走る&いぢる愉しさを忘れずにまったりと進んで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「SUBARU管」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:06:14
 
vodafone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:02:04
 
VDFX.NET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:00:00
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許取得後約2年付き合ったインプに別れを告げ、レガに乗り換えました。インプが教えてくれた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年末にレガシィに乗り換えました。運転すること&クルマいぢりの愉しさを教えてくれた ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation