2005年11月13日
LEG2ではソルベルグはカンガルーとの接触で戦線離脱。
スバル・ソルベルグには不運の続く1年でした。
アトキンソンが6位まで順位を上げてきました、地の利をいかしていけるとこまでいって欲しいですね。
PCのほうは新井さん2位に1分以上の大差をつけて首位にたっています。もうプッシュせずに最終戦優勝&タイトル獲得でスバルに花を飾って欲しいですね。
群馬県人パワーを送っときます。
Posted at 2005/11/13 07:35:48 | |
トラックバック(0) |
WRC | クルマ
2005年11月11日
もう始まってましたね~いろいろ忙しく書く時間が無かったです。
スバル勢かなりいい動きをしてますね。
ソルベルグはローブに6.7秒差をつけ1位、アトキンソンはSS5まではさすがで母国イベントと言うこともあり1位につけていました、残念ながらSS7でステアリングにトラブルが発生し13位。
PCのほうは新井さんが6.7秒差の2位でタイトル獲得目前です。
終わりよければ…なので最終戦はソルベルグ新井さんにのダブル優勝で締めくくってもらいましょう!
Posted at 2005/11/11 19:24:12 | |
トラックバック(0) |
WRC | クルマ
2005年10月30日
アトキンソンは追い上げむなしく惜しくも9位フィニッシュ。
ソルベルグは13位。
今回のスバルのポイント獲得はありませんでした。
次戦WRC最終戦オーストラリアはソルベルグが勝ったことのある&アトキンソンの地元のラリー&新井選手のチャンピオンかかってるラリーなので05シーズンを気持ちよく締めくくってもらいましょう。
Posted at 2005/10/30 21:12:26 | |
トラックバック(0) |
WRC | クルマ
2005年10月30日
アトキンソンがついにBEST10に入ってきました。頑張ってますね。
LEG3では是非ポイントを獲得して欲しいです。
ソルベルグは来シーズンに向けていろんなことを試しながら走行している模様。
また順位もLEG2スタート時の33位から16位まであげてきました。
個人的なことですがヒルボネンがきてます。
1位S.ローブ(シトロエン)
2:49:17.5
2位F.デュバル(シトロエン)
+57.8
3位M.グロンホルム(プジョー)
+2:11.8
4位M.ヒルボネン(フォード)
+2:41.3
5位X.ポンス(シトロエン)
+2:53.6
6位R.クレスタ(フォード)
+3:17.5
7位N.ベルナルディ(プジョー)
+3:28.4
8位A.ヴァルンボルト(フォード)
+4:36.0
9位J.コぺツキー(シュコダ)
+4:43.0
10位C.アトキンソン(スバル)
+5:11.4
-----------------------------------------------------------
16位P.ソルベルグ(スバル)
+18:10.5
Posted at 2005/10/30 13:03:20 | |
トラックバック(0) |
WRC | クルマ
2005年10月29日
ソルベルグはSS3でステアリングにダメージをおいリタイヤ。スーパーラリーシステム適用でLEG2から再スタート。
アトキンソンは4分15.1秒差の15位
サラザンはSS6でコースオフで受けたマシンの損傷が大きくリタイヤ。
若手&ヒルボネン頑張ってます。
1位S.ローブ(シトロエン)
1:27:24.0
2位F.デュバル(シトロエン)
+53.3
3位M.グロンホルム(プジョー)
+1:11.7
4位T.ガルデマイスター(フォード)
+1:23.7
5位G.ガリ(三菱)
+1:35.4
6位R.クレスタ(フォード)
+1:53.9
7位M.ヒルボネン(フォード)
+1:59.7
8位D.ソラ(フォード)
+2:07.8
9位X.ポンス(C)
+2:16.2
10位N.ベルナルディ(プジョー)
+3:03.1
-----
15位C.アトキンソン(スバル)
+4:15.1
Posted at 2005/10/29 17:12:02 | |
トラックバック(0) |
WRC | クルマ