
この前ついに念願のナビをつけました。
中古にしようかとかいろいろ悩みましたが、初期投資を抑えられても商品の性質上いつ壊れるかわからないし結局新品のナビにしました。
取り付けも自分でやりました。難しいと踏んでいましたが説明書も分かりやすく書いてあったし、オーディオを変えたときに大体どこに何の配線があったりとか見たことがあったので意外に簡単でした。
一番困ったのはMYインプはサービスコネクタが無いので車速信号をECUにつながっている線から直接分岐させなければなかったところですね。でもDefi(日本精機)のHPにECUにささるコネクタのピンアサインが買いていたあったので無事に結線できました。
ナビの感想ですが、HDDだからかナビの反応も早いし、DVD・MP3・TVが視聴できるので満足しています。
視認性も不安でしたが、大丈夫でした。
また今日は、ツイータの調子が悪かったのでクロスオーバ?を外してスピーカ線に直結しました。RH・LHちゃんと高音部分が強調されるようになりました。
これで現在の仕様は前席はスピーカ+ツイータ、後席は置き形の4連スピーカになりどの席にいても文句無い音になりました。
とはいえ低音が頼りないので、イスの下に納まるくらいのサブウーファを安価でGETしたいです。
ちなみに画像のDVDは大塚愛のライブDVD マスカラ毎日…長いのでやめた(苦笑)
Posted at 2006/07/29 19:35:31 | |
トラックバック(0) |
クルマいぢり | クルマ