• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daichi papaのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

MY TT02その後

MY TT02その後 拝啓 某N先輩殿

先輩が仰ってた通り、ベース価格は安いのですが、何だかんだで
この仕様に至るまでの投資金額は総額で一諭吉、一樋口を越してしまいましたf^_^;)

あとちょっと足せば、ヨコモGT300が買えましたね。 苦笑

今月のRCワールド見てたら、ヨコモからもシャフト4駆のマシンが出るみたいですが、
ソッチでも良かったような気もしますが、素人の私が使うには、とっても扱いやすいTT02
お気に入りで、これは買って良かったと思える車でした(^^)

後はリバサスにするに当ってTB03を某オクで手頃なのを落とすだけでしょうか…f^_^;)
(足廻りだけ新品で買うのとあんまり変わらなさそうなんで)

まだ、今現状に不満はないんですけど…

真っ直ぐ走るし、小回り効きすぎるくらいの旋回性ですし、リバサスにしたら
余剰パーツ+チョイ足しの380モーターで息子用にもう一台できちゃいそうです。
息子には丁度良いかもです。

ところで先輩、今着けてるスプリング…これ実はCVAに着いてた物で、青いTRFダンパーは最近、オクで落札したんですが黄色のスプリングが着いてて、かなり硬い感じがしたので、これをとりあえず着けている所です。

スプリングの硬さってこの車にマッチするのは、白でしょうか?f^_^;)
Posted at 2013/09/03 22:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年09月03日 イイね!

DF-03MS

自分のRC復活のキッカケになったマシンがこの9月に再販されるそうです。

このDF-03MSにこのカラーリングって凄く似合うというか、これにヤられてしまって今日に至るわけなんですが…
マシン的には間違えなく盆栽コースなんですけどね…f^_^;)

逝っちゃいそうです。;^_^A多分…


嗚呼、青い狐がまた遠のくなぁ〜(ーー;)
Posted at 2013/09/03 18:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

BD7 RS

BD7 RS廉価版にも関わらず、カーボンシャシーや、ベアリング諸々着いてるようなので、交換用にバラで買うより安いかな?と思いまして、RSを購入してみました。

・シャシー
・ユニバーサルシャフト
・ベアリング
・ベルト
・フロントハブ
・ナックル
・バンパー
等、消耗品含め交換してみました。

出からしの残パーツは、RSを組み立ててみて、ちょっと遊んだら某オークションでしょうかね。(^^;;

サーボマウントのカーボンが脇っちょの所がとれてしまったようで、こちらも新しくこの際、交換して
おこうと思います。

RS出来たら、ガンガンぶつけ…じゃなくて走らせて練習したいと思います。^_^


Posted at 2013/09/03 11:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ3セット目 http://cvw.jp/b/1469092/48666680/
何シテル?   09/20 13:42
車好きな三児のパパです。 よろしくお願いします。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 345 6 7
8910 111213 14
1516 1718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 19:46:29
EZ VALVE JAPAN EZ-109 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:41:11
【ソニカ】車内ケア(布以外) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 07:58:23

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
F31からの乗り換えになります。 初代インテRから数えて16台目の車になります。 20 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
世間じゃ売れなかった車見たいですが、チョイ乗りで 車の良さを感じ、即決購入 2006 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
親父の代から購入している担当の営業マンより、キャンセル物件をバリュープライス提示され、悩 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
昨年秋に家族が増えて、軽自動車では何かと不便に感じていた所、わざわざ先輩がこの車を見つけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation