• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daichi papaのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

お試しか!

実はホーネットはヤフオクで新品未使用を落札してから、
谷田部の旧オフロードスポーツコースで一回走らせたっきり
お飾りになってました。
ボディも新調したので、久々にあり物のメカを載せて走らせてみることに…

ついでなんで、暮れに組んでそのままだったフォックスも走らせてみました。

ホーネットって忘れてましたが、加速させる度にガコガコするんですね。
(;^_^A
フォックス…コイツも忘れてましたが、曲がらない…
(;^_^A
特に右回りが、どアンダー(>_<)
マイった…
最後にFF03Bを引っ張り出しましたが、コレが素直によく走って、まぁイイ子です。(^o^)
マッタリというか、ヌルっとした動きが実に好みな感じです。


Posted at 2015/05/24 19:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年05月23日 イイね!

野戦三十郎様

野戦三十郎様私が、中二の時にホーネットで
使ってたカラーリング…
山口博史のまんがラジコン塾に
載ってたカラーリングだったのですが、
オレンジとグリーン基調のカラーリング
としか思い出せずにいました。

そんな時に野戦三十郎さんが、わざわざ私の為にブログで写真を掲載して下さいました。

そのおかげで、無事完成です!
20ウンネンぶりの再会です。(^o^)

野戦三十郎さん
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました!

Posted at 2015/05/23 23:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

久々スタワン

多分一年以上来てません。スタワン…

奥さんから、このところの子育て家事手伝いを頑張ったご褒美なのか?
「ラジコンしてきていいよ。」とお許しを貰いましたので、チビ達を夕飯の後、お風呂に入れてダッシュで近場のスタワンに駆け込みました。
もし相模原チャンプさんが23時までやってたら、最近はバギーやりたい症候群なので、チャンプさんに行ったと思いますが、ツーリングもかなりご無沙汰で、TB04もシャシー変えてから全く走らせて無かったですし、先日メカ系を一新したばかりでしたので、今回良い機会なので卸してみる事にしました。
本日持ち込んだのは、
City Turbo
TB04
TT02type-S
M05
の4台…


まずCity…

やっぱり遅いし、うーむ。(;^_^A
コミカルと言えばコミカルだけども…
バッテリー1パックでおしまい。

次TT02!
なんか、左だけやたら、どアンダーだな…
と思ったら、サーボマウントやらあちこちステアリング周りが
緩んでました。(;^_^A
しかしながらTBからメカ系を移植したのに何か走らせにくいです。
コーナー最初がアンダーで後半からグイっと曲がる感じ…

次!TB04。

TT02よりも、TB04の方がはるかに扱い易い感じです。
ノペ〜っとした感じで走る。カクカクしないし、変な癖もない。
今回、アンプ、モーター系も新しいタミヤの物に変えましたが、以前よりもドッカンという感じがせず、それ程スピード出てる感じはしませんが、とても扱い易く感じます。
もう少し走らせたかったですが、23時まで、残り1時間を切ったので、ここで打ち止め。
〆のM05。
スピードレンシがツーリングよりもゆっくりなので、楽です。
ここで時間切れ…

次ここ来る時はTB04とM05の2台で良いかも。

2時間半と短い時間でしたが、いい気晴らしになりました。
Posted at 2015/05/08 02:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

初Pal

元々4月29日はYRでヴィンテージカーニバルなるイベントが開催される事になっていたそうですが、どうもコース設営が間に合わない等の諸事情により開催が延期になったそうで、
いつもブログで色々ご助言頂いていたびーとるさんからお誘い頂き、川越のSpeedWay Palでの走行会にお邪魔させて頂きました。^_^


会場ではワタシの憧れだったマシンFF03オリジナルバギーを製作されたルミさんにもお会いする事が出来ましました。(^o^)
残念ながら車の方は走行可能状態ではありませんでしたが、わざわざワタシが来るとの事で持ってきてくださったそうで、オリジナルのFF03バギーと一緒に写真を撮る事が出来ました。
ありがとうございました!m(_ _)m

今回いらしてる皆様はびーとるさんのお仲間だそうで、皆さん和気あいあいと旧車を楽しまれており、
今回初めてお邪魔させて頂いたにも関わらず、ワタシやお邪魔虫チビ達に皆さん親切に接して頂き、おかげで
とても楽しく過ごす事が出来ました。(^o^)
途中からの参加で、皆さんと色々もっとお話出来なかったのが悔やまれます。
(>_<)
次回この様な機会があれば、是非ともご一緒させて下さい!




Posted at 2015/05/04 00:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

初スカイホビー

初スカイホビー先日、埼玉のスカイホビーってお店に初めて行きました。
名前は中坊の頃から聞いた事がありましたが実は行ったのは初めてです。

中々ウチからは痺れる距離でしたが、さすが老舗。
家族でも楽しめる仕掛けが色々あり、
また、ビキナーでも楽しめるコース設定など、よく出来てるなぁとつくづく思いました。
と、同時に昔のラジコンコースって、こんな感じだったような、
なんかとても懐かしい感じがしましたね。
ラジコンの原点を感じました。

息子はコースデビュー初で、よろめきながらもソコソコ走れたのは、ちょっと感動。
小学生のお兄ちゃん達と混じって楽しく走らせてました。

ここには長男の大好きなNゲージレイアウトもあり、ゴールデンウイーク中にもう一度来たくなりましたね。(^o^)

お店の方の接客含め、谷⚪️部よりも全然いいなと思った次第です。
Posted at 2015/05/04 23:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ3セット目 http://cvw.jp/b/1469092/48666680/
何シテル?   09/20 13:42
車好きな三児のパパです。 よろしくお願いします。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 19:46:29
EZ VALVE JAPAN EZ-109 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:41:11
【ソニカ】車内ケア(布以外) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 07:58:23

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
F31からの乗り換えになります。 初代インテRから数えて16台目の車になります。 20 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
世間じゃ売れなかった車見たいですが、チョイ乗りで 車の良さを感じ、即決購入 2006 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
親父の代から購入している担当の営業マンより、キャンセル物件をバリュープライス提示され、悩 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
昨年秋に家族が増えて、軽自動車では何かと不便に感じていた所、わざわざ先輩がこの車を見つけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation