• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daichi papaのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

レッドアルティマに憧れて…其の壱

中坊の時のメインカーだったレッドアルティマ…


最近海外レプリカの存在を知り、色々調べてみたら、すでにシャシーは在庫も生産もしてないみたい…
(ーー;)
そのうち手に入れられる日が来ることを信じてます…

このところの復刻ブームから、かって所有していたマシンをもう一度…と思い、オプティマミッド、マーベリック(レイジェント)を手に入れ、あと1台…

アルティマです。
私が最も長く使用したマシン…
これだけは売るのを躊躇したんですが、ポルシェ購入資金の為に止む無く売却してしまいました…(>_<)超後悔です…

今回再びアルティマを手に入れる為、オークション等で海外含め、初期型アルティマを物色してみましたが、ことごとく惨敗…_| ̄|○

すると、「ジャンク」と表記された、どうもアルティマ系のマシンぽいモノが安価で某オクに。


確か、京商のザウルスとか、ツーリングチックなマシンはアルティマ系だった記憶が…試しに入札してみたら、何と運良くGET。^_^
手元に届いたブツを見ると、黄金ダンパー(プレッシャーダンパー)や、ユニバーサルシャフト、ロッド、ベアリング等は着いて無さそうですが、程度はかなり良いです。
この辺りの不足パーツはオプティマミッドの余剰パーツで賄えそうです。
では、早速バラして、メンテ開始です。(^-^)
(あ〜、(ーー;)まだFFもラリーも中途半端なのに…)


ベアリングやユニバーサルシャフト等はオプティマミッドの残パーツから活用出来ました。(^-^)
ノーマルのアルミシャシーはなんか味気ないので…

ハイブリッドカーボンシャシーに仕上げました。爆

現行ホイールを着ける為、アップライト、ハブをRB6のモノに交換してます。
本当はRB5のモノを使うのが主流みたいですが、生憎、パーツもなく、仕方なしにRB6のモノを使う事になりました。
↓コレ使ったら、レッドアルティマっぽくなりそうですね。


ebayに出てたアルティマ…
コレ結構カッコイイですね。
Posted at 2015/04/05 03:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2015年04月04日 イイね!

FF03B 走らせてみました

FF03B 走らせてみました有り物のメカをつけて、家の前で試走してみました。
(とりあえず、中華系ESC、ブラシ仕様です。)

意外と素直でビックリしました。
右側に切るとどうもガタガタします。(°_°)
なんだろ?
ユニバーサルが何かと干渉してるみたいですが
うーむ(>_<)…

フロントのストロークが少ないので段差では底打ちし
ジャンプは頭から行っちゃいます(;^_^A
バンパー下のネジが駄目になっちゃいそうです。

フラットな路面は得意そうですが…
まだまだ修正が必要ですね。(;^_^A
Posted at 2015/04/04 14:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

ポツポツと

マーベリック…じゃないや(;^_^A
AYKレイジェントの部品が届き始めました。

肝心要のシャシーはまだ、セカイモンのイギリス支部で
ダンパーの中身がガスかオイルか分からないと発送出来ません…とかメールが来て「ラジコンのダンパーはオイル式だから問題ないんで送ってねー」と返信した所、
「了解しました。発送準備に入ります。」
と昨日メールが来たばかり…(>_<)
対面はもう暫く先になりそうです。
Posted at 2015/04/02 23:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年04月01日 イイね!

FFバギー其の弐

かの名車…神田スペシャル
カッコイイですね〜。 o(≧▽≦)o

《画像拝借してます。申し訳ありませんm(_ _)m》

そんな中、嫁のオマケの一言…「黄色って目立っていいよね。」と言われ、インシデントのボディを海外レプリカで手配しようかなと思いつつ、色々似合いそうなボディを探してましたら、某オクで丁度良いのが出てました。
しかも破格値!
D413のボディ!
先日のORB210も確かにD413のボディでしたから、ポチッと
行ってみました。
運良く落札出来たので、早速塗装に(^-^)

黄色一色なんで、サクっと出来ました。
中々いいかもです。(^^)

↓こっちは余りモノのDEX410のボディです。

スリムを取るか、ファッティーを取るかですね。

確かに黄色…コリャ目立ちそうです。(;^_^A

ついで、これまでは、仮組み状態だったので、ギア周り含め
全バラに…
TRF201用のスリーパーも取り付けました。

明日はメカ系を積んで、週末試走できたらなぁ〜
Posted at 2015/04/01 03:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年03月26日 イイね!

FFバギーってどうなんでしょう?

昔、神田スペシャルとか、RCショップのカスタマイズされたFFが圧倒してた時期がありましたね。(^-^)

京商からマクザムFFとかいうマシンが発売され、ニチモからはスピリットFFってマシンがありました。
nicさんもポップロッドというFFのマシンを自作されてました。
最近では、ORBとかいう所からDEX210の部品を使ったFFマシンがネットで出てましたが…これ発売されるのかな?

コレを見てたら、段々FFに興味が湧いてきて、色々調べてみたら、関東の方がタミヤのFF03を改造して造ったFF03バギーの記事を発見しました。
工作は苦手なので、一から自作は出来ませんが、もしかしたら、コレなら出来るかも…と思い、早速検証してみました。

さて、今回のテーマは「お金をかけないでFFバギーを作る!」です。(^-^)
↓コイツを使ってある物でどこまで出来るか?
はてさてふふ〜ん

これに、DB01のパーツをちょくちょく取り付けていきます。
リア周りは意外とすぐに出来ましたか…


フロント周りは、シャシーとサスアームを干渉する所を削りましたが、それだけでは不十分ぽかったのでサスマウントを少し上げてみたら、今度はギアボックスも同じく高さを変えないと、デフカップとサスアームが干渉しそうで、何か変です。
(>_<)


とりあえず仮組みしてみたら、こんな感じになりました。

四月末までに完成するといいな。(^-^)
Posted at 2015/03/26 10:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | お試しか! | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ3セット目 http://cvw.jp/b/1469092/48666680/
何シテル?   09/20 13:42
車好きな三児のパパです。 よろしくお願いします。m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 19:46:29
EZ VALVE JAPAN EZ-109 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:41:11
【ソニカ】車内ケア(布以外) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 07:58:23

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
F31からの乗り換えになります。 初代インテRから数えて16台目の車になります。 20 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
世間じゃ売れなかった車見たいですが、チョイ乗りで 車の良さを感じ、即決購入 2006 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
親父の代から購入している担当の営業マンより、キャンセル物件をバリュープライス提示され、悩 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
昨年秋に家族が増えて、軽自動車では何かと不便に感じていた所、わざわざ先輩がこの車を見つけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation