• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2013年8月18日

ボルボV40の、あれ?っと思ったこと

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1

 走り始めて、数秒〜十数秒後、アクセルペダルに、
「ゴリ。。。。ゴリ。。」っと、何かが擦れるような感触が伝わる。
最初はハンドル切ったときに、ゴリゴリ言うのかと思ったが、
直進状態でも同じように言う。
2回ゴリゴリ言ったあとは、特に何も起こらない。
同じ職場の方の同じ車も、同じようなので、みんなそうなのかな?

写真の様に、電子スロットルなので、
アクセルペダルにはスイッチがあるのみ。
オートクルーズ中も、アクセルペダルは動かない。

追記1
もしかしたら、ブレーキペダルも、ゴリゴリ言ってるかな。。?

追記2
アクセルペダルの付け根が、ブレーキと一緒の金物になってます。
走り出してすぐに、ABS(DSTC)の自己点検をするそうなので、
その、”ゴリ。。ゴリ”が、アクセルペダルに伝わっているものと理解しました。
2
その2

 グローブボックスのランプが消えないことがあると思ったら、
扉のラッチが左右にあり、左側がロックされないと、
ランプが消えない。
これ、ず〜っと点きっぱなしになるようなので、注意しないと。。。
3
その3

 ポジションランプを消し忘れそうになったことが何度かありました。
この車、消し忘れブザーとかないので(AUTOにしとけばいいのですが)
ポジションランプの信号を取ってブザーを鳴らそうと思い、
スイッチのユニットを外してみた。
このユニット、メーターの照度、ハッチ開け、リアフォグ、で、
ヘッドライトのスイッチがあるのですが、つながる配線は、
3本のみ。 ポジションランプの信号は、ユニットをばらさないと、
ちょっと取れなさそう。 さて、どうしましょ?
ほか探した方がいいか。。。?

以下のブログで取り付けました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/146943/blog/31183246/
4
その4

 2013年8月10日
   走行中に「レーダーが何かに遮られています」が、メーターに出た。
   レーダーの前に何かがくっついている様子はなく、
   しばらく走っていたら消えて、その後は正常に動作した。 様子見。

 2014年7月11日
   会社から帰ろうと思って、エンジン掛けたらメーターにメッセージ。
   「アラームシステムが故障。サービスが必要です」とでた。
   一旦IG OFFして、もう一度エンジンを掛けてみたところ、
   メッセージは消えて、正常な表示に戻った。  様子見。

 2014年12月28日
   洗車後にちょっとアイドリングさせておいて、水温を上げてから
   アクセル煽ってみたら、ちょっと息付きしたあとにアイドリングが不安定になり
   メーターパネルに以下のメッセージが出た
    ・エンジン性能が低下しています。 メンテナンスが必要です。 その後
    ・DSTCサービスが必要です。
   アクセルペダルを踏んでみても、スロットルは動いていない様子。
   一旦エンジン止めて、再始動してみたら正常になった。  様子見。

 2015年2月12日 6月22日再び
   朝会社に行って、駐車場に止めてエンジン止めた直後に、
   「バッテリー電圧低下」が出た。
   帰るときには普通にエンジン掛かり、エンジン始動後の電圧も、
   14.6vで、オルタには問題無さそう。
   帰宅後、エンジン止めたときにも警告なし。 → とりあえず充電してみる。
   充電したら、最近しないなぁと思っていた、アイドルストップもするようになった。
   短い通勤距離で、一生懸命充電していたらしい。。。
5
その5

ヘッドライトが結構近目で、ロービームといえど、
本当に近くしか照らさない。
光量は結構あるので、明るいところと暗いところのコントラストが
はっきりしてしまい、見にくい。

ヘッドライトの光軸をいじくりました。
すでにみんカラで実施している方がいて、まねさせていただきました。
写真の赤丸の所を、半時計方向に回します。
手で回せます。
最初は元に戻せるように。。。なんて考えていましたが、
ちょっと回したんでは全然変わらず、
結構ぐるぐる回しました。(2回転くらい?)
かなり快適になりましたが、スイフトと比べると、
まだ近目。。。 でもまあ、ほどほどで。。。
6
その6

 エコガイドについて。
なが〜い下り坂を走っているとき、エンジンブレーキを使用しますが、
アクセルOFF状態で、エンジン回転が上がると、エコガイドは、
下側に振り切り、さらに表示が赤くなる。

アクセルOFFで、エンジンブレーキ状態なのに、
エコでないなんて。。。 どうしろってか。。?

それにしてもこの車、エンジンブレーキ効かない。
排気量のわりに、車が重いからかな。。。。?
7
その7

 スポーツシフトについて。
シフトレバーを左に倒すと、スポーツシフトモードになります。
スポーツシフトモードになると、エンジン回転を高めにキープしようと、
勝手にブリッピングして、シフトダウンします。
個人的には、横に倒したときに、現在のギアをキープ。
で、何かボタンを押したら、スポーツシフトモードになったらいいのにな。

普通にマニュアルシフトにしたいときは、
横に倒してすぐに、1回前に押すことで、対応しています。

交差点とかで、減速から加速に移る時、
深ネギの意図しないギア操作が行われるようで、
アクセル踏んでもなかなか加速状態にならない時がある。
あれ?っと思って踏み足すと、急加速ぅ〜。。。

エンジンブレーキを効かそうと、シフトレバーを倒すと、
シフトダウンの時に、ブリッピングしてくれちゃうので、
効かないエンジンブレーキが、余計効かない。。。
8
その8

 アイドルストップについて。
アイドルストップが有効になっていると、
車が停止するか、しないか位でエンジンが止まります。

この時、停止寸前にブレーキを抜いて、スムーズに止まろうとすると、
停止直前に、アイドルストップ状態になってすぐにエンジン掛かります。
エンジン掛かっちゃうと、一回4キロくらいまで加速しないと、
次のアイドルストップが有効になりません。

ハンドルが切れた状態だと、エンジン止まらないかも。。。

色々やってみたけど、ゆるい状態のブレーキを抜かないで、
止まっちゃうのが一番いいかも。。。

前走者追従状態で、停止したとき、停止した後に
ブレーキペダルを踏み込むと、エンジン止まります。
渋滞したときとか、いいかも。。。。

取説によると、バッテリー上がりのトラブルで助けてもらった時、
バッテリーがまだ充電できていなくてもエンジン止まるそうです。
助けてもらった時は、アイドルストップなしにしないといけない模様。。

アイドルストップ中に、ギアをニュートラルにしても、
ブレーキペダルを放すとエンジン掛かります。
でも、Pにすると、ブレーキペダルを放しても、エンジン止まったままです。
渋滞中に、ちょっぴり動いて止まっちゃったとき、
Pにすると、エンジン止まります。
踏切とか、動かないのがわかっているときにはいいかも。。。

追記
 以下のブログでブレーキペダルの所に付いているスイッチを弄りました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/146943/blog/31978633/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

ボルボ V40 DCTオイル・フィルター交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

部分塗装 全磨き

難易度:

ボルボV40に背後から追突すると…

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月18日 17:53
その1 の症状は私も同じです
気になりますね
何なんだろう?
コメントへの返答
2013年8月18日 20:49
まあ、何かのイニシャル動作でも
しているのではないかと、
勝手に思ってます。。。
2013年8月22日 23:18
こんばんは、詳細にありがとうございます。
発進後、少ししてABSの自己点検をやるので、その時に少し音が出ることがあるとディーラーで聞きましたが、関係しそうでしょうか?
でも、アクセルペダルなんですよね・・・
コメントへの返答
2013年8月23日 7:48
おはようございます。
ゴリゴリ言う時って、ブレーキペダルは、
まだ触ってなかったんです。
で、発進後、左足でブレーキペダルを触りながら、
走ってみたら、やっぱりゴリゴリ言います。

アクセルペダルの付け根を見ると、
ブレーキのマスターバッグの所と同じ金物に
なっています。
なので、ブレーキのゴリゴリが、
アクセルペダルに伝わっているんだと思います。

ABSの自己点検ですね。
貴重な情報ありがとうございます。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation