• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

ドアスピーカー交換とデッドニングその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
まずドアの内張を外します。
先陣の皆様方の資料にあるとおり、
写真の赤丸の中にある、トルクスのネジを2本外して、
ドアパネル全体を上方向に持ち上げると、びっくりするくらい簡単に外れます。
2
あとはコネクターを外して、ドアハンドル裏のワイヤーを
外せば、隔離できます。
写真左の赤丸の爪をちょっとこじって、
写真右上の白いコマの引っかかりを外せば取れます。
3
ウーハーをつけるためのバッフルプレートが、
ポン付け出来ないのでちょっと加工します。
写真左上の○印のところが当たるので、
左下写真の様に削ります。(写真は左右あべこべです。。)
ドアへの取り付けネジは、純正スピーカーを取り付けていた物が、
使用できました。 穴位置はちょっと微妙ですが、
そのまま突っ込んじゃってます。 これでウーハーが付きます。
4
ツイーターは、純正と似たような大きさなので、
パイオニアツイーターの土台を外し、廃材から写真左下のような
板を作り、写真右のように適当なスペーサーをブチルゴムを介して、
タッピングビスで固定しました。
ツイーター廻りの隙間はデッドニングの時に塞ぎます。
5
スピーカーへの配線は、コネクタのかたちが合わないので、
被服をちょっと剥いて、半田付けしています。
写真上がツイーター、下がウーハーです。
ウーハーの方の純正配線って、+ − それぞれ、2本ずつ入っているんですね。。
さあこれで、スピーカーが付きました。
6
ここで、純正ウーハーと、パイオニア16cmウーハーとの比較です。

純正は、スピーカー取り付け面と、コーン端までの高さは、約35mm
パイオニアスピーカーは、5mm位でしょうか。。。

バッフルプレートの厚さが約22mmなので、パイオニアスピーカーを
取り付けたときのスピーカーコーンの位置は、
純正より、8mm程度引っ込むことになります。

でも、写真で見るように、パイオニアスピーカーの方が、全然薄いので、
取り付けたときのスピーカー後端は、
まだ純正の方が出っ張っている感じです。
7
次はデッドニングです。
エーモンのキットにある取説通りに、貼り付けていきます。
V40は、純正のインナーパネルで完全に塞がっているので、
この上に薄くて軽いシートを貼り付けて何か意味があるのかと思いながらも、
買っちゃったものはしょうがないので、平らなところを見繕って
貼っていきます。 結構大変です。。。。
ウーハー後ろの吸音材も指示通りに貼り付けています。
8
ドアのインナーパネルの制震のためということで、
振動を抑えるのに、マスダンパーをつけるという考えもあるかと思い、
ある程度重さのある、制震シート(赤いやつ)も追加して貼り付けています。
貼り付ける制震材の切り取りは、どんどん適当になっていきます。。。

その2に進む

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 Plus1

難易度:

タイヤ交換してきました

難易度:

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

ブリーダーホース交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

エンジンオイルレベル低下

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
スイフトスポーツ(ZC31)と、ノア HV を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 スポーツ走行のメインは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約10年ぶりに新車を購入しました。 キーを差さなくても、持っているだけで走って行けちゃう ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation