• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザブの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2017年5月7日

エンジン故障5年8ケ月12万キロで壊れました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
高速走行後、エンジン警告灯がつき、翌日ディーラーで見てもらいました。
30分後、原因わからず、エンジン乗せ換えだそうです。うそだろー?
 こちらからお願いして、エンジンをバラシて原因調査を依頼しました。
2
3番のイグニッションコイルに何故か水が入っていました。そこから劣化し、バルブがガタガタになり、圧縮が極端に少ないそうです。ここのところ晴天つづきなのに、開けた時に水があったそうです。
水がどうして入ったかは不明。ビルトインガレージに保管し、深い水溜まりにも入った事はありません。
ちなみに昨年10万キロでプラグ交換したばかりで、そこまでは異常がなかった訳です。もちろんエンジンオイルは5千キロ毎に交換しています。
3
エンジンの保証期間の5年を過ぎているので自腹だそうです。最初の見積もり29万円、散々ごねて20万円。12千キロ走行の中古エンジンだそうですが、どうしても納得ができません。誰か助けてください!
4
思い切って本社に苦情メールしたら、全部無料で直してくれました。エンジンブロック、イグニッションコイル4個、バルブ16個、プラグ4本、ウォーターポンプ、全て新品です。これで大丈夫と思われます。バンザーイ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お盆の洗車

難易度:

バッテリー交換

難易度:

お盆前に車内清掃

難易度:

諸々のメンテナンス

難易度:

ワイパー起こし(覚え)

難易度:

USDMからJDMへ下取り準備(外装)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月8日 11:44
大変ですね。拡散しときます。
コメントへの返答
2017年5月8日 22:23
コメントいただき、ありがとうございます。
今後の進展がありましたら、再度アップしますので、見守ってください。
2017年5月10日 20:15
前に乗っていたプレサージュもプラグのところに水が溜まって、エンストしてました。
ボンネットフードのパッキン?が、劣化して、水が滴ったみたいでした。
パッキン直してからは、しばらく再発しなかったですよね。
コメントへの返答
2017年5月10日 20:51
貴重な情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。ネットで検索しても、あまり同じ症状例が無かったので助かります。

プロフィール

「初めてのマイカー http://cvw.jp/b/1469551/47543591/
何シテル?   02/20 16:58
ザブです。 大昔の洗剤のCMで「頑固な汚れにザブ」に出ていた少年と顔が似ていたことから、部活の先輩からつけられたあだ名です。 40年前頃は新車のAE86でジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド 通勤快速3号 (トヨタ ライズハイブリッド)
日産ジュークからの乗り換えです。ライズハイブリットは令和4年8月7日納車予定です。契約か ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) バン (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
新型 通勤快速2号!
ホンダ ゼルビス ゼル (ホンダ ゼルビス)
晴れの日専用の通勤快速! ヤフオクで不動車を7万円で購入したものを整備して、今はバリバ ...
トヨタ アイシス あいしす (トヨタ アイシス)
妻とJK2人+犬専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation