• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

DとSな休日

有給取得がワーストとのことで本日は有給でした。

先日フロントバンパースカートが入荷連絡があり、ディーラーに朝一で取付予約していたので、
コメダでモーニングしてディーラーへ。

1時間ほどで装着完了。S207のカタログも貰おうと思いましたが、本日宅急便で到着予定
ながらまだ到着していないとのことで入手できず^^;

昨日三重のディーラーからエアロスプラッシュも入荷したと何ともタイムリーな連絡があり、
早速引取りに三重方面へ。でもただ引取りに行くだけではせっかくの休みがもったいないので、
ドライブ&温泉へ。

まずは鈴鹿スカイラインを軽く流します。

1.御在所岳


紅葉が見頃であればロープウェイに乗って登るのも手でしたが、見頃はもう少し先みたいですね。

ここでフロントバンパースカートを撮影

2.フロントバンパースカート装着後


3.フロントバンパースカート装着前


フロントにもボリュームが出てイイ感じです♪と、いっても1号機と同じですがwww

下山してお気に入りの温泉、『アクア・イグニス片岡温泉』へ。

3.アクア・イグニス片岡温泉


まずはランチ、ここのパン屋のパンがとっても美味しいのです♪

4.ナンタコスとベーコンチーズダッジ


ベーコンチーズダッジは外パリ中フワなフランスパン生地の中にベーコンとチーズがたっぷり♪
ここのパンは具材も美味しいのですが、パン自体がしっかり主張し美味しいのです。

お腹も満たされ温泉へ。温泉もまた熱すぎずぬるすぎずなちょうど良いお湯で
竹林の中の開放感ある露天風呂などとても気持ち良いです。

その後、三重スバルに行きエアロスプラッシュを引取り、取付。

5.エアロスプラッシュリヤ


6.エアロスプラッシュフロント


あとはルーフエンドスポイラーを装着すれば外装完成です♪

外装もほぼ完成となったので、コーティング屋に寄って相談。
が、残念な宣告が・・・・カメリア号、上面のウォータースポットが結構酷いのですが、
ガッツリ研磨してもたぶん完全除去は不可能とのこと・・・orz

どうりで、いろいろクリーナー使ってみましたが、取れないワケです。

完全除去できないのであれば、高価なガッツリ研磨は見送り、
軽研磨+コーティングで予約してきました。
とりあえずダメ元で自分でコンパウンドやってみるかなー。

1号機からの移植作業もコツコツ進んでおり、ステアリング、リヤタワーバー、サイドシルプレート
も終わり、あとはドアミラーウインカーくらいとなりました。

移植作業、地味に辛かったりするのですが^^;それも間もなく終了です。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/10/28 01:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

少しシンプルに!
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

修理しようとしたら‥‥壊れてないぞ?
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年10月28日 7:00
sioさん、毎度です(^∇^)

同じく有給休暇ワーストのレガバックです(^o^;)

私の場合土日も突発的な業務が入るので大事な予定入れられなくてほんと嫌になっちゃいますよ(;>_<;)

またまたいい感じでDラーから電話がd=(^o^)=b

じわじわと1号機の姿に…゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

しかしカメリアちゃんの佇まいエレガント&ビューティ~!

レガシィが最も欧州車っぽくなるカラーなんじゃないかな~カメリアレッド。

エレガント&ビューティーなsioさんにはぴったりなカラーですね。

今一番好きなカラーですカメリアレッド(^^)

今回は誉めまくっちゃいました(^∇^)
コメントへの返答
2015年10月30日 12:45
レガバックさん、こんにちは^^
土日の突発的な業務は困りますね^^;

素晴らしいタイミングでの入電で、一気に外装ほぼ完成になりました♪

1号機と違うエアロも考えたのですが、大袈裟なものは好みでないし、DAMDとか好きですがSTIリップでないとバランスが~、ってことで同じになっちゃいました(笑)

今回入荷したエアロ類のカメリアレッドの本来の色はもっと綺麗な色なんですよ。
ボディも何とかこの色に近付かないかな~、と磨いたりしてます。
2015年10月28日 7:45
sioさんおはようございます☆

有給休暇?どこの言葉ですか?w
うちの会社は有給休暇使わなくても何も言いませんね(汗)

まだまだそちらは紅葉の季節には時間がかかりそうですね

フロントフェイスがまた一段と引き締まりましたね~色でまた雰囲気が変わりますね☆

コーティングは残念でしたがやはりしっかり施工してもらった方が愛車も長持ちしますからガッツリとしてもらって下さいね☆

今週末は赤or 白どちらで来るか楽しみにしてます☆
コメントへの返答
2015年10月30日 12:53
dさん、こんにちは^^
ここ数年労使ともに有給は推奨していますね。まあでも毎年ほとんど捨てているのですが。有給取るとメール件数がえらいことになりますしwww

明日の道中、どこかで紅葉見れないか模索してます。

バンパースカートは一見ノーマルっぽく見えるのですがあるとないではやはり違いますね♪

磨きは小傷とくすみを取る程度でコーティングはちゃんとやっておこうと思います。

明日は無論・・・・ww
2015年10月28日 8:06
おはようございますー

すっかりSの虜になってますね。
、って、もともとsか(笑)
ルートインでも入るから3週連続ですね。

アクアイグニスって有名なとこですよね。
辻口パティシエの店とか…
パンもかなり本物で美味そうです。
行ってみたくなりました(^_^)
コメントへの返答
2015年10月30日 12:59
N.Aさん、こんにちは^^

Sは元々好きで有給取ったときは大体Sってます(笑)明日も道中どこかでSろうかと考えてます。

アクアイグニスは辻口パティシエで有名ですね。
パンは嫁がパン好きなのでいろんな店に行ってますが中でも自分的にはNO.1です。
駐車場もたくさんあるので時期を見計らえば湯の山ラウンドできそうですね。

2015年10月28日 12:30
sioさんこんにちは♪

STIリップは多いけど、フロントバンパースカートはあまりつけてる人が少ないんでsioさんオリジナルっぽい感じが強調されますね。

移植って考えただけでも気が遠くなるのですが、着実にこなされてるsioさんさすがです。

写真の撮り方も参考になります。手前の地面を多めに入れるとカッコいいですね!(^^)
コメントへの返答
2015年10月30日 22:31
FLAT4さん、こんばんは^ ^
STIリップにDAMDのサイドとか憧れますが、雪山の実用性考えるとこちらになります。

移植は同じ作業を2回やらなければいけないので萎えますが、一気にやらず、取外しと取付は日程を分けてやってます。

写真はローアングルだと地面多めが良いカモですね。
2015年10月28日 21:26
この温泉良いですね!
ゆらんにも入っていてガイドブック見たら掛け流しなんですね♪
↑の方や、↑↑の方や、↑↑↑の方や、↑↑↑↑の方も誘ってDSしましょ~
コメントへの返答
2015年10月30日 22:34
社長、こんばんは^ ^
お?ここもゆらんに入ってましたか!
ここは湯温も程よく、ゆっくりできるのでオススメです。ただ時期によってはすごく混むので時期を見計らってやりましょう♪
2015年10月28日 23:02
こんばんは

着々と、元のsio号の形になりつつありますね。
年内には、完了しそうですね。

アクアイグニス、今週の夕方のニュースでやってたよーな。
 季節の限定デザート(芋/栗/南瓜)
 おいしそーでした。

ウォータースポット、自分の持っているケミカル使ってみますか?
スプレーして、マイクロファイバークロスでこするだけ。
結構綺麗になります。 貸しますよ。
(かなり酷そうなので、完全に取れるか微妙ですが...)
コメントへの返答
2015年10月30日 22:42
こーぎーさん、こんばんは^ ^
移植品2点でとりあえず完成ですかね。次はブレーキがかなり鳴くので交換したいところです^^;

アクアイグニスはメディアへの露出も多いですね。スイーツも有名な辻口パティシエのお店で美味しいですよ。食も湯もオススメです。

ウォータースポットは、アルカリ性、酸性のクリーナーを使用してみましたがビクともせずorz
コンパウンドで磨いてもくすみは取れるものの、やはりクリア層に浸食しているのでケミカルでは厳しそうですorz
2015年10月28日 23:58
なんと、三重を満喫ですね♪

ジモぴの私は、アクイグは前を通過してるだけでw

しかし、稀少なカラーのエアロスプラッシュ!!
無事に装着完了ですね!!

まさかの、前オーナーの手入れしてない度が(゜ロ゜)
コメントへの返答
2015年10月30日 22:46
しろへーさん、こんばんは^ ^
せっかくなので満喫しました♪
地元はなかなか行かないですよねー、でもアクイグはオススメしますよ。

エアロスプラッシュ、無事入荷しました♪

新品のパーツのカメリアレッドはより美しく、何とか近い色になってくれると良いのですが....
2015年10月29日 7:45
カメリア号仕上がってきましたね
ウォータースポットは残念ですが
各所は前車より強化されてますし
ワクワク感が伝わってきます♪

決まった予定ではないですが
11月末のナゴヤベイイベントとか
皆さんで集まれたらいいなと
妄想しておりますw
コメントへの返答
2015年10月30日 22:48
BTSさん、こんばんは^ ^

ウォータースポット以外は最高なのでそこは少し残念。外装は何とでもなると思ってましたが甘かったですorz

11月末、都合が合えば是非お会いしたいですね♪

プロフィール

「@FLAT4 さん、こんばんは♪久しぶりに私スキ見たくなりました^ ^」
何シテル?   02/04 21:20
幼い頃から車が大好き人間です^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルコックチェンジャーの取付とmyオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:25:58
初体験♪ VAB での myオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:25:32
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:04:23

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BL5型レガシィB4を2台乗り継ぎ、この度VABDに乗り換えました。 WRX STI ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021年12月 デモカーアップのマツダ認定中古車を購入。 妻の車。 子供が生まれ、後 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年8月にディーラー認定中古車を購入しました。 【初年度登録】2016年7月 ...
スバル レガシィB4 カメリア号 (スバル レガシィB4)
まさかの箱替えです^^; D型の1号機が17万km目前を迎え、今後2回目のタイベル交換や ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation