• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sio@VABDのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事先日の土曜日は間もなくしろへーさんが春日井を
離れられるということで千葉からdさんが春日井の
十三にわっぴーを食べに来られるということで
迎撃させていただきました♪

まずは某ショッピングセンターに集合しスタバで
少し駄弁ってから十三に向かいます。
ここではしろへー号を運転させていただき、
コブラシフトの何とも言えない感触にうっとり(笑)
レスポンス、足回り、剛性感、どれも素晴らしかったです^^

そして十三ではもちろんわっぴーこと和風ピザを。
チーズ部分がカリっと香ばしく、ホント美味しいです♪
はるばる千葉から来たdさんもわっぴーとカレー焼きそばでご満悦のようでした^^

そしてここでは間もなく春日井を去るしろへーさんから十三さんに
しろへーさん直筆サイン入りSTIベアの贈呈がww



今度はレガバックさんからしろへーさんへケーキが!


レガバックさん自ら切り分けていただき美味しくいただきました。

さらに自分もコメント書かせていただいた寄せ書きwww


しろへーさんの「何か海外に行くみたいやな~」ってコメントに笑わせていただきました(笑)

その後は二次会で春日井駅近くで飲み。
自分はノンアルでしたが、いろいろな話が出来て楽しかったです♪

dさん、しろへーさん、レガバックさん、こーぎーさん、SJさん、モコちゃん、ムムちゃん、
ありがとうございました~


日曜はとある技能検定試験を受験するため某大学へ。
受験番号が『13』ということで前日に十三のわっぴーを食べたことだし縁起がいいです(笑)
午前の学科、午後の実技ペーパーと試験を受けて、思ったより早く終ったのでSAB名古屋ベイへ。
到着するとやすべーさんとこーぎーさんがゴニョゴニョ中でしたwww
しばらくして白いプリっとしたので猫さんも来られて、やすべーさんのゴニョゴニョも完成。
プローバフェアをやっていたので行って、以前から気になっていたクロスメンバーカラー(リジカラ)
について吉田選手に話を聞いているうちに購入を決意。
あまり衝動買いはしない方ですが、試験も終わり気が大きくなってました(笑)
とりあえず今回はリヤのみ導入し様子を見ることにしました。

正直モノだけの原価を考えると安いものではないと思ってしまいますが、
効果を加味するといい買い物をしたと思える代物でした♪
詳しいインプレはもう少し走ってからパーツレビューに上げたいと思います。

試験の方は合格発表は10月ですが、今日から解答は公開されており自己採点してみましたが
とりあえず昨日の2つは合格でしょう。
あとは今週日曜も実技試験があるのでそちら次第です・・・

Posted at 2013/08/27 01:58:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月29日 イイね!

久々のカートレース

今日は友人達と総勢5名で幸田サーキットYRP桐山で行われたカート2時間耐久レースに
参加してきました。

このカートレースは友人の友人が主催しており、コンセプトは初心者でも楽しめる
マリオカート的レースとのこと。友人からもあまり詳細は聞かされずの参加でしたが
開始前のブリーフィングを聞いて納得^^;

まず予選は、カートレースですが・・・・


スーパーボールすくい(笑)
重量の多い順にグリッドが決まります。自分達は20台中9番グリッド。

それだけではありません。
3回のピットイン、ドライバー交代が義務付けられており、交代時には
走り終わったドライバーが本部でくじ引きをして出た番号のミッションを
こなさなくては次のドライバーはスタートできないルールww
そのミッション達はコレ

落雷などはまさにマリオカート。
今時のカートは遠隔操作でエンジン回転リミットがいじれちゃうんですね~。

今日の相棒

200ccエンジン、最高速80km

今日のコース

1089mのコースです。

カートに乗るのは7年振りくらい?
でも練習走行なしのぶっつけ本番、しかもスタートドライバーで緊張^^;

とりあえずピットからグリッド着くまでの1周での感触はまずまずで一安心。

18:10、緊張のスタート。
うまくスタート決めれて1コーナーで2台パス。
とりあえずドライバー全員の感触を確かめたいということで第1スティントは5周。
4位まで順位を上げてピットイン。
くじ引きのミッションは・・・コーヒーフレッシュ(ミルク)1袋を2人で飲み干せ!(笑)
意外に飲めたけど、胃に残る感じ^^;

待機中は撮影など


第2スティント10周、要領も掴めて来て順調にタイムアップ&パッシング。
テール to ノーズ~スリップストリームの追い越しやラインクロスしてのバトルなど
かなり楽しめました♪

第3スティントはラスト12分。
ここでもタイムアップ&バトル。
20:10チェッカーフラッグが振られ終了。ファイナルラップが自己ベストでしたww

やはりサーキットは楽しいですね♪
レガシィでもまた走りたいけど、もう10万kmだし厳しいかな・・・^^;

20周ほど走りましたが、明日あたり腕が筋肉痛になりそうな予感^^;(明後日以降かもwww)
Posted at 2013/06/30 01:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月06日 イイね!

春の嵐の日に・・・

先ほどこのブログをiPhoneアプリで書いていて途中で落ちたので心折れましたが、
簡単にでも書こうかと・・・。
今日は朝4時起きで会社の仲間とゴルフコンペで亀山に行ってきました。
7:45スタートだったので前半7ホールまでは雨は降っていませんでしたが、
ハーフ休憩挟んで後半は大雨。予想はされていたので、昨日ゴルフ5に行って
カッパを購入しておきましたが、早速着る羽目に(-.-;)
これまでゴルフではほとんど雨に降られたことはなく初めてのカッパを着て大雨でのプレー。
カッパのおかげで服は濡れなくとも靴は濡れるし、モチベーション下げ下げ。
スコアはコースのおかげもあっていつも程度でしたが、帰宅後の片付けも多く、雨は最悪ですね^^;



先日ポチったものが届きました。



今年富士スピードウェイで行われる7つのレースに入れる年間パドックパスです。
単発で買うよりかなりお得な\39,500だったので購入しました。
まずは月末のスーパーGT第2戦です。今日は開幕戦予選でしたが、BRZがPPとのこと♪

明日はNHTtsいちごオフです。雨も何とか止んでくれそう。
NEWタイヤもほぼ慣らしを終えて、インプレできそうです。明日お会いする方々よろしくです^^
Posted at 2013/04/06 23:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月12日 イイね!

復旧

先日故障したPCですが、いろいろやってみましたが結局新しいPCを購入しました(泣)

先週のおでかけのブログもまだ書けてませんが、まずは備忘録と反省の為、
記録しておこうと思います。

これまで使用していたPCは2008年夏モデルの”東芝 dynabook TX66F”。

前兆はあったんですよね。。。
先週くらいより突然電源が落ち再起動や起動途中で落ちる⇒再起動、
始めのうちは数回で起動できてましたが、だんだん起動できなくなり、
最後はスタートアップ修復の途中で落ちて、その後はメーカー画面はでますが
Windowsは起動できなくなりました。。。

いろいろ調べてみるとこの型式のPCは電源がACアダプタ接続の際に再起動を繰り返す不具合が
多発しているようで、その場合、バッテリーなら起動できるとのこと。
しかしながら自分の状態までいってしまうと既に手遅れ--;
またメーカー修理では4万円以上とのことで、再セットアップでデータ消滅・・・。

基本的にデータは外付けHDDに入れていたのですが、音楽データのみ本体HDD内にあり、
バックアップもなしorz

修理か買替えかはとにかくデータが取り出せないか試みます。

①”knoppics”での起動
  このソフトをDLしてDVDに焼きWindowsを介さずに起動しHDDにアクセスするソフト。
  
  結果⇒HDDを認識するもののアクセスできず。。。

②HDDを取出し、外付けHDDとして他のPCに接続
  HDDケースを買ってきて、外付けHDDとして接続できるようにします。

  結果⇒特に異音もなく回転しており、①同様HDDとして認識はしますがアクセスできず。

HDDは諦め、iPod or iPhoneから音楽データを取り出す方法はないかと探してみると・・・

③”Pod野郎”を使ってiPodから音楽データ取出し
  通常iPodからの音楽データ取出しはできませんがこのソフトならできるとのこと。

 結果⇒取出しに成功!iPod内には1800曲しかなくPC内の全てとはいきませんが
     今聴いてるものは復旧できました。


PCはWindows8が出たところで7機が安くなっていたこともあり、
参考修理代と大差ない価格で買替えました。今時のPCってすごく安くなってますね^^;



Posted at 2012/11/12 01:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月01日 イイね!

目撃されてしまったので・・・笑

先日の感謝デイで発注したブツが入荷したとのことでしたが、Dの担当より半日車を
預かりたいとのこと。代車のある日で一番早いのが今日とのことで免許の更新も近いこともあり
今日は有給を取ってました。

ということで午前中は免許の更新で最寄りの警察署へ。


2回目の金。まあ3年9ヶ月は帰国したときしか運転してないので(笑)
待ち時間に「何シテル」を見ていると、やーまだ.さんも免許更新とのこと。
奇遇だなーと思いつつ、その後Dラーへ。
今回の代車は『BR9 2.5i アイサイト B-SPORTS』でした。
アイサイトを初めて使ってみましたがシチュエーションによっては非常に有効な機能ですが、
あくまで『補助』であることは忘れてはならない機能だと改めて思いました。
アイサイトのCMは何となくアトラクション的で『自動で止まる』が前面に出過ぎているような・・・
本当に必要なシチュエーションをアピールして欲しいですね。

で、ランチがてら漫喫へ。「彼女のカレラ」を読みながら、「何シテル」を見ていると
マイレガの画像が!?なんと、やーまだ.さんもDラーにいるとのこと。これまた奇遇(笑)

その後ムム斗くんの「何シテル」でマイチェンしたマークXについて書かれてたので、
引取り時間までまだ少し時間があり暇だったこともあり、トヨペットに『マークX G'z』の情報収集に。

展示車は250Gのみ。G'zは10月上旬ラインオフでまだ現物はどこにもないとのことでした。
お値段は2.5Lでレガシィ 2.0GT DITやWRX STIとほぼ同等の360万。

さて、今回取付けたパーツは『サイドストレーキ』です。
(サイドステップの後端、リヤタイヤ前のもの)

元々付けるつもりはなかったのですが、恥ずかしながら以前左側のこのパーツの取付部分を
擦ってしまい、タッチアップペンで誤魔化してありましたが、隠すのにちょうど良いので、
感謝デイで発注しようと目論んでました。
とりあえずキズが隠れたのでOKです(笑)

この記事は、不思議な平行移動(笑について書いています。
Posted at 2012/09/01 00:21:36 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、こんばんは♪久しぶりに私スキ見たくなりました^ ^」
何シテル?   02/04 21:20
幼い頃から車が大好き人間です^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルコックチェンジャーの取付とmyオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:25:58
初体験♪ VAB での myオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:25:32
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:04:23

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BL5型レガシィB4を2台乗り継ぎ、この度VABDに乗り換えました。 WRX STI ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021年12月 デモカーアップのマツダ認定中古車を購入。 妻の車。 子供が生まれ、後 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年8月にディーラー認定中古車を購入しました。 【初年度登録】2016年7月 ...
スバル レガシィB4 カメリア号 (スバル レガシィB4)
まさかの箱替えです^^; D型の1号機が17万km目前を迎え、今後2回目のタイベル交換や ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation