• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sio@VABDのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

カート大会とインレガ春オフ(後編)

前編からのつづき・・・・

朝起きれるか心配でしたが、なんとか起床^^

当初の天気予報は曇り時々雨でしたが、なんと青空が見えます♪

まずはモコちゃんとの集合場所、東名赤塚PAへ。


R34 GT-Rと80スープラの集団もいてテンション上がりました。やっぱ直6いいですねぇ。

じゃむぱんさんが三方原PA辺りで合流できるかも、とのことで試みましたが残念ながら
時間が合わず。しかしハイドラをチェックしてるとN.H社長が合流できそうだったので召喚^^


3台でつま恋へ向かい、到着するとすでにdさんとTsukaKenさんが到着されてました。

みなさん安定の早い集合で続々と到着♪

今回はワゴンとセダンに分けて整列です。



今回はBP:3台、BL:4台、GV#:2台、レヴォーグ:1台の計10台です。
BLは全車ルーフエンドスポイラー付き^^

念願の鏡餅的光景も見れましたwww


今回幹事のモコちゃんの開会宣言に始まり、恒例の自己紹介後は昼食までまったり。

そして昼食はいつものレストランにてお弁当♪

今回もおいしくいただきました。

昼食から駐車場に戻ってみると、インレガ並べの隣にバス並べができてましたwww


午後は恒例のお土産争奪くじ引き大会。


なんと!自分は最後になってしまいました(笑)
が、金豆さんのおいしいお茶をいただきました♪
例年なら次回幹事ですが、今回は適用なしみたいなので?www

これまた恒例の記念撮影(モコちゃん、写真拝借しました)


その後もまったりタイム

こんな感じで終始和気あいあいとレガ談義に花が咲きました♪

いろいろな闇取引の中、自分もN.H社長にLEOパパ工房製ナンバー灯をいただいたので
交換することにしたのですが、事件が・・・・
1つ目はこれまでついてたものがソケットから外れハウジング内に落下^^;
社長、旦那、dさん他みなさんの御協力で何とか摘出。
で、交換してみると今度は不点灯、原因はON状態での抜き差しによりヒューズが
飛んでました^^;予備ヒューズに交換し無事復帰。ご心配お掛けしましたm(_ _)m

帰りは西組で再度遠州豊田PAに集合。


部活動も忘れずに^^


みかん&バニラ、偶然にも鏡餅色でした(笑)

自分はここで離脱し解散。
幹事のモコちゃん夫妻、参加されたみなさんお疲れ様でした^^

Posted at 2015/05/30 20:28:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年05月30日 イイね!

カート大会とインレガ春オフ(前編)

1週間は早いですね^^;
遅ればせながら先週末の出来事を書いていきます。

まずは23日の土曜日、友人達と組んでるカートチームで幸田サーキットにて
恒例のマリオカート的カート大会に参加してきました。
(チームといっても素人集団ですwww)

マリオカート的というのは3回の義務ピットがあり、その際にくじ引きをしてミッションを
こなさなければいけないというルールがあるからです。

ミッションは、○○を飲み物なしで食べきるシリーズ(麩菓子、タマゴポーロ、フランスパンなど)
自車以外の全車にリミッターがかかる(マリオカートの落雷のような)とか、
3分間ピットの掃除をするなど。

よって速さよりくじ運がなければ勝てません(笑)

カートのスバル製エンジンに萌えwww


コースはこちら


PM6:00、2時間耐久レース スタートです!


グリッドはプリンをストローで早飲みで決まったので20台中18番手スタート^^;

自分らのチームは5人で10周を目処に交代する作戦・・・・というか体力的に辛いので(笑)

自分は3番目に乗り、13番手でバトンタッチ、テールトゥノーズあり、スリップストリームありの
熱いバトル、特に最終コーナーからのスリーワイドでの追い越しはシビレました!
そんなこんなで5番手までポジションアップ♪

その後ミッションをこなしていきます。1回目は運良く何もなしで2番手まで浮上!
2回目は3分間ピット掃除で3分ロス、3回目はフランスパンを飲み物なしで食べきる、
でこちらも4分間ロス、3回ミッション終った時点で15番手までポジションダウン^^;

2度目のスティントもプッシュするも、最終的に101周周回、13位フィニッシュ。

タイムはそこそこみんな揃ってきているので、ピット回数が多いですかねー。
かといって20周連続周回は多分かなり辛いと思われ^^;
まあでも楽しめたのでOKです♪

その後打ち上げで焼肉食べて、AM1時帰宅。

次の日はインレガオフなのでAM5:45起床です

長くなってしまったので後編へつづくwww

Posted at 2015/05/30 20:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年05月21日 イイね!

プロジェクト DD&S

昨日は有給だったので・・・・


これは1日で南信の5ヶ所のダムカードをゲットし、できるだけ道の駅スタンプを押し、できれば中央本線を撮り鉄し、さらに温泉に入るという総距離約500kmに及ぶ壮大なプロジェクトである(笑)

名付けて『プロジェクト DD(ダム ドライブ)』

今回訪れる5つのダムは、

小渋ダム⇒美和ダム⇒高遠ダム⇒味噌川ダム⇒牧尾ダム

ルートは↓


小渋ダム~美和ダム間は酷道として有名なR152を通る^^;


天気にも恵まれAM6:30いつもの出勤時間に出発。
R153をひたすら北上、さすがに春の交通安全運動最中のゼロの日、
ネズミ撮りが2ヶ所も((((;゚Д゚))))


なんとか無事に長野県下伊那郡へ。

途中残雪と田植え前の水田風景があったので撮影。


レガシィを入れて♪


逆さレガシィを撮ってみたけど風があった為、水面が安定せず。。。


1つ目のダムは『小渋ダム』


美しいアーチ式コンクリートダム♪

続いて美和ダムへ向かう為、いよいよR152に突入。
しばらくは2車線の走りやすい道でしたが・・・・


国道とは思えぬ狭さ^^;
こんな道が1数km続きましたが、幸い対向車はなし。
途中『分杭峠』というゼロ磁場として有名な場所が。
自分は行きませんでしたが、観光客がちらほら。


有名スポットらしく、おにぎり看板も誇らしげです。が、道は相変わらず狭い--;

美和湖まで下りるとまた開けた走りやすい道に。
ここでお昼になったので、『道の駅 南アルプスむら長谷パンや』でランチ。


駅名の通りパン屋があり、パンを買って外のテーブルでいただきました。
なかなかに美味しいパンでした♪もちろんスタンプも押しましたよ(笑)

そして2つ目、『美和ダム』



一般的な重力式コンクリートダムですね。

3つ目は美和ダムのすぐ近くの『高遠ダム』



ここは高遠桜で有名な高遠城址公園のすぐ隣にある小さなダムです。
堤体下流側に橋があり、そこから見下ろすことができました。

4つ目、5つ目は木曽にあるので、R361、権兵衛トンネルを通って木曽へ。

4つ目は『味噌川ダム』



こちらは一般的なロックフィルダム。

ここからR19に下る途中にイイ感じの撮り鉄スポット発見!
橋の上から北側はトンネルがあり、南側はアウトカーブの先に直線が見えます。
最寄駅の時刻表を見ると2~30分後に上下線特急しなのが来るので撮影決定^^

名古屋方面


後追い


普通電車


松本方面

後追い


17-50mmしか持ち合わせていませんでしたが、50mmで十分撮れました♪

この後駆け足で近隣の道の駅スタンプ集め、
・奈良井木曽の大橋
・木曽ならかわ
・木曽川源流の里 きそむら
・日義木曽駒高原

そして5つ目、『牧尾ダム』




ギリギリ間に合って無事ダムカードゲット♪

御岳湖畔のワインディングを楽しんだ後帰路へ。

と、道路の真ん中にサルが座ってた(笑)
(写真左下)



県道20号、長良川右岸道路を快走、R19で瑞浪まで下り、お気に入りの温泉『バーデンパークSOGI』で最後のミッション温泉♪

450km走行後の温泉は格別でした♪

そしてR419を南下し、無事帰宅^ ^




今日ゲットしたダムカード^ ^



ダムカードも25枚になりました。

道の駅スタンプは木曽福島以南はタイムオーバーでしたが、また次回のお楽しみです。

一日充実の休日を過ごすことができました♪

しかし、今回もレガシィはイイ走りをしてくれて、1日中11時間以上運転しましたが、まったく飽きないですね〜www






Posted at 2015/05/21 21:58:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月10日 イイね!

車検前点検

まさかのブログ4連発(笑)

7月が車検なので以前から予約してあった車検前点検にディーラーへ。



今回は何を交換しなければならないのか、ドキドキ^^;

結果は異常なし!
ただ、LED関係に厳しくなったとのことで、ナンバー灯とテールランプは純正戻しが必要とのこと。。。

その他、先日ゼロスポで買ったミッション&デフオイル交換、プラグ交換を追加して12諭吉ほど。

代車はレヴォーグで6/21で予約しました。

WRXのB型の簡易カタログがあったので見てると、大きな変更はないですが、S4のGT-SにOPでSTIのホイールのシルバーver.が選択できるようになってて、なかなか好みな外観に^ ^
MT出ないかなぁ



それとクロスオーバー7のペンケースをもらいました。ブルーが欲しかったのですが、すでにないとのことでブラウンです。
これは普段使えそう♪

Posted at 2015/05/10 02:02:38 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

G.Wのいろいろ②

G.Wのいろいろ①から続いて②です。

【5月1日】
家の掃除してコメダでお茶したくらいですが、FSW行きに備えて仮眠。

【5月2日】
AM0時、FSWに向け出発。オール下道で向かってみました。
意外にバイパスが多く快適で、アリでした。
ゲートオープンがAM4:30でいつもオープン直後は混雑するので、途中コンビニで少し時間を
潰して5:45頃東ゲートに着きましたがまだ混雑してました^^;20分くらいかけて無事入場。





この日は直前に取れた御殿場のスーパーホテルに宿泊。
正直、スーパーホテルとしてはありえない値段でしたが、三島や沼津に泊まってのガソリン代や
駐車代考えればとんとんかな、といった感じ。一応大浴場もあるし。

【5月3日】
朝食を食べているとさすがにFSWに近いホテルだけあって宿泊者のほとんどが
ホンダ、ゲイナーなどのチーム関係者。
のんびり8時前にFSWに着くといつもならまだ空いてるP1,2辺りでも結構埋まってました。
それもそのはず、この日は過去最高の58,000人の人出。
ピットウォークもものすごい人で大変でした^^;




人多すぎでとても目線もらえませんwww

レース中は同じSONY αユーザーの方々とオフ会の約束をしていたので
一緒に撮影。皆さん500mmクラスのレンズで羨ましいですが、
とても買える値段ではないですね^^;

GT500 優勝 MOTUL AUTECH GT-R


GT300 優勝 GAINER TANAX GT-R


GT500、GT300ともGT-Rのワンツーで、GT-R祭りでした。

500mmのレンズは買えないけど、AFの速いSSMのレンズが欲しいなぁ・・・

フォトギャラ

GT500編  

GT300編    

RQ編    


【5月4日】
SGTの疲れと雨だったので家でゴロゴロ(笑)

【5月5日】
レガバックさんに会いに行こう!オフ

ブログ

【5月6日】
G.W中頑張ってくれたレガシィを洗車して連休終了。


結構充実した連休でした^^
Posted at 2015/05/10 01:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、こんばんは♪久しぶりに私スキ見たくなりました^ ^」
何シテル?   02/04 21:20
幼い頃から車が大好き人間です^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルコックチェンジャーの取付とmyオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:25:58
初体験♪ VAB での myオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:25:32
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:04:23

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BL5型レガシィB4を2台乗り継ぎ、この度VABDに乗り換えました。 WRX STI ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021年12月 デモカーアップのマツダ認定中古車を購入。 妻の車。 子供が生まれ、後 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年8月にディーラー認定中古車を購入しました。 【初年度登録】2016年7月 ...
スバル レガシィB4 カメリア号 (スバル レガシィB4)
まさかの箱替えです^^; D型の1号機が17万km目前を迎え、今後2回目のタイベル交換や ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation