• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sio@VABDのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

NAGOYAオートトレンド2015

今日はあいにくの雨の中、昨日ゴルフで行けなかった
NAGOYAオートトレンド2015に行ってきました。

お友達情報で平面大駐車場が閉鎖されてるとのことで10時開場ですが、
早めに出掛けて8時過ぎに現着。無事立体駐車場に駐車できました。

大手アフターパーツメーカーの出展も少なめでスバル、トヨタ、マツダのメーカー系以外は
あまり見どころはありませんでしたね。年々ショボくなってるような気がします^^;

【B4 Blitzen CONCEPT】
内装色はGRB/GVBのタンレザー色くらいが好きかも。



【LEVORG S CONCEPT】
Sでなくても良いので標準車でMT設定して欲しいですね。
バンパーは荒削りなデザインですが、スポーティで好きです。



【BRZ GT300 2015】
何気に2015仕様だった(笑)
リヤのエアロが大幅に変更されましたね。


【GRMN MARK X】
CONCEPTのカラーを市販して欲しかった。


【MAZDA ROADSTER】
ボディに対してホイールが小さいような・・・


【DAIHATSU COPEN】
第3の顔。コペンらしいデザインでボディカラーもイイ感じ。


今日の収穫はスバルブースの物販にあったコチラ・・・・
【STI製 S402のミニカー(サテンホワイトパール)】


定価の43%オフの\6,000(税込)だったので迷わず購入しました♪

以前オクでブラックを入手していたので、2台目のSTI製。
Wit'z製と合せてS402が3台になりましたwww

















以下おまけwww



フォトギャラ         
Posted at 2015/03/02 02:28:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年02月16日 イイね!

初詣ドライブ

もう2月も半ばとなりましたが、昨日は初詣の為静岡方面へ。

嫁が静岡方面行くならいちご狩りがしたいということで
本来の目的地の袋井を通り過ぎて久能山へ(笑)

今回は予約をしていなかったので、予約は受け付けていない”まるぞう いちご狩り組合”さんへ。


章姫と紅ほっぺをいただきましたがこの時期のいちごはとても大きくて甘く美味しいいちごでした♪
いつももう少し遅い時期に行きますが、少し高いですがこの時期もアリですね^^

昨日はわりと暖かく、快晴で若干モヤってましたが富士山がよく見えていたので
先日某dさんも訪れた、三保の松原へ。



そして本来の目的地、袋井市の”法多山尊永寺”へ。



お参りをしておみくじを引いてみると・・・・


大吉♪
でも内容は武士、医師などには良いが、平人には余りに良すぎて持て余してしまう的なwww

そしてここに来たら絶対食べるべき”厄除けだんご”


これ美味しいんです^^

帰りはららぽーと磐田で少々買い物をして、浜名湖で夕飯。


自分は生しらす丼、嫁は牡蠣カバ丼。
どちらも新鮮で美味しかったですが、ネットの口コミ通り接客はイマイチだったかな^^;


さて、先日何シテル?で呟いた、マイディーラーにあったS402ですが、今日ネットで見てみると
掲載終了してました。走行距離少なめでS402としては安かった(といっても高いけど)ので
早々に買い手がついたようですね。



S402のカタログ見て少々妄想しましたが、売れたのは残念ではありますがホっとしましたwww

Posted at 2015/02/17 00:18:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月05日 イイね!

女神湖氷上ドライブ 2015

今週の月曜日は有給をいただきまして、
会社の同僚と『女神湖氷上ドライブ』に行って来ました♪

でもせっかく雪山方面に行くのでスキーもしたかったのと、平日の高速料金を考えると
前泊した方がむしろお財布に優しいので日曜はいつもの雪山に寄ってスキーをしてから
行くことにしました。

木曽方面、開田高原辺りまではとても良い天気だったのですが、いつもの雪山は・・・・



氷点下12℃で雪でした^^;
雪質は最高でしたが、寒すぎました(笑)
少し早めに上がろうと思ってましたが、15:30くらいから天気が良くなってきたので
結局ラストまで滑りましてR361~R19~中央道経由で諏訪のホテルへ。



こちらで同僚と合流しまして夕飯はホテル近くの串焼き屋へ行ってみました。



どれもとても美味しく、お店の雰囲気よし、接客よし、お値段もリーズナブルで大当たり♪
また来たいと思わせる良いお店でした。

翌日は午後からの走行予約だったので、ゆっくり出発。
ビーナスライン~霧ヶ峰経由で女神湖へ向かいます。

当日は素晴らしく快晴でビーナスラインから富士山がくっきり^^

ここからの富士山は初めてでした。

ビーナスラインドライブは夏のイメージが強いですが、
雄大な雪原の広がる冬のドライブもまた格別♪


女神湖に到着すると、まだ午前の走行中だったのでしばし見学。
GDB、GRB、GVB、レヴォーグ、フォレスター、BRZ、BPとスバル多し(笑)


受付、洗車を済ませて湖上へ移動。


今回のコース

外周路、スラローム、定常円テーブル×2、8の字テーブル

午後の参加車両は、
BP×2、BP(OB)、SJGフォレスター、GRB、エボV(同僚)、エボⅧMR、86、
ビート、ジムニーなど。

前回(2012年)のときより今回はコースがよりトゥルントゥルンでコントロールに苦戦。
スラロームや外周路のブラックアイスの部分は10km/hでも曲がるのに苦労するほど。
今回もとても勉強になりました。
今回は同僚とお互い写真や動画を撮ったりもしてあっという間の3時間でした。


今回はドラレコ動画と同僚が撮ってくれた動画があるので、動画編集してみました。
Posted at 2015/02/05 02:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

点検とブレーキ交換

今日は6ヶ月点検とブレーキ交換の為、ディーラーに入庫してきました。

ブレーキは先日ポチったこちら。



ローターはDIXCELのPD、
パッドはWed's Sports REVSPEC PRIMES

作業には半日程度かかるとのことだったので代車を頼んでましたが、代車はなんと試乗車のこちら...



レヴォーグ 2.0GT-S アイサイト

せっかくなので、街乗り&ワインディングチェック♪

街乗りではIモードでも特に不満のない加速ですが、IとSでは燃費は自分の乗り方ではほとんど変わらず11km/L程度。流れの良い道では12.8km/LとBLより1割くらい良いです。脚が硬めなのは良いですが、前後のピッチングとロードノイズが若干気になることがありました。




ワインディングではS#で。エンジンは高回転まできれいに回り、高回転での音も気持ち良いです。脚はストロークがあり、ボディがしっかりしているのと相まって安定感があります。また、回頭性が良くスパっと頭が入ってくれます。これはアクティブトルクベクタリングも影響してるかも。ブレーキも剛性感がありしっかり効くのでかなり気持ち良く走ることができました♪

今日は天気も良く暖かかったのでコンビニでお昼を買って海辺の公園に車を止めてラゲージを開けてランチ。



これはBLにはない醍醐味でリヤシートを畳めば寝転べるしワゴンの良さを実感。




この広さならゴルフバッグも余裕で積めますね〜。

リヤシートのニースペースも十分ですね。


半日乗って、レヴォーグ、かなりイイ!
でもやはりこのエンジン、MTで乗ってみたいですねぇ。

で、ナンダカンダで点検の終わったBLに乗ると、ダイレクト感、操ってる感がありやっぱりイイなぁ〜、と(笑)

今回の点検では異常なく、ブレーキも替えたしまだまだ乗りますよ^ ^



Posted at 2015/01/25 23:48:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年01月15日 イイね!

【過去動画】女神湖氷上ドライブ

まさかの今週3つ目のブログアップwww

先日の雪道動画を編集しているときに、過去に撮った雪道動画を思い出しました。
当時アップの方法も編集もわからず、アップできていませんでしたが、
少々編集してみました。



2012年1月に行った、『女神湖氷上ドライブ』です。

http://colosseum.jp/megamikodrive/index.html

当時のフォトギャラ

動画はiPhone4Sをフロントガラスに固定しての撮影です。


完全に凍結した湖上に作ったコースを自由に走ることができ、
アクセルを使っての曲げ方とかとても勉強になった記憶があります。

今年もやっているので行ってみたいなぁ^^

Posted at 2015/01/15 00:31:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記録 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、こんばんは♪久しぶりに私スキ見たくなりました^ ^」
何シテル?   02/04 21:20
幼い頃から車が大好き人間です^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルコックチェンジャーの取付とmyオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:25:58
初体験♪ VAB での myオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:25:32
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:04:23

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BL5型レガシィB4を2台乗り継ぎ、この度VABDに乗り換えました。 WRX STI ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021年12月 デモカーアップのマツダ認定中古車を購入。 妻の車。 子供が生まれ、後 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年8月にディーラー認定中古車を購入しました。 【初年度登録】2016年7月 ...
スバル レガシィB4 カメリア号 (スバル レガシィB4)
まさかの箱替えです^^; D型の1号機が17万km目前を迎え、今後2回目のタイベル交換や ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation