• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月25日

車両入替とブレーキパッドの悩み

先月末ですが、車両を替えました。
全く同じ車種、グレードですが、違うのはオプションの装備品位。
サンルーフとhi-fiスピーカー、シートが黒レザーに変わっただけです。
前車は交通事故後の事もあり、すぐに納車できる事が条件でしたので、在庫から選んだ結果オプションもシンプルでしたが、今回でもってようやく欲しいオプションのついたクルマを手に入れることができました。特にhi-fiスピーカーは必須と思っていましたので。

ついでに言えば、前車で納車時に取り付けてもらったウィンドウファルムが濃すぎたため、ルームミラーが役に立たないほど後方視界が厳しく、それがストレスだったので、今回はあえて貼らない選択をしました。
後方視界がしっかりと見て分かるって、当たり前ですが快適です。

で、今回の悩みはブレーキパッド。
前車は納車後早い段階で低ダストパッドに替えたものの、やはり初期制動が甘く、奥まで踏み込まないと効かない事にストレスを感じてました。
改めて純正のブレーキパッドの感触に、制動力の良さこそBMWのアシだよなぁと実感する半面、ダストの強烈さにガッカリしてしまいます。


でも、ホイールが汚れるからブレーキを踏むことを躊躇ってしまう、この矛盾を解決したいと思い、近所の輸入車を扱う整備工場に相談に行きました。
前車で取り付けたパッドはもう良いとして(過去のパーツレビューで分かっちゃいますね(^0^;)…)
ネットやみんカラで情報をリサーチし、「純正よりはダスト量が少なく、でも初期制動がちゃんと効く価格がリーズナブル」な「プレミアムタイプ」(これで何のメーカーかが分かっちゃいますが(^0^;)…)で見積もりをお願いしました。

すると店主の回答が…
「低ダストパッドは全般的に初期制動が甘いから、止まらないかもしれない不安はあると思います。特に冷えてるときは効きません。ダストを気にする方は制動力には目を瞑ってもらうしかないですね。それに、替えて3年あたりからダスト量が増えるんですよね。」

なんと!それは知らなかった…
店主はさらに「私も社外の低ダストパッド付けましたけど、効かないんで純正に戻しました。ホイールなんて今洗車機でもきれいになりますからね」と。
というわけで、商売っ気がないのか親切なのか、結局は交換することを諦めました(笑)

というわけで、洗車機でホイール洗浄してみたらこんな感じ。


奥の方はどうしようも無いですが、表面のスポークがキレイになるなら、月1で洗車機洗浄もありですね。

今回はあえて純正ブレーキパッドを使い続けてみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/25 20:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキパッド ディクセルSタイプ
土のうプレゼンターさん

BMWのブレーキパッドを交換しました
su-giさん

ブレーキパッド
ELI5さん

ブレーキダスト!
MUKEさん

DIXCEL K Premiumイ ...
KAZUYAさん

ブレーキパッド交換 また、大失敗
福めたぼ@VABさん

この記事へのコメント

2023年10月3日 10:49
コメント失礼します。

私はF46を購入してダストの多さに悩んで間もなく低ダストパッドに交換しました。
若かりし頃ならどちらかというと効き重視でしたので交換しなかったと思いますが、今は落ち着いてスピードを出さない運転になったので効きを犠牲にしても汚れないほうにシフトしました‼️
こればかりは個々の考え方だと思いますよねぇ🤔
コメントへの返答
2023年10月3日 15:47
こんにちは。もちろん、個々の考え方だと思います。
私の場合は、両方試してみた結果、ダスト量やディスクの減りよりも、初期制動のほうを優先しただけです。
一番良いのは、ダストも少なく初期制動も良くて、パッドもローターも長持ちするんでしょうが、そんなもの存在しませんよね。
もっと言えば、純正パッドとローターが格安で交換できるなら最高なんですが(笑)

プロフィール

「時短のため高速道路使っても、出口で止められるとがっかり。走行経路不明って、何したらそうなるんだ?先頭で足止めしてるドラさん、教えて教えて!怒ってないから(笑)」
何シテル?   08/05 18:17
駆けぬける歓びも2台目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 1シリーズ ハッチバック] SOSコントロール使用不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:14:13
バッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 19:24:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車218dグランツアラーがおじいちゃんの突撃を食らい全損となったため、118iMスポー ...
スズキ Kei Kei ASS(アリーナ新庄スペシャル) (スズキ Kei)
嫁のために購入したゲタ車です。車両代5万円にオプションをふんだんにつけて、総額38万での ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
家族の「次はミニバァ〜ン!!」の圧に負けじと選んだのがこれ。 運良く登録未使用車で、欲し ...
マツダ RX-8 はっちゃん (マツダ RX-8)
ロータリーエンジンのフィールにあこがれて、結婚前に購入しました。実家にも今の妻にも「13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation