• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

冬タイヤの適正空気圧について

純正タイヤサイズからインチアップする場合に、特に注意しなければならないのが「ロードインデックス」です。
インチアップした側のタイヤが、純正タイヤサイズよりロードインデックスが不足している場合は、偏摩耗やバーストを引き起こし、なにより車検が通りません。

逆に冬に純正サマータイヤから、汎用スタッドレスタイヤに履き替える場合、ほとんどの人が同サイズまたはインチダウンだと思います。
冬タイヤのインチダウンは、金銭的なメリット以外にも、タイヤの制動力をみてもメリットが多いからです。

一般的に、高扁平と低扁平では、縦方向の制動力については高扁平タイヤのほうが効くと言われており、低扁平タイヤはコーナリング性能に強いと言われます。

純正タイヤのサイズと適正空気圧は、運転席ドア付近に記されていることが多いですが、タイヤサイズを変えるということは、純正タイヤサイズを基準として、サイズを変えたタイヤ側の適正空気圧を知ることが重要です。



BMWの場合は、乗車人員の違いでタイヤの空気圧を変えるよう指示されております。



純正サマータイヤは225/40R18 92Y XL(エクストラロード)となるため、3名乗車ではフロント2.4kgf/cm2(約240kPa),リヤ2.2kgf/cm2(約220kPa)となります。銘柄はブリジストン トランザT005 RFT(ランフラット)です。



私の場合、冬タイヤは1インチダウンし、同車種のサマータイヤにもあるサイズである225/45R/17 91Q M+Sです。これはエクストラロードではなく、スタンダード規格となります。銘柄はピレリ アイスアシンメトリコプラスです。

ここで最初の写真に戻りますが、



225/45R17 91H M+Sのタイヤは、フロント2.4kgf/cm2(約240kPa),リヤ2.2kgf/cm2(約220kPa)と書かれております。今履いているスタッドレスタイヤは、速度記号が違えどロードインデックスまでもが同じです。

ところが、このタイヤサイズで5名乗車した場合は、前後ともに2.8kgf/cm2(約280kPa)とするよう指示がされていますが、実際このスタッドレスタイヤは250kPaまでしか許容できません。

ということは、このM+S表記はあくまでオールシーズンタイヤとしての表記であり、ウィンタータイヤとしてはこの空気圧ではないと考えて良いと思います。

ロードインデックス適正空気圧計算ツールというサイトがありますので、データを入力すると、以下の通り。



この通り、スタッドレスタイヤの適正空気圧はフロント2.2kgf/cm2(約220kPa),リヤ2.0kgf/cm2(約200kPa)となりました。

また、この表から分かる通り、インチダウンしたスタッドレスタイヤのほうが、空気圧が低いにも関わらず、適正空気圧負荷能力も高いことがわかります。
車検に通らないタイヤというのは、この適正空気圧負荷能力が、純正タイヤよりも下回るものを装着している場合を指します。

スタッドレスタイヤの場合、空気圧の違いで乗り味も制動力も違いが出ますので、まずは適正空気圧を知り、さらに自然漏れによる空気圧低下を考慮して、0~+20kPaの範囲内で調整・管理すること(BSサイトより)が理想ではないかと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/21 11:02:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ備忘録
玉寿@群馬さん

エキストラロードの適正空気圧を確認
tact@z4さん

XL(エクストラロード)規格の空気 ...
モリダーさん

TPMSによるエアチェック
buntyahさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルーフ付近からの謎の弁の男 http://cvw.jp/b/1469867/48321036/
何シテル?   03/19 20:07
駆けぬける歓びも2台目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

バッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 19:24:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車218dグランツアラーがおじいちゃんの突撃を食らい全損となったため、118iMスポー ...
スズキ Kei Kei ASS(アリーナ新庄スペシャル) (スズキ Kei)
嫁のために購入したゲタ車です。車両代5万円にオプションをふんだんにつけて、総額38万での ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
家族の「次はミニバァ〜ン!!」の圧に負けじと選んだのがこれ。 運良く登録未使用車で、欲し ...
マツダ RX-8 はっちゃん (マツダ RX-8)
ロータリーエンジンのフィールにあこがれて、結婚前に購入しました。実家にも今の妻にも「13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation