• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともよすのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

Yahoo!の記事「暖機運転は必要か?」で

Yahoo!の記事で暖機運転不要と書かれた記事が掲載されましたが、コメント欄がプチ炎上してましたね。「記者は北国の実情も知らずに書いている」と、暖機運転不要についてアンチコメで叩きまくる。
結果的に暖機運転というよりフロントウィンドウ解氷が目的だというコメントが多かったです。だったら解氷剤使えと。

そんな炎上中にスタディ仙台店のブログ記事があったので、シェアしました。

ま、そもそもドイツは日本より寒いんですけどね。
Posted at 2025/02/17 14:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月28日 イイね!

【注意】BMWソフトウェアアップデートの配信について

【注意】BMWソフトウェアアップデートの配信について今朝になってiD7用のソフトウェアアップデートが配信されました。

インストールすれば、確実に工場出荷状態に戻りますので、これまでコーディングされた内容がすべて飛びます。

そして今回のアップデートは、iDriveの堅牢性向上と謳っております。
まだ確認取れてませんが、コーディング自体が出来なくなるかもしれません。

私の場合は特に困らないのですが、例えばアイドリングストップ機能のオフや、運転中の動画再生が不可能になるとか、色々あるかと思います。

ちなみに、アップデートしてみたのですが、ジョグダイヤルを上に押し込んでMediaボタンとHomeボタンを交互に押すと、走行中の動画再生が出来る隠しコマンドがあったのですが、その機能が封印されました。
まぁ、動画はスマホで再生して観ているようなので、私にとっては何の不便もないのですが、アイドリングストップ機能のオフが出来なくなったのは痛いかも。

コーディングができたからBMWに乗る愉しみもあったのに、封印されるとつまらないですね。

まだの人は、特に困らないならアップデートはしない方が良いかもしれません。

あとは、Bimmercodeさんのアップデートに期待です。
Posted at 2025/01/28 18:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

飯塚受刑者死去に思うこと

今朝、池袋で暴走事故を起こし母子2人が亡くなった罪などで収監されていた、飯塚幸三受刑者が老衰のため死去されたというニュースがありました。



そんな折に、本日、通勤の渋滞区間回避のため高速道路を利用したのですが、100㎞制限区間を50㎞以下で走行する1台の軽自動車と遭遇しました。
フラフラと車線をまたいだりする危険な運転のため、当然ながら追い越しして回避せざるをえません。
私はちょうど出口付近のため左車線を走行中、 その軽自動車は出口付近で突然車線変更し、一時停止を始めました。

追い越すに追い越せない状況のため、距離を空けてみていたところ、突然発進し、ETCゲートへ突入するも、ゲートが開きませんでした。
すると、今度はUターンをしようと試みます。
しかしながら、後続の車にはばかれて、Uターンは阻止されました。

ここでもしUターンをしていたら、逆走をするところだったのかもしれません。

運転手は90歳近い高齢者のようでした。
おそらく、自分が高速道路を走っているという自覚が無かったのでしょう。

認知、判断、操作のどれかが欠ければ、車は運転してはならないでしょう。
恐らく、その高齢者も認知能力が非常に低かったのかもしれません。
また、仮に免許証を返納したとしても、認知能力が低い場合は、免許証を返納したこと自体も忘れて運転する可能性があります。
地方は車社会ですので、車が無ければ買い物にも通院も出来ないと困る人も多いでしょう。
それを阻止するには、行政上の対策よりも、家族の強い意志とサポートしかないのだなと感じました。

70歳以上はMT車のみとか、あるいは安全装備デバイスの充実したクルマ以外は許可しないなど対策はあっても、最終的には人の意志です。
遠く故郷に離れ、今でも車が欠かせない両親について、改めて考えるきっかけとなりました。

皆さんも安全運転を!
Posted at 2024/11/25 19:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:BMW 118i
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/40R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月04日 イイね!

冬タイヤの準備は、お早めに〜

タイトルに書きましたが、「お早めに」とは、今が一番安い時期だからです。
この時期は新しいモデルが出て、古いモデルを安く販売するとか、他には需要の高まる冬に比べてピットが空いている事から、ショップによっては、工賃が買ったらタダって所もあります。

今回、某ショップにて格安にゲットしましたのは、コンチネンタルのNorthContact NC6です。



2022年の9分山で、お値段4本で19800円でしたー。

一応なぜ安いのか店員に聞いてみたのですが、

○コンチネンタルといえど中国製
○9月に最新モデルが出たばかりなので、一世代前モデル扱い

だからだそうです。



ご覧の通り中国製。

ホイール脱着、バランス料込み、エアバルブ交換で、工賃なんと8000円行きませんでした。



前に履いていたピレリ アイスアシンメトリコ+と比較して、タイヤの真円度も良さそうですね。ウェイトの量が少ないです。

その外したピレリは、ギリギリお値段ついたので下取りしてもらいました。
買い取り査定割増クーポンを使ったので、ありがたいことに今回の工賃がペイできました。

タイヤの履き替えは、11月末のディーラーでの1年点検でお願いすると、こちらも工賃タダ。

というわけで、冬タイヤの準備はお早めに、でしたー。
Posted at 2024/09/04 19:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「異音の原因はバイブレーションダンパー http://cvw.jp/b/1469867/48732287/
何シテル?   10/26 19:56
駆けぬける歓びも2台目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 1シリーズ ハッチバック] SOSコントロール使用不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:14:13
バッテリー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 19:24:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車218dグランツアラーがおじいちゃんの突撃を食らい全損となったため、118iMスポー ...
スズキ Kei Kei ASS(アリーナ新庄スペシャル) (スズキ Kei)
嫁のために購入したゲタ車です。車両代5万円にオプションをふんだんにつけて、総額38万での ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
家族の「次はミニバァ〜ン!!」の圧に負けじと選んだのがこれ。 運良く登録未使用車で、欲し ...
マツダ RX-8 はっちゃん (マツダ RX-8)
ロータリーエンジンのフィールにあこがれて、結婚前に購入しました。実家にも今の妻にも「13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation