• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月20日

【備忘録】次の車が決まるまで…

【備忘録】次の車が決まるまで… VELLFIREに乗って丸10年。
子供達も大きくなり長男は自分の車を持ち、次男もそろそろ免許を…ということもあり、家族全員が1台で行動することも少なくなることから、2台乗り継いだミニバンから今度は違うカテゴリーの車をと…

一度は乗ってみたい高級輸入車…
去年の夏にはまず手始めにBMWへ試乗に行きました。
その頃の予算は5〜6百万。
(5〜6百万で高級?と思われる方もいらっしゃると思いますが、私的には5百を超えると高級車とさせていただきます😁)

狙いはSUVだが、一応妻の希望のセダンも視野に入れて…
試乗したのは2シリーズグランクーペのガソリン車。

コンパクトサイズで加速感はさすがBMW。
悪くはないけど…やはりSUVも見たい。
X1はやや小さいかな…
展示してたX4の真っ黒なクーペはかっこよかったけど表示価格は1千万超えてた😭
3シリーズもいいけどBMWはちょうど新車種がない谷間の時期で惹かれる車がなかった。

本格的に動き始めたのは今年3月。
会社の永年勤続の休みを利用し、1週間で輸入車ディーラーをハシゴした。

ディーラーに行くとミニカーが貰えるフランス車のPEUGEOTから…
内外装のデザインがフランス車らしくお洒落😁
SUVの3008、5008あたりを…

新型はライオンの牙をイメージしたフロントがカッコいい😄

そして次はAudi
その頃電気自動車のe-tronが、少し小型のQ4を発表していて、デザイン的にはドストライク!

ただEVは先進的だが、インフラがまだ追いついてなくて、航行距離ももう少し欲しいところ。
まだ出ていない車なので試乗はできず、A4、新型が出たQ5に乗ってみた。


輸入車はだいたいメーターパネル内に地図表示できるが、アウディのバーチャルコクピットは素晴らしい…
走りもトルクがあり快適。ただQ5は予算オーバー😭

次は北欧スウェーデン車のVOLVO
平日だったこともあり、営業が丁寧に時間をかけて話をしてくれた。
試乗もXC60 InscriptionとXC40 R-Designの2台。



XC60は質感も高く、運転もしやすい。
中の広さも十分でなかなか良かった。
そのあとXC40に乗ったのでXC60の後だと色々見劣り感が…
ただXC60も予算的に…😭

次はアメ車のキャデラック
ちょっと異色のアメ車SUVだが、XT4は装備はドイツ車と変わらないのにコストパフォーマンスはGood。

街であまり見かけない希少さがいいかも。
ただ左ハンドルしかないので私は良くても妻は無理かな…

その次はイギリス車JAGUAR
LAND ROVERと一緒の店舗。
デザイン的にはイヴォークもいいけどちょっと狭い…
好みはイカついJAGUAR F-PACE
新型が出る前で、新型が出たら試乗したいと予約しただけでした。

後日、試乗したのは赤だったけど黒なら厳つさ満点。また新型は内装の質感も高く英国高級車って感じ。

ただオプションつけていくと予算大幅オーバー900万コースか…😭

そしていつかは乗りたいMercedes。😄
SUVも豊富にラインナップがあるが、丁度試乗車があった最近人気で、藤田ニコルも購入したGLB

内装が豪華で派手なメルセデス。
走りもパワフルで取り回しもいい感じ。
でも、モデルチェンジするCクラスも気になる…
ミニSクラスと言われている内装、特に大きな縦型モニターと豪華な内装は見てみたい…
また近々日本に入ってくる予定のメルセデスの電気自動車EQA、EQBも気になる。
ということでEQAも後日試乗を予約。👍

そしてしばらく期間が空き、6月に入庫したEQAの試乗へ

やはり静かで乗り心地はクラス以上と言われるだけある。

この頃は新型Cクラスの情報も多くなり、みているうちにセダンも良いかなと思い出した…しかし、日本仕様は装備が少し削られ欧州仕様とは違うとのこと。残念。
輸入車アルアルですね。

この頃は予算を上方修正し800万までと妻を説得。
これなら今まで試乗してきた輸入車も手が届く金額。
ただオプション次第で800では効かない車は除外していく…😁

まずJAGUAR F-PACE、Audi Q5は上位グレードでオプション着けたら除外対象に。
キャデラックXT4は左ハンドルで除外。
VOLVO XC60は良いけど少し現行モデルが出てから時間が経って新しさに欠ける。
PEUGEOT 3008は予算的には余裕が出たが、妻のドイツ車希望で断念。
だがメルセデスのGLBは私的に好きなデザインではなく、GLCも新しさがない…
基本的に最新型で長く乗れる車を狙っていたため、年数が経ったデザインは外れていく、

残ったのはAudi Q4 e-tron、Mercedes Cクラス

しかし、電気自動車反対派の妻の意見からQ4 e-tronが消え、Cクラスが残る。

いろいろ消去してきたが残ったのがMercedes Cクラス。セダンか…😞
自分の中ではやはりSUVが良いという気持ちが強く、視線が低いセダンはやっぱり…という思いが。
AMGラインでオプション付けると、やはり800では収まらない。
輸入車はオプションつけないと見劣りするし、またこのオプションのパッケージが高い…
それに個人的にはMercedesのデザインがあまり良いとは思ってなく、高い買い物だし、Mercedesというブランドだけで乗りたい車を妥協するのもどうかと悩む日々が続く…

何度となく家族で話し合い、意見を整理する。

まず、高級車(金額だけでなくデザインや機能含めて)に乗ってみたい。予算は800万を超えるのはNG。燃費が良い車(15km/ℓ)。好みのデザインで最新型、装備も妥協したくない。

輸入車は基本的に今在庫がある車の中で希望する色、装備がマッチすれば良いが、無ければフルオーダー(最低半年待ち)か、色や装備を妥協するしかない。日本車のようにつけたいオプションや色を揃えるのは難しい。
また維持費、故障時のパーツの高さなど、購入後も出費が増えそうなのも、輸入車を諦めた要因の一つ…

この条件から、輸入車じゃなくなるけどLEXUSを見てみるかという話に…

既に息子が現行NXを購入していたこともあり、質感の高さ、燃費の良さ、デザインや安心感といった部分は間違いはなく、妻のEVよりトヨタのハイブリッドが一番良いという考えがLEXUSに傾いた1番の要因。
※妻は原発反対意識が強く完全電気自動車化には反対との持論を持っている。

かなり輸入車で悩みながら、結局日本ブランドのLEXUSに…

7月下旬、近くのLEXUSディーラーへ。

初LEXUSは他のディーラーとは雰囲気からして違い、スタッフのおもてなしもさすがといった感じ。
店舗の造りも高級感たっぷりで落ち着いた雰囲気。


オーナー専用ラウンジも店舗によってつくりは違うが広々とした清潔感ある雰囲気で、輸入車ディーラーにもない高級感が👍

車を駐車してから出迎えてくれた若くて綺麗な女性は受付スタッフではなく営業さんだった。😱

これだけでLEXUSに決めたわけではないが、かなりのウエートを占めているのは妻には内緒…🤣

そして試乗させてもらったのはRXのガソリン車。
RXは既に完成形に近い雰囲気があるが、来年にもモデルチェンジと言われていて最新型という条件には外れてしまう。
かと言って来年?か再来年になりそうなモデルチェンジまで待てそうにない。
そこで候補に浮上したのが新型登場間近のNX!

もともと息子のNXや友達のNXを見てスタイリングのバランスはLEXUSで一番好きな形だった。

モデルチェンジで最新型という条件はクリア。情報を調べているうちに、エクステリアだけでなく、インテリアも大きく進化し、先進機能、安全装備も満載。
Mercedes Cクラスよりも大きな14インチのディスプレイ。LEXUS初の最新機能もあり、無人のまま車外からスマホの操作で駐車できるのも他のメーカーより素早く動き、実際に使える機能のようだ。

結局最新モデル、ハイブリッドの燃費の良さ、輸入車ほどではないにしろ高級車の部類に入り、全ての装備をフルでつけても800万以内に収まり、デザインも申し分なくカッコいい🎉ことから気持ちが決まるまでは早かった。

8/19に先行予約開始との情報から、休みの日の8/21(土)にほぼモデル、オプションを確定した状態で商談し、その日のうちにハンを押した。
商談ルームも各個室でそれぞれ違ったつくりとなっていてお洒落〜


出てくるドリンクも色々選べ、季節限定のドリンクもあり、オーナーズラウンジは高級な喫茶店のよう…


※季節限定のドリンク

もうこの頃には完全にLEXUS教の信者と化していた😵‍💫

そして契約したのが愛車紹介にも上げている
NX350h(ハイブリッド) F SPORT


予算枠の中で欲しいグレード、色、装備、オプションなど後で後悔したくないので目一杯つけることに…自分の中では過去最高に贅沢な仕様に😁

※新型NXの詳細は↓
https://lexus.jp/models/nx/

しかし契約後、オーダー日直前に、コロナによるロックダウンで海外から部品が入らないことから工場がストップし減産がほうどうされた。先行予約のオーダーの受付もストップ😱
予定より大幅に納車が遅れるとの噂が広まりメーカーにオーダーすら入れられない状況。
ネット上では契約者たちの不安の声がたくさん上がっていましたが、担当営業の20代の美人(ここ強調🤣)SC(セールスコンサルタント)さんも良くしてくれて、10/1オーダーに入れてくれて、12月生産枠を確保してくれました。

まだ納車日はでませんが、おそらく年末か年始には納車されるのではないかと、待ち遠しい日々を過ごしています。

また納車されたらレビューしますが、納車待ちの今が一番ワクワクして楽しい時期かも…😁

こんな長文のどうでも良い話を最後まで見てくださりありがとうございます。













ブログ一覧
Posted at 2021/10/21 23:29:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
かむ。さん

SUBARU WRX の ピラーガ ...
ハセ・プロさん

おはようございます!
takeshi.oさん

迷ってます💦
Daichi3yoさん

今あるパンで一番好きレーズンフランス
ボンビーやんさん

祝・みんカラ歴7年!
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2021年10月22日 10:05
新しく乗り換えを考える時が、楽しい悩みで嬉しい時間ですね。

新たな、先発隊を価格.comで立ち上げたら🤣

タイミング的にも先行オーダーを入れられるが一番でしょ😁

美人SCさんも、高身長イケメンのアルさんにメロメロになってしまわれたんですね🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

気になるのは、ハンネ変更する?【ヴェル⇒NX】
しっくりこないな~😂

納車されたら、納車東海オフ?かな(笑)
コメントへの返答
2021年10月22日 12:37
そうなんですよね。
悩んだ挙句、輸入車買えないという…🤣

先発隊は立ち上げはしないけど、既にLINEや YouTubeでは、先行予約の方達の集まりがあって、そこに参加してます。

美人SCさんはお父さんくらいの年齢の私にはOut of眼中でしょう…😁

みんカラのハンネは変えてませんが、NXのオーナーさんの集まりでは「Lの一族」と名乗ってます🤣
決して深キョンのファンというわけではありませんとは言い切れないかも知れない🤣
2021年10月22日 13:10
納車日まで待ち遠しいですね!
にしても無人のまま車外からスマホの操作ができるんですかΣ(´∀`;)
BMWの7シリ-ズあたりにもそんな機能あったような?で、輸入時に日本向けには法律のからみでついたりつかなかったり?記憶が曖昧ですが(笑)

そんな綺麗な担当さんがいたのであれば全国オフの前にアルさんのディ-ラ-に寄ってみればよかったですwww
コメントへの返答
2021年10月22日 14:48
最近の日本車でもリモート操作できるのが出てきたね。
日産ARIAとかCMでキムタクが無人で動かしてるね。
あれはスマートキーで操作してるみたいだけど、LEXUSはスマホ操作ですね。
キムタクみたいにムーンウォークしながら車庫から出してみます🤣
(まずムーンウォークの練習しとかないと😁)

デコちゃんのLSには及びませんが、機会があれば是非PV録って欲しいですね🙏
こっちにくることがあればオーナーズラウンジでお茶でも…
2021年10月25日 19:04
アルさんお久しぶりです!☺️
お元気そうでなによりです🍀

凄く久しぶりにみんカラ見ていたら……
乗り換えのお話内容で✨
何でもそうですが、何か決め事の経緯が一番ワクワク楽しいですね🎶
今季の年末年始が一番テンション⤴︎⤴upで迎えられそうですね✨😊

男性はみな……美人な若いお姉様に弱いんですね笑😂

納車された時の投稿楽しみにしています🌟💫😌


※先日の鈴鹿オフが最後と聞き付けて、駆け付けたのは夜でしたが出口で皆さんの勇姿を見届けさせて貰いました。
台風🌀が来てた鈴鹿オフの時でしたかね、マイカーランの撮影会時に、傘を持った長身のアルさんを撮影したのを鮮明に覚えてますw😁

皆さんとお逢いして交流出来たのも、以前連れ添った相方のマイカーのお陰でもあります。
この場をお借りして皆さんに改めて感謝の念を伝えさせてくださいませ✨🙇‍♀️
コメントへの返答
2021年10月25日 20:52
お久しぶりです。
10年乗ったヴェルファイアもそろそろ買い替えです。
納車までが色々と妄想できて良いですね😁
また納車後もブログが増えると思いますので見てやってください。

そうでしたね。あの台風🌀の時のマイカーランは確かお隣か前後?にならんでて、お互いに撮影したのを覚えてます。

帰りのゲートで右側に停まってたのがそうだったんですね。💦
暗くてよくわからず、女性の方が立っていたような気がしましたが…
ご挨拶もせず直ぐに走って行ってしまいました🙇‍♂️

またお会いする機会がありましたらよろしくお願いします。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアエンブレムイルミバージョンアップ第三弾 RGB化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 19:52:09
助手席パワーシートリモート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 20:34:18
KS VELLFIRE最後の全国オフin鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:57:56

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation