• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lの一族のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

関西オフ開催のお知らせ

ALPHARD&VELLFIRE限定 関西オフを開催いたします。

基本的にALPHARD、VELLFIREオーナー限定のオフ会です。
(他車種に乗り換えた元ALPHARD.VELLFIREオーナーは受け入れ可能です)
特にイベントやメーカーさんを呼ぶような企画はなく、ただまったりとした交流のみのオフ会です。
開催時間も4時間と短めですが、14:00解散後、希望者のみでナナガンへ移動して撮影会を予定しています。(そのための短時間開催ですので、ご理解ください)
ナナガンは当日移動してから状況を見ての撮影会です。
他の車や釣りをされてる方もいらっしゃいますので、迷惑にならない程度にしたいと考えています。
ご理解いただける方は参加表明お願いいたします。m(_ _)m

主催: AL→VELL、G〜 (後期型先発隊)
開催日: 2015年5月31日(日)
開催時間: 10:00?14:00
場所: 泉佐野市りんくう往来北1-271 りんくう第二駐車場
駐車料金: 最大1030円
会費: 会場を借りるためにイベント利用料かかります。台数按分で1台100円程度と考えています。台数により変動します。

ALPHARD、VELLFIREなら10系、20系、30系全てOKです。
追加の注意点等は後日追加していきます。

※主催は後期型先発隊となっていますが、特に後期型先発隊限定ではなく、たくさんのみん友さんと交流し、みんなで作り上げたいと考えています。
会場を確保し、場所の提供のみで、フリースケジュールとなっていますので、よろしくお願いします。







駐車料金


白線の駐車場奥側が借りている会場です。



参加表明は下記イベントカレンダーに登録よろしくお願いします。

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/17252/



Posted at 2015/04/19 20:58:19 | コメント(0) | トラックバック(4)
2015年02月01日 イイね!

新型アル/ヴェル見てきました(^^)

新型アル/ヴェル見てきました(^^)もう既にたくさんの方が新型のブログをあげられてますが、私も見てきました。(^^)

発表前の雑誌のイラストや、ネットに出回ってる画像からは、賛否の分かれるデザインだなぁという印象でした。
20系をこよなく愛する私にはどちらかというと否かな?と思ってます。

内覧会の案内状を持っていざDへ


早速目に飛び込んできた新型ヴェルファイア!


実車を見るとそんなに悪くないかな?
(根本的に新しいもの好きなので…(笑))

担当営業と話しながら、色々とチェック。
写真撮りまくりです。(^^)

フロント〜
メッキ好きの私でもこのグリルは…


サイド〜
全体的に腰高感…
エアロボディでも、サイドパネル無しになったのが、のっぺりした印象にしてる。


リア〜
テールランプの形状とコーナーパネルが縦長なので腰高感が強調されてるのか…
リフレクターも横がいい。


フロントアップ〜
グリルからバンパーまで絶壁…
バンパーはもう少しボリュームが欲しい。


ヘッドライト〜
新型の外観で好きなのはこのヘッドくらいかな…


エンジンルーム〜
相変わらず狭い(^^)
ボンネットが厚みがあり、中は空洞。
防音/遮音材を詰め込めば静寂性アップするかな(笑)


テールランプ〜
歪な形状ながら、上部を窓と目立たなくしたのはアルファードよりはいいと思う。
LEDとファイバーで、ヴァレンティやクリスタルアイっぽくしたのは、20系ユーザーの弄りを参考にしてるのか?(笑)
ただ、ドア側はダミーでLEDがないため、4灯化できないのが残念。
社外品に期待か…


ウイング〜
大型化して、形もカッコよくなった。
これも社外のウイングを参考にしてるのかな?


ハンドル〜メーターパネル〜
ハンドルもボタンが増えて、高級感アップ?
グレードがZAなのでウッドじゃなかった。
さすがにガングリップにはならんか…(笑)
メーター内の液晶モニターはいい感じ。

こんな表示が出るらしい。


センターパネル〜
メッキが多くなり高級感アップ。
ダッシュボード周りがステッチ入り皮調になり、質感アップ。


コンソールボックス〜
上級グレードについている、センターパネルから一体型の大型コンソールが見たかった。(>_<)

このコンソールなら好み(^^)


間接照明〜
16色で調光付き…
これも20系ユーザーの弄りやニーズを取り入れたのか…
3列目の連動も標準化されてる。

あとは、エアコンパネル、スイッチ類のイルミも白色化していて、打ち替えの影響を受けているような…(笑)
スライドドアもポチガー採用?など、本当に20系でみんながいじってるところを取り入れてる感じがしました。

そして、見比べるためにアルファードを見に…



フロント〜
ノーマルボディは、犬っぽい(カピバラにも見える)感じでしたが、エアロボディはまぁまぁ。


サイド〜
ヴェル同様腰高でのっぺり感…


リア〜
テールランプのファイバー、なぜ上に跳ね上げたの…


フロントアップ〜
やはり絶壁(笑)


ヘッドライト〜
思ったより良いかも?
グリル側はもうちょっと鋭角にしたほうがカッコいいかな…


内装はほぼ同じだったので省略、撮り忘れてた助手席ロングスライド〜

個人的好みからの総評

【Goodな部分】
・ヘッドライト
・ダッシュボード等、内装の質感
・メーターパネル液晶モニター
・ウイング
・各種先進機能
・大型コンソール(上級グレード)

【Badな部分】
・メッキ多すぎのグリルデザイン
・グリルからバンパーの絶壁デザイン
・サイドパネルのないのっぺりしたエアロボディ
・腰高なリアスタイル、リアも絶壁
・4灯化できないテールランプ
・縦型リフレクター

アルファード
・何と言ってもあのグリル(笑)

Badな部分は後々社外パーツでカバーできると思います。
それに、車高を落とし、ホイール変えればカッコよくなるのでは…
逆に言うと弄りがいのある車かも知れません(笑)

上記コメントは、あくまでも私の個人的好みからの意見ですので、お気に触る部分があったらお許しください。m(_ _)m

もし、買うならZGに今と同じ本革シートプラス査定がよくなるツインムーンルーフを付けたいかな…
査定、見積もりもしましたが、到底買えません。
今の状態に近い弄りをする資金も気力もないので、今のままのほうが良いかな…(笑)

以上、アル/ヴェル内覧会レポートでした。



Posted at 2015/02/01 02:16:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

Team ALVELL新年会2015

Team ALVELL新年会2015先週の3連休初日(1月10日)に、Team ALVELL結成から3回目の新年会を実施しました(^^)

毎年12月はみなさん忙しいため、恒例の新年会です。

しかし、今年はプレ案内での出席予定から、都合がつかなくなったメンバーが増え、チームの約1/4の9名(1名はメンバーの奥さん)と、やや寂しい新年会となりました。

毎年神奈川から参加のゴルさん夫妻も今年は来れず、朝までカラオケも中止(泣)

でも、やっぱり集まれば楽しい宴会となりました。

今回は、私が現在禁酒中のため、私の車でご近所の@uraさん、お笑い職人@かっちんさんを乗せて、会場の金山へ…


途中、信号待ちでイルミが目立つお車を発見。思わず撮影(^^)


そして今回は会場をいつもの錦から金山へ変更しましたが、お店はお決まりのココ
(笑)


車を駐車場へ停めてお店に行くと、既に皆さん集まってました。

早速宴会スタート(^^)


世界の山ちゃんと言えばコレ、手羽先‼️


懐かしい赤ウインナー(^^)


今回は初参加メンバーが多い中、チームのムードメーカー、かっちんのトークで盛り上がりました。(^^)


まぁー3さん、@uraさん、私の、年長トリオに混じる若手のちんぴら牛蒡君(^^)


夫婦で参加のぷっこ君。顔が切れてますが大垣から参加のたけじゅんさん。


宴会の中盤で、遅れてりょうぶたさん登場。これでメンバー全員揃いました。


楽しい時間もあっという間に過ぎて、3時間経過…
お店のIさんに無理を言って追加注文。
時間も少し延長していただきました(^^)


しかし、予約の3時間+αも終了。
ここで、ぷっこ君夫妻とお別れしました。身重の奥さん、元気な赤ちゃんを楽しみにしてますね。(^^)

お店を出ると雨がぱらついていたため、近くに停めていた、りょうぶたさんのお車に7人フル乗車して、二次会スイーツへ…


やはりハイブリッドは静か〜(^^)

お店を探してアスナル金山へ
しかし時間が遅く、ほとんどラストオーダーの時間となっていたため、スイーツを求めて場所を移動。

近くのコメダ珈琲まで徒歩で移動(^^)

男7人で期間限定の、チョコノワールをいただきました。



今年は朝まで…はありませんでしたが、笑いすぎてお腹が痛いくらい、楽しいひと時を過ごしました(^^)

また、次回のスイーツオフを検討しながら、2015年の新年会を終了しました。

まだ参加されてない、チームメンバーの皆さん、車抜きでも盛り上がれますので、次回は是非ご参加くださいね〜(^^)





Posted at 2015/01/18 00:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

初ゾロ目ゲット

毎回キリ番、ゾロ目を撮り逃してましたが、今回だけは逃さないよう、かなり前から注意してやっとゲットしました。

オール3ゲットです。



ちなみにEDFCも

前後左右共に減衰力33(笑)

外気温はこの時ー1℃だったし、燃費はさすがに33.3はム〜リ〜



13個の3でオール3ゲットしました。
これが息子の通信簿ならもっと頑張れと言うところですが(笑)

3年目の車検を受けて、まる3年で33,333km。
通勤に使ってないため、こんなもんでしょうか…

ちなみにナンバープレートも合わせると17個です。(^^)

撮影日は3月3日ではなく、1月1日の1ゾロでした(笑)
Posted at 2015/01/04 08:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

大雪と渋滞の帰省…

大雪と渋滞の帰省…遅くなりましたが、明けましておめでとうございますm(__)m

旧年中は、みん友の皆さんにたくさんのイイねをいただき、ランキングも何度か上位にランクインさせていただきました。

また、オフ会でもたくさんの方と交流できた一年でした(^^)

本年度、あまり進化はありませんが、昨年同様よろしくお願いいたしますm(__)m

本日(1月3日)Uターンラッシュで大渋滞の中、無事帰省から戻りましたが、今回の帰省は1月1日の大雪の中の帰省となりました。

1月1日の昼過ぎ名古屋を出るときにすでに雪が舞っており、関西方面への帰省は、予報では滋賀あたりが雪の予報…

お正月の週間予報では雪の予報だったため、年末の洗車と同時に事前にスタッドレスに履き替えておきました。

高速に乗ると伊勢湾岸道ではこの程度…


新名神に乗った頃は…


だんだん雪が積もってきました。
そして滋賀県に入ると…


吹雪とともに数センチの雪が積もってました。
そして車もだんだん詰まって来て…


道路も白くなってきました…


そしてついに真っ白に…


トンネル内で路肩に停まってチェーンを巻くノーマルタイヤの車たち。
スタッドレスに履き替えてて良かった(^^)

土山でトイレ休憩しようと思ったらSAに入るのに長蛇の列…
諦めて次の甲南へ。
建物の周りは真っ白


車はフロントにうっすらと雪が…


名神に入ると雪が深くなり、草津辺りは5cm以上。


渋滞も始まり大津辺りからは除雪車に割り込まれ、追い越しできないため、時速20kmのトロトロ運転。


結局京都まで低速でイライラしながら除雪車の後ろをはしりましたが、桂川PAが見えてきたところで左に入り、PAを利用して除雪車を追い越し…(ごめんなさい)

しかし、結局茨木辺りでまた大渋滞に…
雪は小ぶりながらも登りでスリップしてる車も…

屋根には10cmくらい積もってますね(^^)

結局7時間ほどかかりましたが、無事到着。

翌日の2日は京都〜滋賀まで通行止めでした。

帰りの渋滞も覚悟はしてましたが、亀山〜四日市で大渋滞…
名神の渋滞を避けて名阪国道でスムーズに走ってましたが、柘植IC辺りから渋滞。下道に降りるも1号線、306号線も渋滞。
結局そのまま乗ってた方が早かったかも(泣)


帰りも結局7時間かかり、渋滞渋滞の帰省となりました。

やはり、盆、正月はズラさないといけませんね〜(泣)

PS:帰りの渋滞の中、ハイドラ見てたら甲賀土山SAあたりで、としやんさんを発見(^^)
Posted at 2015/01/04 01:45:37 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS SUV OFFLINE MEETING 2025 in SUZUKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 21:12:23
LX700h用シフトノブのカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 08:43:26
リアエンブレムイルミバージョンアップ第三弾 RGB化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 19:52:09

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation