• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lの一族のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

後期型先発隊、第二回全国オフin SUZUKA

後期型先発隊、第二回全国オフin SUZUKA




後期型先発隊、第二回全国オフ開催の案内です。

昨年の第一回全国オフの大成功に続き、今年も全国オフを開催したいと思います。

下記の日程で、開催を予定していますので、みなさん、早めのスケジュール調整をお願いします。(^^)

昨年を上回る、盛大な全国オフにしたいと思いますので、たくさんのご参加お待ちしております。

第二回、後期型先発隊全国オフ2014〜

 
【主催】後期型先発隊
【運営】各エリアリーダー、スタッフ
【日時】2014年9月14日(日) 10:00〜17:00
【場所】鈴鹿サーキット
〒510-0295
三重県鈴鹿市稲生町7992
http://www.suzukacircuit.jp/

サーキットコース内、1コーナーと2コーナー間のCパドックにて開催します。

【参加資格】後期型先発隊所属メンバー及びメンバーの友達。
基本的に20系アル&ヴェル中心となりますが、元後期型先発隊所属または、元アル&ヴェルオーナーさんであれば参加可能とします。(当日の車種、色分け等はご了承ください)
【参加費】Cパドックは使用料がかかります。
参加台数で割ると1台2000円ほどかかる予定です。
それに加え、鈴鹿サーキット入場料(団体割引料金) 大人一人1350円の計3350円となります。(台数が多く集まると若干安くなる可能性あり)

家族で来られる方は人数分入場料がかかります。(乗り物パスポート等も団体割引料金になります)
※添付料金表参照

家族も遊べて、サーキットコース内でのオフ会と、貴重な体験ができます。
料金は若干高めとなりますが、貴重な体験と思い出に対する価値と考え、ご了承いただけると幸いです。

【オプション】愛車によるサーキットコース走行
1台2600円 先導車付きでコース2周(60km/h)
当日は鈴鹿サーキットメンバーさんによる走行会があるため、それが終了したあと18:00〜有料にはなりますが、希望者はコース走行可能です。
サーキットコースをマイカーで走れると言う貴重な体験を、是非ご堪能下さい。

その他、雑誌取材、ショップ/メーカーの協賛も募ります。
台数も昨年を上回る100台オーバーを期待していますので、奮ってご参加下さい。

スタイルワゴンさんに雑誌の取材お願いしました。
多分行けるとのことです。(^^)


参加表明と共に参加人数(大人◯人、子供◯人)も記入いただけると幸いです。

※サーキット内入場が必要なため、ゲリラ、サプライズ参加はご遠慮ください。
必ずイベントカレンダー、スタッフのブログ、後期型先発隊グループスレッド等に、参加表明願います。

後期型先発隊メンバーのみん友さんは下記イベントカレンダーへ参加表明をお願いいたします。
 
https://minkara.carview.co.jp/calendar/13204/

 

Posted at 2014/05/26 23:53:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月21日 イイね!

Rowen Fan感謝祭に参加して来ました。

Rowen Fan感謝祭に参加して来ました。久しぶりのブログです。

5\17(土)、トヨタフォレスタヒルズで開催されたRowen Fan感謝祭にお邪魔しました。(^^)

晴れるように願って作ったこの画像のご利益あり過ぎて、快晴!
あんなに日焼けすることになるとは…

昨年、ここで全国オフをしたご縁で、感謝祭の予約もお手伝いさせていただきました。Rowenパーツは、テールランプくらいしかありませんが、念のためクロスブレイズのポロシャツも購入して着用。(^_^)

当日はチームメンバーとコンボイで会場入りするため、朝8:00に刈谷ハイウエイオアシスに集合。


7台でコンボイしながら9:00に会場入り。
既に何台か到着していましたが、比較的早く到着した方かな…
続々と、Rowenパーツを纏ったアル&ヴェル、プリウス、GT-Rなど、カッコイイ車ばかり。

感謝祭開始時間の10:00には、ほぼ駐車場が埋まってました(^^)
開会式では社長のご挨拶けらはじまり、Rowenスタッフのみなさん、Rowenガールズのチカちゃん、また、協賛メーカーさん、雑誌社さん、TV取材の皆さんの紹介がありました。


その後参加者全員で、記念撮影。(^^)
雑誌やTVにも使われるかも…( ̄ー ̄)ニヤリ


開会式のあとは、雑誌の取材や、TV(テレビ愛知 金曜深夜の「96ch(黒ちゃんねる)」)や受けたり、皆さんのドレスアップした愛車を拝見したり…しばしご歓談。





取材を受ける、チームメンバーのお笑い職人@カッチンさん。(笑)



私の車も、千葉から来たNatsukity★20さんのお友達の元モデルさんに立ってもらって記念写真(^^)

綺麗な尾根遺産が立つと、こんな車でも良く見えます。(^^)

TV取材を受ける、メンバーの金パパ4姉妹♪さん。(この前に私も取材していたただきました。カットされるかもしれませんが…)


しばらく車を見たり、写真を撮ったりしていると、何やら人が集まってる。
よく見るとウチのTeam ALVELLメンバーでした。
超特盛かき氷をかけて、男気じゃんけんを始めるところでした。
すかさず参加。(^^)
総勢10名でじゃんけん開始。
何度もアイコを繰り返し、なかなか決まりません。
そして、ついに勝ち負けが分かれ、私を含む半分くらいが勝ち抜けました。
残ったメンバーで、再度じゃんけん。
結局男気を見せることになったのは、ケケヤン55さんでした(^^)

この超特盛レインボーかき氷が300円。
ケケヤンさんは10人分の3000円のかき氷となりました。
ケケヤンさん、ご馳走様でした。
でも、こんな特盛かき氷を300円にしてくれた、この方が一番男気あるかも?(笑)


そして豪華景品盛りだくさんの、太っ腹ビンゴ大会〜
特賞、リアウイング! ほすぃ〜(笑)
1等30000円分、2等20000円分、3等10000円分の商品券…

(写真はsoniramーfさんより拝借)

しかし、早くビンゴになっても、そこからクジを引くため、早けりゃイイってもんでもない。
私は最初の数回、全く開かず…
そのうちに既にリーチの人も…
焦りましたが、その後立て続けに開いてついにリーチ。
既にビンゴの人もいましたが、まだ、上位の景品は残っている。

そして、ついにビンゴ!
ウイングが当たるように祈りながら引いたくじは…
リストバンド(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ウイングの夢は儚く消えました。

その後の協賛メーカーの景品はじゃんけん大会で…
私は1回勝ち残り、WORKさんのキーホルダーゲット


大いに盛り上がったビンゴ大会でした。

その後は、じゃんけん大会でゲットしたテールランプを譲ってもらって取り付ける人、その人がつけていたテールを譲ってもらってつける人…などを見ながら、またおしゃべり(^^)

楽しい時間もあっという間に過ぎ、16:00閉会式となりました。

(写真はsoniramーfさんより拝借)

閉会式の後も、話は尽きず…しばらく残っていましたが、関東からお越しのお友達に、愛知の名物手羽先を…と言うことで、豊田にある風来坊へ…

駐車場がなく、店の前に停車したら、隣がなんと熟◯キャバ(笑)
(写真はsoniramーfさんより拝借)

そして、再び刈谷ハイウエイオアシスで集合し、ナイトオフ&食事会。
恒例の横綱ラーメンプチ(^^)

ナイトオフも大爆笑で、盛り上がりましたが、21:00を過ぎ、そろそろ解散。

朝から晩まで、本当に楽しい1日でした。

Rowenさんの感謝祭でしたが、こちらが感謝したいくらいでした。
楽しいイベントをありがとうございました。(^^)

そして、昨日のRowenさんフォトギャラリー、なんと、トップに私のどアップ…
しかも目線なし(^^;;
笑ってしまいましたが、掲載ありがとうございました。


また次回、感謝祭があれば、是非参加したいです。(^^)


Posted at 2014/05/23 00:48:47 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年04月21日 イイね!

大盛況‼︎関東・東海合同オフin朝霧高原




2014年、後期型先発隊公式オフ第一弾、関東・東海合同オフを静岡県富士宮市の朝霧高原にあるドライブインもちやさんで開催しました。(^^)
一週間前から雨の予報が出ていたため、トップ画像のてるてる坊主様に、雨が降らないことをお祈りしたところ、な、なんとまたもや奇跡が…

ジャーン!

快晴の中、世界遺産の富士山をバックに、集まったヴェルファイア、アルファード約100台(^^)









んっ?





他の人のブログとちょっと違う?




実は、みんなの願いが通じて、上の写真のようになる予定でしたが、雨は降らなかったものの肝心な富士さんをパックに・・・というわけにはいきませんでした。(T T)
実際の写真はこちら・・・


ネットからお借りして合成した、快晴の写真はこちら(笑)


今回は静岡開催ということもあり、朝6:00に東名高速美合PAに集合。
こんな武装をしてくる方も・・・(笑)

飛び石対策。デモカーは注意しないとね(^^)

20台以上の大コンボイ走行で現地に向かう予定でした。
が、新東名は噂通り走りやすく、ついつい速度が・・・
後続車が着いてこれず、間にも他の車が割り込み、バラバラになってしまいました。
やはり20台超えはむずかしい(>_<)
高速を降りると更にバラバラに。
反対方向に走ってしまった方や、高速降り口を通りすぎて、御殿場までいった方も(笑)

会場に着くと、既に関東組、前乗りのみなさんが、誘導していました。
私もみなさん軽く挨拶したあと、テントを張ったりと本部づくり。

今回の合同オフは関東、東海にとどまらず、関西、北陸、東北からも熱いメンバーが大集結し、会場全体ではこんな感じでした。(^^)

(パノラマ撮影)

集まった皆さんの思いは熱いはずですが、当日は3月並み?いや、2月くらい?と思うほど、メチャメチャ寒い!!(>_<)
薄着で行った私は、凍えそうでした。(泣)

集まりが少しバラけた事もあり、開会式を始めたのは11時過ぎ・・・
主催の関東 ごるふぁんきぃくらぶのリーダーの一人、ごるごるけいさんの挨拶でオフ会が始まりました。

右端には、新幹線とタクシーで駆けつけてくれた、関西リーダーの、のぶをさん。
またもやサプライズ、やってくれました。

集まってくださったみなさん。





皆さんの愛車たち・・・





1台ずつの写真は、別の方がアップして下さると思うので、お待ちください。

思ったより寒く、雨が降り出す心配もあったため、恒例の大抽選会と今回初の試み、コーラ早飲み大会を早めに実施することにして、まずは皆さんお昼ご飯。

その間に、今回急遽参加して下さった、雑誌等でもお馴染みのこの凄いお車・・・☆クワ☆さん号をガン見させていただきました。(^^)

今にも飛び立ちそう…

やはり実物は凄すぎ・・・
純正の部分は残ってないのでは?と思うほど、細部に至るまで手が加えられています。
ガルウイングの構造など詳しく教えていただきました。

そしてコーラの早飲み大会&大抽選会。
予定では500mlのペットボトルのコーラを、超極細ストローで早飲み・・・の予定でしたが、500は無理!ということで、コップに変更。
私も参加しましたが、あえなく敗退。(T T)優勝賞金1万円を取り損ねました。
みごと優勝されたのは、我がTeam Alvellのシンザンさん。おめでとうございました。

(写真はほかの方のを拝借しました)

それぞれお目当ての景品をゲットされた方。
先にお目当てのものが取られて、悩んでいた方。
結局自分の出した景品を引き取った方など・・・
それぞれに楽しんだ事と思います。(抽選に夢中で写真取忘れました)(^^;)

楽しい時間はあっという間。
早めにお帰りになった方もあり、駐車場も空きかチラホラ。
霧雨のような細かい雨も降り出して、ちょっと早めに締めることに。
ファンキーさんの挨拶の後、締めを任され、先に帰ったあの方の専売特許、「ドロン!」で締めてお開きとなりました(^^)

お開きの後、残ったメンバーで撮影会を…


参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました。m(_ _)m

また、挨拶もできなかった方も多く、大変失礼いたしました。

反省点は、今回一人一人自己紹介をしなかったこと、顔と名前が一致しない…それと集合写真を取らなかったことです。

次回はちゃんとスケジュール立てないと。

夕食を食べて、途中に寄った静岡SA。
噂に聞いてたガンダショップ見て来ました。


22:30ごろ無事帰宅しました。
今日は、寝不足と、燃え尽きた感で仕事も手につかず…やはり有休入れるべきだった。
今日は早く寝ます(笑)
Posted at 2014/04/21 22:37:05 | コメント(22) | トラックバック(0)
2014年04月15日 イイね!

【スムースエッグ マイクロホイップ 体験モニター】想像以上の効果がありました

【スムースエッグ マイクロホイップ 体験モニター】想像以上の効果がありました

ブログのアップが遅くなりましたm(_ _)m

モニター当選でいただいた、マイクロホイップ!
届いた次の週末が雨のため、洗車をしませんでしたが、そのせいか、結構汚れ、水垢が着いた状態で、効果を試すことにしました。

ボンネットが白い水玉模様…(T_T)

バイザーから雨ジミ…(T_T)

フェンダーも泥はね(T_T)

謳い文句の、水なしでツルツルピカピカになると信じて…
水洗いせずに試してみました。

付属のクロスにマイクロホイップをつけて、そのまま汚れを拭き取って行きました(^^)

水洗いしていないので、拭き取りの傷が心配でしたが、ホイップが汚れを包み込み、専用のクロスで拭き取りも軽やか…
拭き取るとツルツルピカピカになりました。(^^)
ボディのスベスベ感にも満足(^^)

洗車中の写真は撮ってませんが、泥汚れ、雨ジミも綺麗になり、ピカピカになりました(^^)


ただ、水洗いせずに使うと、ホイップを余分に使ってしまい、ヴェルファイアサイズだとすぐ使い切ってしまいそう…f^_^;

以前からソフト99製品を使ってましたが、今後も使ってみたいと思いました。



Posted at 2014/04/15 21:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月15日 イイね!

奇跡よ再び(^^)




いよいよ、今週末に迫りました、関東・東海合同オフ!
いろいろとイベントの準備も進み、楽しみです。
東海メンバーは朝6:00美合PA集合で、大コンボイ走行の予定です。

ただ気がかりなのは天気…
少し前までは晴れの予報でしたが、今は雨マーク…
誰かさんが参加表明したら、急に雲行きが怪しくなったとか…噂は飛んでますが…

でも、大丈夫。
去年9月の全国オフ当日、台風18号直撃で、天気予報全て大荒れの予報だったにもかかわらず、みんなの熱意で奇跡的に晴れた実績のある後期型先発隊!
今回の曇り時々雨くらい、皆さんの熱意で快晴にしちゃいましょう(笑)

前回も使った、縁起のいいてるてる坊主画像で、晴天を祈願いたします。(^^)
Posted at 2014/04/15 11:30:35 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2色切替えフォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 23:19:09
LEXUS SUV OFFLINE MEETING 2025 in SUZUKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 21:12:23
LX700h用シフトノブのカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 08:43:26

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation