• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lの一族のブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:スムースエッグ、スマートミスト
理由 : 拭き取り易さとツルツル感が良いから

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(3)店頭

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい

■フリーコメント
洗車後の拭き取り易さ、イオンデポジットの抑制具合、艶、水垢のつき方などを比較するために、スマートミスト、ゼロウォーター、ブリスXなど他社製品も使用してきました。

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 19:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月03日 イイね!

NAGOYA AUTO TREND 2014オフ(^^)

ヴェルファイアを購入して3回目のオートトレンドがやってきました(^^)
2012年は、まだみんカラを始めてなかったので、さみしく一人で…
2013年は、Team ALVELLのメンバー数人で…
そして2014年は、同じくTeam ALVELLメンバーに、ごるふぁんきぃくらぶの関東メンバーも加え、プチオフを兼ねて見に行きました。(^^)

朝7:00に金城ふ頭裏の海沿いに集合。
12台のヴェルファイアが集まりました。


東京から、みやっちヴェルさん、静岡から、釣りバカ@アラーキーさんも駆けつけてくれました。
(金パパさんも静岡ですが、Team ALVELLメンバーということで…)(^^)

軽くお話をした後、8:00すぎに駐車場へ向かいました。
すでに、駐車場には列ができていましたが、時間が早いためすぐに入れました。
今年の駐車場は、サーカスが場所をとっているため、やや狭くなっていましたが、まだガラガラ。
とりあえず1列に並べて記念撮影(^^)


そして、アル&ヴェルで作っているLINEのグループ、アルベルトの皆さんも既に駐車場入りしているということで、探しに行くと、会場に近いところに、ズラリと並ぶアル&ヴェルを発見。
皆さんが並べている後ろに、まだ並べられるスペースがあるとの事で、全員そちらへ移動。(^^)


2列分のスペースに、アル&ヴェル軍団が陣取りました(^^)



10:00開門まで、しばしご歓談…(笑)
そして、前日体調不良で、オートトレンドを断念しかけたNatsukity★20さんが、千葉よりサプライズ(^^)
なんとか始まる前にみんなと合流できました。

しばらくすると、すぐ目の前のスペースに、賑やかなお兄さん達のお車が…


20台以上並ぶアル&ヴェルよりも、皆さんそちらに注目でした。(^^;;

10:00が過ぎ、いよいよ会場入り。
既に長蛇の列(^^;;

流れてたのでそんなに待たずに入れました。
入ってすぐの受付で、尾根遺産とポーズを取るトランプさん(笑)


そして、今回、後期型先発隊、Team ALVELL、アルベルトで一緒の、ささやん55さんが、トミーカイラでリニューアルし(前回のガレージオフで少しお見せしましたが…)出展しているということで、20人以上の団体で、一番最初にトミーカイラブースにお邪魔しました(^^)



トミーカイラ初の塗り分け?
メッチャかっこよかったです。(^^)

ささやんさんのお友達ということで、ブースの中まで入らせていたたき、みんなで記念撮影したり、グッズを購入したりと、かなりの時間をトミーカイラブースで過ごしました(^^)

また、トミーカイラ信者が増えそうな予感(笑)
尾根遺産たちも間近で…( ̄ー ̄)ニヤリ


そしてもう一人、LINEのグループ、アルベルトで一緒のisami-nさんも出展しているということで、見に行きました。
以前拝見した時とは全く別物に…


外観も凄いですが、内装も…
天井まで、全てに手が加えられています。
凄すぎ…



名刺交換させていただきました(^^)

14:00の集合時間まで、各ブースを見て回りました。












尾根遺産も少々…



一通り回って、約束の集合時間が来たので、駐車場へ戻り、みんなで揃ったところで場所を移動。
朝、集合した海沿いへ…

駐車場では2列だった20台以上のアル&ヴェルを一列に並べて記念撮影。



一列に並べると壮観ですね。

最後はみんなで記念撮影。


16:00をまわり、そろそろお開きに。
食事がまだの方は食事会へ。
静岡、関東の遠くからお越しいただいたメンバーを最後までお見送りしました。

そして誰もいなくなった埠頭で…
プロフ写真撮ってました(笑)



そのあと、オートトレンドでは何も買わなかったので、イオン(ナゴヤミナト)のD.A.Dショップへお買い物に…
いつもオートトレンドの時はセールをしているD.A.D。
今年もクリスタルベンツとNEWエアロを装着したVELLFIREが…





20%オフで購入した仏はこれ


D.A.Dラグジュアリーペダル


おまけでもらったチェアー

今年のデザインのバッグに入れて貰いました。(^^)


早朝から、まるまる一日遊んで、充実した一日となりました。(^^)
(前日はちゃんと家族サービスしてますから…念のため(笑))

オートトレンドでお会いしたみなさん、ありがとうございました。
また、遠方よりお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。
またの機会に、お会い出来るのを楽しみにしております。m(_ _)m



















Posted at 2014/03/05 13:00:12 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年02月25日 イイね!

TEINモニター当選品 車高調取り付けガレージオフ





先日、TEINさんのモニターキャンペーンでいただきました、mono Sport TOURINGダンパーとEDFC ACTIVE PROの取り付けを、Team ALVELLメンバーの皆さんにご協力いただき、取り付けオフを開催しました(^^)

今回、いただいた車高調を持ち込みのショップにて取り付けを、と考えていましたが、チームメンバーのshinzan0115さん(以下シンザンさん)が、何台もDIYで車高調取り付け経験があるとのことで、無理を承知でお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。(^^)

そこで、これだけの大がかりな作業をする場所を、どうしょうかと考えていたところ、以前から、チームメンバーの tak-240ZRさん(以下タクさん)の豪華設備のガレージで、ガレージオフをやろうと企画していましたが、なかなかスケジュールが合わず、延び延びになっていたこともあり、そこでこれもダメもとで、タクさんのガレージで、オフ会を兼ねて車高調取り付けをさせていただけないかと持ちかけたところ、お仕事が忙しい中スケジュール調整していただき、会場を提供していただけることになりました。

自分でも、なんてあつかましいお願いばかりしているんだろうと思いますが、皆さんのご好意に甘えさせていただいています…(^^;;

この取り付けオフを企画した際、元々私の車に装着している車高調は、チームメンバーのK氏に嫁ぐ予定でした。
私の車高調を取換えて、そのままK氏の車に・・・と予定していましたが、K氏が急遽仕事となり参加できなくなりました。

そこに、ちょうど20インチのNEWホイールに履き替えて、タイヤハウスの隙間が気になっていたタクさんが、是非とも嫁いでほしいと猛烈なラブコールがあり、K氏の了承をもらい、私の車高調はタクさんに嫁ぐことになりました。
まだ、取り付けて8ヶ月で、メーカー保証も残っており、ユーザー登録もしてなかったBLITZ ZZ-Rダンパー。

場所を提供してくださったタクさんも、ホイールに続き、大幅進化することに。


2/23(日)、10:00にA県T市にあるタクさん邸に集合。
参加メンバーは
tak-240ZRさん
まぁー3さん(以下まぁーさん)
P-MANさん
プチマッチョさん(以下マッチョさん)
shinzan0115さん
ラグヴェルさん(以下ラグさん)
りょうぶたさん(以下りょうさん)
AL→VELL
噂以上の広大な敷地に集まったVELLFIRE 8台

私の家の場合、2台分の駐車スペースしかありませんが、タクさん邸は庭続きの敷地にヴェル6台(詰めればまだまだ入る)



電動シャッター付きガレージの前に2台とめて作業していますが、手前のスペース、ガレージの中も含めれば20台はとめれそう・・・凄すぎる(^^;;

そして、みんなが持ち寄った工具の数々・・・




コンプレッサー2台、エアージャッキ、大型フロアージャッキ、エアーインパクトドライバーほか、素人ばなれした工具がイッパイ・・・
豪華ガレージ内にもタクさんが揃えたツールが・・・
本当にDIYするには抜群の環境ですね。

まずは、エアージャッキで一瞬で持ち上げられたMyヴェル。


エアーインパクトドライバーでF1ピットのようにあっという間に外されていくタイヤ。
開始30分くらい?で、すでにリアがバラバラに・・・


同時に、フロント部もジャッキで持ち上げられ、空中に浮くMyヴェル(^^;;



リア、フロント同時にダンパーが取り外され、モニターのTEINのダンパーに交換されていきます。
そして同時並行で、タクさんの足まわりもバラされていきます。

P-MANさんと、シンザンさんのコンビネーションでサクサクと作業が進んでいきます。(^^)


私は2台のワイパー周りの取り外しを担当しました(爆)

一方では、まぁーさん持ち込みのヘッドライトの殻割りをやってました。
ヒートガンで温めて、殻割りする、まぁーさんとラグヴェルさん。



気温が低いせいか、なかなか温まらず、苦労されてましたが、なんとか割ることができたようです。

そうこうしているうちに、車高調交換も終わり、タイヤも着けられていました。

私はその間にリアのEDFCモーターの取り付けに・・・

時間もお昼をまわり、タクさん、プチマッチョさんが買い出しに行ってくれた、CoCo壱のカレーをみんなで食べて腹ごしらえ。
りょうさんは、家庭の事情で午前中で帰られました。
短い時間でしたが、ありがとうございました。m(_ _)m

午後からは、暁ヴェルさんの情報から、リア助手席側のモーター角度調整を行い、カパー内側に少し詰め物をして、無事カバーも閉まりました。
暁ヴェルさん、情報ありがとうございました。m(_ _)m
皆さん仰るように、モーターのゴムカバー取り付けで手が痛くなりました(笑)

リアと同様にフロントモーター、ドライバーユニットの取り付け、リアドライバーユニットとケーブル類の引きまわしを行い、フロントはバッ直。
リアは、ジャッキ格納スペースにドライバーを貼りつけ、パワーバックドアのコネクターの常時電源(赤線)から電源を取りました。



その間に車内では、ラグさんがセンターコンソールを外し、NAVI裏からコントローラーの電源を取り、GPSユニットまで取り付けていました。


最後にワイパー類を元に戻し全て完成!!
もちろん、タクさんの車高調も取り付け/調整が終わり、ヘッドライトの照射角度も調整が終わっていました。

皆さんのご協力のもと、無事全ての作業が終わりました。
正直、DIYでここまでやれるのかと、感動しました。

最後に、もう一人、メンバーのササヤン55さんが、NAGOYAオートトレンドに出展する、デモカーで駆けつけてくれました。(^^)

まだ内緒…(^^;;

今までも、凄い車だったのが、更に進化していましたね。
今週のNAGOYAオートトレンドも楽しみです。

すべてを終えて、タクさんに暖かいコーヒーをいただき、お開きとなりました。

帰りの運転で、新しいダンパーの乗り心地と、まだ取説も読んでなくてわからないままオートモードでのEDFC制御でしたが、明らかに今までとは違う乗り心地になっていました。



詳細なインプレはまた、後日。もう少し調整して乗ってからということで・・・

今回のガレージオフで、場所の提供をしてくださった、タクさん。
2台の車高調取り付けという重労働を引き受けてくださった、P-MANさん、シンザンさん。
EDFCのコントローラーなど、電気系を担当してくださったラグヴェルさん。
本当にありがとうございました。

差し入れと部品の買い出しをしてくださった、りょうさん。
お昼ご飯の買い出しをしてくださった、マッチョさん。
ありがとうございました。

寒い中、最後まで見届けてくださった、まぁーさん。ありがとうございました。
ヘッドライトの進化楽しみですね。

出展前のデモカーでかけつけてくださった、ササヤンさん。ありがとうございました。

そして何より、今回モニターキャンペーンにて、こんなにも豪華なプレゼントを下さったTEINさん。
本当に、本当にありがとうございました。m(_ _)m

良い仲間と、幸運に恵まれて、本当に幸せなカーライフをおくらせてもらっています。
いつも書いていますが、今後とも、この繋がりを大切にしていきたいと思います。

最後まで長文を読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2014/02/25 19:51:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年02月11日 イイね!

TEINさんからキタ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

昨日、みんカラメッセージで下記メッセージが届きました。(^^)

発送通知…

本日、出かける予定があったので、追跡番号から、運送会社へ連絡し、19:00以降の配送をお願いしておきました。(^^)
19:00すぎに帰宅すると、ちょうど○川急便の方が…
モニター品の車高調、キタ〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

EDFCと二箱…(^^)

念のため、中身の確認…
・MONO SPORT TOURING(品番GSC78-71AS3) ×1


・EDFC ACTIVE PRO コントローラキット ×1
・EDFC モーターキット(M12-M12) ×1
・GPSキット ×1


ちゃんとありました…(^^)
当たり前ですね。

TEINさん、ありがとうございました。m(_ _)m
無事届きました。m(_ _)m

今から、取り付けが楽しみです。
Posted at 2014/02/12 00:00:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

関東・東海合同オフ開催のお知らせ

関東・東海合同オフ開催のお知らせこの記事は、関東・東海合同オフ開催しまっす!について書いています。




後期型先発隊、2014年度公式オフ第一弾を、世界遺産の富士山をバックに開催いたします。
後期型先発隊からの派生グループ、関東のごるふぁんきぃくらぶと東海のTeam ALVELLがメインとなり、合同オフを運営いたします。
詳細はトラックバックをご覧ください。
グループ以外のみん友さんの参加も大歓迎です。
上記グループメンバーとみん友で、参加希望の方は、みん友さんを通じて参加表明するか、このブログにコメントいただいてもOKです。
詳細な日時、場所、スケジュールは、各グループメンバーにお確かめください。
Posted at 2014/02/02 23:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2色切替えフォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 23:19:09
LEXUS SUV OFFLINE MEETING 2025 in SUZUKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 21:12:23
LX700h用シフトノブのカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 08:43:26

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation