• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lの一族のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

ラディアスコーティング施工

リキパパさんオススメのラディアスコーティング剤を購入し、本日施工しました。
本当は昨日やるつもりでしたが、昨日は名古屋でも朝から10m近い風が吹き荒れ、気温も低く、午後からは雪が降り、うっすらと積もるほど…なので断念しました。
今日は風もなく、気温も上がり、洗車&コーティング日和です。(^^)

まずは、ボディを洗車し、拭き取ったあと、いよいよラディアス施工です。
前回のパーツレビューで載せたiPhoneより小さなボトルに入ったコーティング剤を、付属の容器に小分け(ボトルの約半分)しました。

キットにはスポンジが入っているのですが、リキパパさんから、スポンジより女性がファンデーションを塗るときに使うパフの方が良いとアドバイスいただき、昨日、百均で購入しておきました。
百均で売っているのはほとんど小さなスポンジばかりで塗りにくそう…
唯一、指を掛けられる写真のパフを購入。
私には似合わないミッキー柄です(笑)

このパフを使いまずはボンネットから…

施工前・・・太陽の周りに小傷が…

ラディアスを塗ると最初ベターっという感じで広がります。
(ニスを塗ったような感じ)
ボンネット全体とグリルのメッキ部分、ヘッドライトガーニッシュ等を塗り、しばらく乾くのを待つ。
(窓やヘッドライトへは絶対に塗ってはいけないそうです。乾くと白くなります)

乾いて来ると塗ったところが虹色に変わってきます。
水をつけて硬く絞ったクロスと乾いたクロスで拭き取ります。
塗ったところの黒さに深みが出た感じ。
クリアを塗った感じで、小傷もやや目立たない。
(何度も塗り重ねると傷がわからなくなるなるそうです。ただし傷が消えるのではなく、クリア層が傷を埋め、目立たなくなるそうです)

その後、バンパー、運転席ドア、スライドドア、リアと施工し、助手席側まで一回りして終了。
コーティング剤も少ないので、屋根は施工せず。
特にドアノブ周りは小傷だらけなので念入りに塗りました。


運転席ドアノブBefore

After
写真の写り具合もありますが、小傷が目立たなくなってます。

その後全体に撥水系のスブレーをかけ、拭き取って終了。
夕方になったため太陽の光で比較できませんが、全体に黒の深みと艶が出ていい感じです。(^^)


ボンネット、上から


フロント周り

リキパパさん曰く、このあと傷の多いところに塗り重ねると良いとのこと。キズつきにくいボディになるとのことです。
今後が楽しみです。(^^)

リキパパさん、何度もメール、電話でのアドバイスありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。m(__)m




Posted at 2013/01/27 20:28:24 | コメント(10) | トラックバック(0)
2013年01月20日 イイね!

ラディアスコーティングに期待

みん友のリキパパさんオススメのラディアスコーティング剤をみんカラショッピングで購入してみました。(^^)



以前九州オフで、洗車の匠kikiraraさんも仰ってましたが、ラディアスコーティングしたリキパパさんの車は黒にもかかわらず、マイクロファイバーなどの柔らかい素材ではなく、普通のタオルや雑巾で、ゴシゴシ拭いていても傷がつかないとのこと。(洗車機でも大丈夫らしい)

先日、電話で直接リキパパさんからラディアスコーティングの強さ、小傷が消えるとのアドバイスをいただき、小傷だらけのMy黒ヴェルに試してみようと購入してみました。
リキパパさんの車は新車時に100%濃度のコーティングをされてるとのことですが、
通販の25%濃度のコーティング剤でも、塗り重ねると小傷は目立たなくなるらしい。
今までブリスや、ゼロウォーターほか、色々ためしましたが、艶は出てピカピカになるものの、塗装表面の強さはどれも今ひとつ…
リキパパさんの実体験からこのコーティング剤にかけてみようと思います。
ブリスより、少し価格も安いし…(^^)

気になった方は下記、またはラディアスのHPを参照ください。
http://shop.carview.co.jp/userid/783303/item/118259/

また、使用後、レポします(^^)
Posted at 2013/01/20 14:39:16 | コメント(10) | トラックバック(0)
2013年01月13日 イイね!

Team ALVELL新年会やりました!

昨日、名古屋の錦でTeam ALVELLの新年会を開催しました。
年末は皆さん激務に追われ、また会社の忘年会なども多く、日程が難しいため、11月末から早めの新年会計画を立てていました。

プレ案内で全員が参加できる日程を確認し、会場をおさえて計画をしましたが、今年に入り、仕事が入った方や直前にインフルにかかってしまった方も出て、最終的に参加者8名となってしまいました。

参加したのは、まぁー3さん、りょうぶたさん、Dragerさん、私の愛知メンバーと、大阪からsaoriさん、takazoさん、横浜からごるごるけいさん夫妻。
18時から、名古屋錦の世界の山ちゃん(前回ゴルフオフ前夜祭と同じ店)にて6名でスタート。

この時点でごるごるけいさんは、仕事から帰宅中で、まだ横浜。
3時間の予約なので1次回参加はほぼ絶望的…
あとはどこでもドアを持っている?と思わせる、ごるごるけいさんの移動力に期待。(^^)

一次会での記念撮影

みんな集まればヴェルの話を中心に、話題が尽きません。

19時過ぎ、ようやくごるごるけいさん横浜出発。この時LINEで送られてきたナビの写真には到着予定時刻24:12ごろとなっていました。f^_^;)
途中ハイドラで場所を確認するも見つからず、ハイドラではステルス状態のごるごるさん(^^)

途中LINEで清水という報告かあったものの、まだまだかかりそう。
そのうちにラストオーダー、退席の時間となりましたが、お店に無理を聞いていただき30分延長。(オーダーはNGでしたが…)

しかしとうとう店を出なければならない時間となり、21:30過ぎに店を出るも、ごるごるさんはまだ合流できず。
しかしこの時点ですでに愛知県に入っていました。あと1時間はかかるとのこと。
この時点でナビの予定を大幅に短縮している…

二次会のカラオケが23:00〜5:00までのオールナイトの予約のため1時間ほど時間を潰すため、1.5次回ということで、急遽近くの日本海庄やへ。
ここで軽く飲んでいると23:00前にそろそろ着くとの連絡。慌てて店を出て、予約のシダックスへ…
結局ナビの予定より1時間半近く短縮したごるごるけいさんの移動力は健在でした。(笑)

ここでDragerさんとお別れとなりました。Dragerさん、楽しいお話ありがとうございました。m(__)m

近くのシダックスへ着くと、もうごるごるけいさん夫妻の姿が…1次回に出れず、結局名古屋までカラオケするために来られたごるごるさん夫妻のパワーは凄過ぎます。

軽く挨拶を交わし、お土産をいただきカラオケ店へとなだれ込みました。

さぁ〜、ここから朝まで、帰れまテンスタート(笑)


部屋に入ってしばらくはオーダーや、雑談をしていると、痺れを切らしたごるごるけいさんの奥様(以下姉さん)が、曲をインプット。
ごるごるけいさんの歌でカラオケスタートです。

続いて姉さん。

私。

と続きましたが、遠慮している他のメンバーに、強制的に歌わせる姉さん(^^)

年代別メドレーを片っ端から入れて行き、まぁー3さん、りょうぶたさん、takazoさんもマイクを持ちました。

まぁー3さん(暗くてイマイチ画像が悪くてすみません)

りょうぶたさん&takazoさん

最初1時間ほどでりょうぶたさんとsaoriさんは帰る予定でしたが、時計はすでに3:00をまわっていました。f^_^;)

そして開始より4時間40分経過し、やっとsaoriさんもマイクを持ちました。(^^)


この後も全員で歌いまくり…
特に姉さんのテンションは4:00を過ぎてもハイのまま(笑)
しかし、ワインを開けてから、酔いが回ったのか、終了30分前にはダウンしてしまいました。
優しく介抱するごるごるけいさん。
仲の良いご夫婦です。

まぁー3さんもお疲れの様子


そして楽しかった帰れまテンもいよいよお開きに…
まだ夜があけてない5:00に店を出て、ヴェルを停めている近くの駐車場へ移動。
ここでもごるごるけいさんの更に進化したピンクヴェルを拝見し、立ち話をしたあとお開きとなりました。(^^)

本当に久しぶりに心底楽しめた宴会でした。
遠くから参加していただいた、ごるごるけいさんご夫妻、saoriさん、takazoさん、ありがとうございました。
saoriさん、りょうぶたさんは結局朝までお付き合いいただきありがとうございました。まぁー3さんもお仕事でお疲れのあと朝までありがとうございました。

今回、残念ながら仕事で参加できなかった
メンバーも、また次回のイベントで会えるのを楽しみにしています。
次回は2/11、いよいよあの方が関東から…(^^)
2月のオフ会参加もよろしくお願いします。

私は帰宅後、寝不足と二日酔いでダラダラと過ごした1日でした。
そんな中、大阪まで足を伸ばして観光されているごるごるさん、どこまで元気なの?
詳しくはごるごるさんのブログで…
(すでにアップ済みでしたね(^^))

最後に、いつも長いブログを読んでいただいた皆さんありがとうございます。m(__)m
Posted at 2013/01/13 21:50:35 | コメント(12) | トラックバック(0)
2013年01月07日 イイね!

初弄りというほどのものではありませんが…

タイトル通り、初弄りというほどのものではありませんが、新たな小物を少し取り付けてみました。

本日時間ができたので、イオン名古屋港店のD.A.Dショップへ行ってきました。


お目当ては店頭に飾ってある20万円の福袋!








ではなく、私のお小遣いでも買える程度の小物を少々…

20万円出すなら、私ならホイールに使いますね。(^^)

で、購入したのはこれ

2013年に因んで2013円のシートベルトバックルカバー。(シルバー刺繍)

そしてもう一つ

シートベルトボタンにつけるメッキカバー
2000円

先日のプチオフでマヨさん号に着いてたシルクブレイズのメッキカバーみてマネしてみました。シルクじゃなくD.A.Dですが…
シルクのは確か差し込む方にもメッキが付きますよね…



早速車に戻って取り付けてみました。
こんな感じ。


別になくてもいいもんですが、自己満足です。

そのあと、近くのSABナゴヤベイへ移動して、もう一つ衝動買い


シルクブレイズのシフトノブ
ピアノブラック×クロームメッキ 6615円

これもSABの駐車場で早速取り付け。
純正のシフトノブを外し交換


Before


After


純正のノブも嫌いじゃ無いんですが…
フロントテーブルのピアノブラックと合わせてみました。
そのうちステアリングもピアノブラック化しないとバランス悪いかな?f^_^;)

とりあえず新年初弄りは小物を貼って被せて、付け替えただけの簡単な弄りでした…

まぁ、弄りなんて全て自己満足ですけどね(^^)



Posted at 2013/01/07 01:29:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年01月04日 イイね!

2013年初プチオフ

明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。m(__)m

毎年、年始には兵庫県へ帰省していますが、今年は帰省を兼ねて前々からみん友のマヨさんとプチオフする計画を立てていました。(^^)

現在、ウチの母(妹家族と同居)が住む姫路とマヨさんちが比較的近いため、時間の都合がつけば会いたいと思ってました。
ましゃさんのブログにもありますが、ましゃさんのご実家とマヨさんちも近く、年末にプチオフされたみたいです。
できれば、ましゃさんもと思ったのですが、マヨさんと会う3日の午後は、ましゃさんは既に彩の国に帰られていました(^^)
また機会があれば3人で会いたいです。

そして、1月3日の15時、先日ましゃさんとプチオフされたのと同じ、某ABで待ち合わせし、新年初のプチオフをして来ました。
去年のゴルフオフ以来約2ヶ月ぶりに合うマヨさん。
相変わらずカッコいい21インチのホイールが光る、パールのヴェルがやって来ました。
再開の握手を交わし、寒いので先ずはAB内の休憩所でコーヒーを飲みながらお話しました。
いろんな話をしているうちに時間がたち、時計をみると1時間半ほど経とうとしていました。
近くで家族を待たせていたため、1時間ほどのつもりが時間の経つのは早過ぎますf^_^;)
幸い、まだ嫁からの催促がないことをいい事に、今度は外で記念撮影。
正月にバンパー外して着けられたデイライトの出来栄えをガン見させてもらいました。
純正?と思うほど違和感なく綺麗に取り付けてあり、マヨさんの弄りのテクの凄さを見せていただきました。(^^)

昼間ながら綺麗なブルーの光が素敵でした。


二台並べて記念撮影


私のスタッドレス仕様の17インチホイールに比べ21インチのホイールは迫力あります。(^^)

正面から見ると、ドアミラーの高さが…f^_^;)


もう1枚


その後お互いの室内や外観を見回しながら話をしていると、嫁からの「まだぁ?」というメールが入ってましたf^_^;)
ココでお開きとなり、再びマヨさんと硬い握手を交わし、第二回ゴルフオフの約束もして、お別れとなりました。

約2時間ほどのプチオフでしたが、私にとっては内容の濃いひと時でした。
マヨさん、お正月のお休み中、お時間作ってくださりありがとうございました。(^^)

また、近いうちにお会いしたいですね。
ゴルフオフもまた企画しますので、よろしくお願いします。

というわけで、新年最初のプチオフ報告でした。(^^)


Posted at 2013/01/05 01:16:41 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2色切替えフォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 23:19:09
LEXUS SUV OFFLINE MEETING 2025 in SUZUKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 21:12:23
LX700h用シフトノブのカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 08:43:26

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation