• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lの一族のブログ一覧

2021年10月19日 イイね!

トータルバランスは超優等生

トータルバランスは超優等生サイズ、デザイン、機能、動力性能全てにバランス良く、運転が楽しめる車!
Posted at 2021/10/19 09:02:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月18日 イイね!

KS VELLFIRE最後の全国オフin鈴鹿サーキット

KS  VELLFIRE最後の全国オフin鈴鹿サーキット


第八回 KS VELLFIRE全国オフin鈴鹿サーキット
2021年10月17日(日)

KS VELLFIRE として、長年続けてきました鈴鹿サーキットでの全国オフは今回で最後となりました。
理由として、本来のKSメンバーの参加が減り、他のチームのご協力でなんとか台数を揃えていること、サーキットのパドックを貸切にして開催するには、費用面の負担が大きく参加人数の確保、参加者の皆さんへの参加費増など、運営面でもかなり神経を使うため、スタッフの苦労も大きくなっています。
鈴鹿サーキットという特別な場所での開催はメリットも大きいですが、グループ10年の節目として、今回最後の全国オフとなりました。

今回の参加はジャスト100台。
スタッフ側の準備や当日のスケジュールも、今までで一番スムーズに運営でき、皆さんとお話できる時間も取れました。
最初の頃は、朝の参加車両の搬入から、受付での参加費回収、配布物、マイカーランの誓約書など、開会式が大きく遅れるほどバタバタしてたのを思い出します。
去年より、コロナ禍での開催で接触を避けるために、参加費の事前振込制、誓約書の電子化、配布物の郵送など、コロナ対策をしたのが功を奏し、当日の運営はスムーズになりました。
去年も今年も、この開催に合わせたかのように?非常事態宣言が解除された期間に開催することができ、かと言って対策を怠ることなく、参加者全員マスク着用、消毒の徹底、人との距離を意識したオフ会でした。

内容的には恒例のビンゴ大会や、参加者、協賛メーカー様との交流、雑誌社様カメラマンによる撮影やインタビューなど例年通りのスケジュールのため、詳細は割愛させていただきます。

そしてラストランとなるマイカーによる国際サーキットコース走行ですが、参加者の9割以上がエントリーし、いつもながらこれだけのアル&ヴェルが並んだ景色は壮観でした。
今回が最後ということで、いつもは最後尾で参加していたスタッフ、古くからのKSメンバーを、皆さんにわがままを聞いていただいて先頭グループに並べさせていただきました。ありがとうございました。

もう、この電光掲示板を見るのも最後かと思うと寂しい気もしますが…

最後はパドックのゴミを見回りして、皆さんを送り出して完全撤収しました。

長い間、ご支援してくださった方々へ心から感謝いたします。
そして、車を通じて知り合った方、仲良くさせていただいてる方との交流は継続し、他のオフ会や、車以外の場でもご縁を大切にしたいと思います。

最後に個人的なことではありますが、ちょうどこのオフ会を最後にヴェルファイアを降りることが決定しています。
10年間愛情込めてDIYでカスタムしてきた愛着のあるヴェルファイアですが、また誰かに大事に乗ってもらえると嬉しいです。
車種、ジャンルは変わりますが、引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2021/10/18 08:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

第七回 KS VELLFIRE全国オフin鈴鹿サーキット

第七回 KS VELLFIRE全国オフin鈴鹿サーキット2020年11月7日(土)
2年ぶりにKS VELLFIREの全国オフを開催いたしました。
KSと言えば鈴鹿サーキットと言われるくらい今回で6回目の鈴鹿開催となりました。
鈴鹿サーキットは皆様からの期待も大きく、復活のご要望にお応えして開催が実現しました。

1週間前には台風20号が発生し、タイミング的に心配されましたが、全く影響ないコースを通ったため台風の心配は無くなりました。
ただ前日まで雨マークが取れず、雨の開催になるかと思われましたが、結果多少雨を感じた場面もありましたが、ほぼ天気はもってくれて、無事に開催することができました。

(パドック入り口、坂の上から撮影)

今年はコロナ禍での開催ということで、感染予防対策を万全にし色々と準備しました。

入場時の検温(体温計を用意しましたが、ゲートで計ってくれたのでパドック入場時は省略しました)、アルコール消毒液、フェイスシールド、マスク等々…


スタッフ用ロゴ入りマスク(ごるさん自費製作)

参加者の皆さんには当日マスク着用は当然として、屋外といえども距離を取っていただくようお願いしました。

また例年混み合う受付も完全事前予約、参加費振り込み制を導入。
万一のための連絡先などいつもより詳細な情報を提供してもらい、ビンゴカード他配布物も事前に郵送。
受付業務を完全に無くしました。

これにより開会式の大幅な遅れも発生しませんでした。😁


(開会式の様子)

恒例のビンゴ大会も、車の中からでも参加できるよう、LINEのオープンチャットを利用し、リアルタイムに番号を配信しました。(多くの方は集まってしまいましたが…)





でも、みんなちゃんとマスクしてます😁

今回は1人1つは景品が当たるくらいの数を用意。恒例の協賛メーカー様協賛品争奪じゃんけん大会をなくしビンゴ景品にさせてもらいました。









豪華景品をゲットさた方達…

松坂牛


USJはまさかの、あの方が…🤣



ディズニーリゾート


30用リップスポイラー
皆さん、おめでとうございます㊗️

フリータイムでは皆さん距離をとりながら交流されてました。













今回、参加いただきました協賛メーカー様のデモカー


Rowen様


Rowen様


アマプリ工房様


アマプリ工房様


KUHL様


AVEST様


K'spec様

デモカーはありませんが第一回から皆勤賞のプロテクタ様🙇‍♂️

またワゴニスト様には参加メンバーの自慢の愛車を撮影いただき、雑誌に掲載いただける予定です。
自分の愛車が乗った本は永久保存版ですね😁


そして予定通り15:00には閉会式を行い、皆さんお待ちかねのマイカーランへと…







オフ会での皆さんの愛車の写真やマイカーランの様子は他の方のブログやYouTubeでもでたくさん紹介されてますのでそちらでご確認ください。

今年も無事開催でき、またコロナ禍による新しいオフ会の形を少しは実践できたかなと思います。
主催者側スタッフ及び参加してくださった皆様のご協力により、トラブルなく開催できたことを心より感謝いたします。
また、来年も鈴鹿で…という声がたくさん上がっていますが、ご期待に応えられたらと思っています。

やはりオフ会は楽しいですね。😁







Posted at 2020/11/09 08:20:22 | コメント(8) | トラックバック(1)
2018年11月04日 イイね!

「ROWEN FAIR 20th」お客様大感謝祭!に行ってきました(^^)

「ROWEN FAIR 20th」お客様大感謝祭!に行ってきました(^^)本日、TOYOTA Studiumで開催されたROWENさん主催のROWEN FAIR 20thに行ってきました。
早朝から用事があり、午前中いっぱいかかるため、エントリーはしたものの、参加できないかも…と思っていました。
LINEでチームメンバーから送られてくる写真やコメントに、関東や遠くから来ている友達もいる様子なので、何とか参加したいと時間を調整し、13:00前にはトヨタスタジアムに到着しました。

既にRowenパーツでドレスアップしたいろんな車種で会場は埋め尽くされていました。
私はRowen/Valentyコラボのテールくらいしか装着していないのですが…

空いているスペースに駐車すると、すぐにメンバーと合流でき、キープしてもらっていた焼きそばと唐揚げをいただきました。
受付では先日の鈴鹿での全国オフにも参加いただいたRowenのみなさんにご挨拶すると、すぐにビンゴ大会が始まるとのことで、何かゲットできるか楽しみに待っていました。
ビンゴが始まると呼ばれる数字ほとんどが開いていき、今日はもしかすると?と期待しましたが、リーチ一歩手前からパッタリと開かなくなり、やっとリーチがかかった時には賞品がなくなる頃でした…残念…
ビンゴといえば、毎回必ず何かを持って帰る大家族の子の方達。今回も2人ゲットされてました。(笑)

ビンゴの後はしばしみなさんのお車を拝見し、写真撮影…





ヴェルファイア以外の車種もRowenパーツを装着すると、どれもカッコいい(^^)

15:00の閉会式前には雨も降り出し、少し早めの閉会式となりました。
閉会式後、新しいコラボテールをお買い上げの岐阜のあの方(^^)


だんだん雨も激しくなってきたので、みんなでスタジアムの前で写真撮影をしようと言うことで、撮影スポットへ移動。
トヨタスタジアム正面の広場に車を並べて撮影会。




晴れていればいい感じだったはず…少し残念。
雨がひどくなってきこともあり、屋根のない車?に乗っているメンバーもいたので、このあたりで解散。
大遅刻でしたが、久しぶりに会えた方もいて、やっぱり来て良かったです。(^^)
解散後、スタジアムの中が見えるところで、こそっと撮影してたら、お笑い職人K氏が来たので一緒に撮影。


ネットの隙間からスタジアムをパシャリ!

このトヨタスタジアムの駐車場、お手軽な価格で借りられるとのこと、高速からも近く、ロケーションも良いので、次回全国オフ会場候補の一つに(笑)
今日も楽しい1日でした(^^)

















Posted at 2018/11/04 20:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

株式会社ENG様オフ会参加についてのブログです。

この記事は、【協賛】【レポート】第六回 KS VELLFIRE全国オフ2018 in SUZUKAについて書いています。

株式会社ENG様オフ会参加についてのブログです。
Posted at 2018/10/29 12:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS SUV OFFLINE MEETING 2025 in SUZUKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 21:12:23
LX700h用シフトノブのカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 08:43:26
リアエンブレムイルミバージョンアップ第三弾 RGB化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 19:52:09

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation