• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lの一族のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

今年もやります!鈴鹿で(^^)

今年もやります!鈴鹿で(^^)後期型先発隊、第三回全国オフ開催の案内です。

一昨年の第一回、昨年の第二回全国オフの大成功に続き、今年も全国オフを開催したいと思います。

前回の鈴鹿サーキットでの開催は、インパクトが強く、なかなかあれを超える会場は少なく、開催を迷っていましたが、超えるところがなければ、もう一度鈴鹿で!(^^)
「鈴鹿は一生の記念なので1回でいい…」というご意見や、「去年参加できなかったので、また鈴鹿でやってほしい…」とか、「鈴鹿を走れるならなら何回でもいい…」など、いろんなご意見をいただきました。
皆さんからのご意見を考慮し、会場とのスケジュール調整をしてまいりましたが、開催可能な日程が決まりましたのでご案内いたします。

下記の日程で、開催を予定していますので、みなさん、早めのスケジュール調整をお願いします。(^^)

昨年を更に上回る、盛大な全国オフにしたいと思いますので、たくさんのご参加お待ちしております。
第三回 後期型先発隊全国オフ
【主催】後期型先発隊
【運営】各エリアリーダー、スタッフ
【日時】2015年11月15日(日) 10:00?16:00
【場所】鈴鹿サーキット
〒510-0295
三重県鈴鹿市稲生町7992
http://www.suzukacircuit.jp/

サーキットコース内、1コーナーと2コーナー間のCパドックにて開催します。

【参加資格】後期型先発隊所属メンバー及びメンバーの友達で、10系から30系のアルファード、ヴェルファイアオーナーの全国オフとなります
(当日の車種、色分け等はご了承ください)

【参加費】Cパドックは使用料がかかります。
参加台数で按分すると1台2000円ほどかかる予定です。
それに加え、鈴鹿サーキット入場料(団体割引料金) 大人一人1350円の計3350円となります。(台数等により変化する可能性がありますので暫定料金です)

家族で来られる方は人数分入場料がかかります。(乗り物パスポート等も団体割引料金になります)
※添付料金表参照

家族も遊べて、サーキットコース内でのオフ会と、貴重な体験ができます。
料金は若干高めとなりますが、貴重な体験と思い出に対する価値と考え、ご了承いただけると幸いです。

【オプション】愛車によるサーキットコース走行
1台2600円 先導車付きでコース2周(60km/h)
当日は鈴鹿サーキットコースにてイベントがあるため、それが終了したあと16:30?有料にはなりますが、希望者はコース走行可能です。
サーキットコースをマイカーで走れると言う貴重な体験を、是非ご堪能下さい。
(フルコース2週+メインスタンド前にて記念撮影。コース上を歩けるのも貴重な体験です))

その他、雑誌取材、ショップ/メーカーの協賛も募ります。
台数も昨年を上回る150台オーバーを期待していますので、奮ってご参加下さい。

当日のイベント企画等検討中ですので、良いアイデアをお持ちの方はご意見下さい(^^)

※サーキット内入場はチケットが必要なため、全て事前予約制となります。ゲリラ、サプライズ参加はご遠慮ください。
※会場では大音量での音楽、必要以外のクラクション、ジャッキアップが必要な大掛かりな弄りは禁止させていただきます。
※会場内でのタバコ、飲食物等のゴミは各自で持ち帰り、モラルある行動をお願いいたします。

必ずイベントカレンダーに参加表明願います。
イベントカレンダーに、はいれない方は直接メッセージをお願いいたします。
参加表明と共に参加人数(大人(中学生以上)◯人、子供(小学生)◯人、幼児(3歳以上小学生未満)○人)も記入下さい。



Posted at 2015/07/19 14:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月20日 イイね!

関西オフのお知らせ 2

イベントカレンダーにアップしました、関西オフの告知ですが、車種を絞っていたため、参加表明できないとの声をいただきましたので、修正しました。

イベントカレンダーの車種は「指定しない」にしました。
アルファード、ヴェルファイアでも、グレード、タイプで複数あるため。

改めて、参加表明は下記イベントカレンダーに登録よろしくお願いします。

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/17252/
Posted at 2015/04/20 13:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月28日 イイね!

Team ALVELLラーメンプチin竜王からの後期先発隊滋賀オフからのAVN茂雄オフ

Team ALVELLラーメンプチin竜王からの後期先発隊滋賀オフからのAVN茂雄オフ長いタイトルですみませんm(__)m

11/23(日) 、Team ALVELLのメンバーでラーメンプチをしました。
場所はなぜか、来来亭竜王店(笑)

11:00開店に合わせて集合してきたメンバー。
私はというと、自分のソフトボールチームの最終試合があり、朝6:30に家を出て1試合終えてから竜王に向かう予定。

試合を終えて、自宅に戻り、速攻で着替えて出発(^^)
が、しかし、交通情報見たら名阪は四日市で大渋滞。
名神も一宮ほかいろんなところが赤くなり渋滞中(泣)
一宮へ合流する名古屋高速も渋滞(泣)

どのルートが早いか…悩みながら名二環を走り清洲で降りて一宮ICから名神へ。
名神乗る頃には既に11:00。

LINEでは、みんな来来亭竜王店に到着している模様。
焦るも渋滞にはまり進まない。
やっと道が空いたと思ったら前しか見てない遅いプ◯◯ス…
車線変更しながら進んだと思ったらまた別の◯リウ◯が追い越し車線をふさいでる(泣)
この後もなぜか道を塞いでるのはあのハイブリッドカー(笑)

ようやく竜王ICを降りたのは12:00前…
みんなが待っていてくれているので、急いで店に向かう…

途中のコンビニには大量のアル&ベルが…
トラさんが集合かけて集まった皆さん。


20台以上はいたと思いますが、それを横目で見ながら、少し先にある来来亭竜王店へ。



やっと合流できた来来亭ラーメンプチ(^^)


11名でいよいよラーメンタイム。

朝から運動してきて腹ペコなので、旨さ倍増(^^)


1時間も遅れたのに待っていてくれたメンバーに感謝m(__)m

腹も膨れて、本日のラープチin竜王も無事終了…

せっかく滋賀まで来たので、たまたま近くでやっているという後期型先発隊の滋賀オフに顔を出すことに…(爆)

ウソウソ、ココからがメインのオフ会(^^)

滋賀県希望が丘文化公園で開催の後期型先発隊滋賀オフ。
思えば2年前、ほとんどみんなノーマルだった頃に、初の関西東海合同オフを開催したこの公園。
今回は東側の駐車場ですが、なんとなく懐かしく感じました。

既にコンビニ集合の皆さんは会場入りしており、みんなが待つ会場に遅れて合流。


幹事ムーンさんの挨拶の後、恒例の記念写真。


そして、この日目立っていた2台。
(他の人も取り上げてますが…)
9月の全国オフには間に合わなかったエアロを纏ったこの2台。
カッコよく仕上がってました。(^^)


オフ会中はいつもの方とお話ししたり、お初の方と名刺交換したり、そして恒例の弄りも…

米山さんが他の車にやっていたパワーバックドアのポッチ長押しで自動で開く弄りを教えていただき、自車と、uraさん号に早速実施。
今まで、パワーバックドアでありながら、外から開ける時は手動と、少し疑問に思ってたところが、自動化でき大満足…

これを機に、米山さんをTeam ALVELLメンバーに誘いました(^^)

そして、あっという間に日も暮れてきて、解散の時間が迫ってきました。
既に帰られた方もいて、駐車場も疎らに…

いつものムーンさんのドロンで締めて…
んっ?締まったかな?(笑)
お開きです。


京滋メンバーに別れを告げて、この後大移動で次のオフ会、長島PAに…

八日市から峠を越えて、いざ長島へ(^^)
途中の、山道でパドルシフトを楽しむ方、スーパーアクセルやスロコンの走りを堪能する方など、それぞれに峠を楽しみながらの移動となりました。

ボケてますが10台以上の大移動。

エロく光る、ラグヴェルさんのワンオフテールを拝みながら、AVNナイトオフ会場の長島へ(笑)

会場へ着くも、幹事のオサさんは遅れてくるとのこと。
みんなで夕食をとりながらオサさんを待つことに(^^)

食事を終えて戻ると、オサさん登場。
いつものごとく一眼レフで写真撮影されてました。


観覧車のツーショットも(^^)


朝早くから動いていたこともあり、みなさん早めに帰宅となりました。

朝から好きなことをやって、あっという間の1日でした。
やはり楽しい時間は過ぎるのが早いです。(^^)
皆さんから、たくさんパワーを貰いました。
ありがとうございました。

やはりオフ会はいいね〜(^^)

おそらく今年はこれで最後の大型オフ?と思われるので、また、みなさん来年お会いしましょう。m(__)m

※ブログ内のほとんどの写真は、みん友さんから拝借した写真です。
Posted at 2014/11/29 01:09:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月17日 イイね!

後期型先発隊 第二回全国オフのご報告

後期型先発隊 第二回全国オフのご報告一年前の台風18号直撃の中、奇跡の晴天だった第一回全国オフから早一年。
今年も同じ9月の3連休中日に、第二回全国オフを迎えることができました。

今年は1週間前から天気は良さそうとのことで、全く心配してませんでしたが、おそらくこの方達の御利益でしょうか…
Team Teltell(笑)


今回5月から、会場を探していましたが、昨年開催したトヨタフォレスタヒルズが取れず、候補地のラグーナ蒲郡、トヨタ博物館など、すべてNG…(泣)
そして、ある方から、以前鈴鹿サーキットのデイキャンプ場を借りてオフ会したとの情報をいただき、問い合わせて見たものの、70台くらいしか入らず…
おそらく今年は100は超えると読んでいたため迷いましたが、その時に「サーキットコース内でもできますよ…」とのお話が…
でも、高そうだしなぁ…と思っていたところ、100台くらい集めれば…1台2000円を切る…それに入園料がかかるが、団体割引で少しお安くなるし、1台3000円くらいならなんとか来てくれるかな?と言うことで、会場となったCパドックを貸し切ることに(^_^)
そして、「オプションでコースも走れますよ…」って、悪魔…いや天使のささやき(笑)
高くつくけど、滅多に走れない鈴鹿サーキットのコース。
しかも、同じ車ばかりで揃って走れたら…と妄想が頭を渦巻いてました(笑)

場所も決まり、みんカライベントカレンダー、グループスレ、LINEなどでメンバーに告知するも、4ヶ月も先の話しで、みんなの出足は鈍く、100台集められるか不安に…

そしてお盆も過ぎた頃、まだ60〜70台。
不安でしたが、必ず増えると信じ、準備を進めて来ました。
すると、8月末にかけて毎日のように参加表明があり、9月に入ると100台超え(^_^)
とりあえず目標達成ですが、締め切ってもどんどん参加表明が…
うれしい悲鳴です。(^_^;
結局、直前まで参加を受け付け、トータル146台(ショップさん含む)
200人を超える参加者が登録してました。

後期型先発隊メンバーは74台、それに加えたくさんのみん友さんにお集まりいただき過去最高の規模になりました。
♪───O(≧∇≦)O────♪
来賓としてROWENさん、K'Specさん、PRO-TECTAさん、そして、前日のC-AL全国オフから連チャンのアクシススタイリングさんなどの、出店も決まりました。

そんな中、オフ会5日前、会場を確保してすぐに取材依頼をしていた◯タイル◯ゴンさんがまさかのドタキャン(泣)
雑誌掲載を期待していたメンバーも多かったので、ダメもとで電話したのが、ワゴニストさん。
なんと、イベント集中の3連休で、直前の取材依頼にもかかわらず、快諾して下さりました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

そして迎えたオフ会当日、朝から快晴(^_^)
ご近所のチームメンバーと待ち合わせて、いざ出発。

雲一つない快晴


そして、御在所にて、Team ALVELLメンバーが揃い、コンボイにて鈴鹿へ(^_^)

モータースポーツゲートをくぐると、そこには、後期型先発隊全国オフの看板が…


Cパドックに着くと、前乗りの関東メンバーが既に到着していました。

本部席を設営し、受け付け係りと、ごるごるけいさん率いる配車係とに分散し、皆様をお迎えしました。


予定より1時間ほど集まりが遅れ、11時ごろ、開会式となりました。

[写真はsoniram-fさんから拝借しました]
今回も総合幹事の私が司会進行し、ご来賓の紹介と、我らが代表、ムーンVFさんの爆笑?…の挨拶があり、無事開会式を終えました。
そして、恒例の記念撮影。

[写真はたけじゅんさんから拝借しました]
この模様は11/1発売のワゴニスト12月号に、掲載予定です。

そして、ずらりと並んだ140台超のヴェルファイア(一部アルファード)


まずはスタッフ/リーダー車。


黒〜


白〜


全体〜
しばしフリータイムで、早めに食事に行かれる方もいましたが、みなさん、それぞれに交流していました。

そしてお昼前、ある計画を実行するべく、本部前にみんなを集めて…

そこに登場したトランプさんと、tak8750さん。本部前に車を横付けすると、シークレットゲストの彼の方が登場…

九州から飛行機で駆けつけてくれた、riki..77さん!(^_^)

[写真はアルベルトのLINEアルバムから拝借しました]

再びお会いでき、嬉しかったです。
みんなもサプライズに、ビックリしてました…大成功です。

そして13:30から恒例の景品持ち寄り大抽選会(^_^)
今回は選ぶのではなく、自分が引いた番号の景品が当たる形に…何が当たるかはお楽しみ。中には小さな温冷庫?や掃除機なども…
そのあとは、ご来賓のショップさんからの協賛品争奪じゃんけん大会を実施しました。

私もじゃんけんに勝ち、あるものをいただきました(^_^)

そして、私は集金した入園料、パドック使用料などの大金を支払いにサーキットの事務所へ…大量の100円や500円を数えつつ、清算を済ませて来ました。

戻ってくると、既にrikiさんは帰られた後…ご挨拶もできずでした(泣)

そして17:00、コース走行の説明が始まる前に、閉会式。


何時もの「ドロン」で失笑…(笑)

そして、もう一つの目玉であるサーキットコースでのマイカーラン。
説明を受けた後、申し込んだ68台が、コースへ出て行きました。
白系2グループ、黒系2グループに分かれていざコースへ…(^_^)
みんなテンション上がりまくりでした。

サーキットコース、フルコースを2周し、メインスタンド前に整列して記念撮影。



サーキットコースを走ったのもそうですが、コースに降りることも貴重な体験でした。(^_^)


最後尾の私は他の車と重なることなく、貴重な写真が撮れました(^_^)


電光掲示板には後期型先発隊のロゴが…
(事前に担当営業さんに画像データを送付しておいたものを映してくださいました)


皆さん感動されてたのでは無いでしょうか?
私も大満足なオフ会となりました。

走行記念の証明書

今年も幹事ということもあり、終始バタバタしており、皆さんとゆっくり絡むことができず申し訳ありませんでした。
せっかく遠く山形から来てくださった、k@w@さんのオーディオを聞かせてもらう事もできず、大変心残りです。
また、いつか再会の日まで、お預けですね。(^_^)

参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
至らぬ点も多々あったかと思いますが、お許し願いますm(_ _)m

後片づけのあと、Team ALVELLメンバーで並べて記念撮影


そして、オフ会の後は、恒例の朝まで帰れま10…


今回はさすがに、前日から寝不足が続いてたので、ウトウトしてしまいました(笑)
皆さん、お疲れの様子だったので3:00には解散しました。

前回も感動の全国オフでしたが、今年はそれを上回る感動でした。

最後にコースを走った時の動画をアップしておきます。
臨場感を味わってください(^_^)


Posted at 2014/09/17 23:39:41 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月21日 イイね!

9/14 後期型先発隊 全国オフ参加の皆様へ

9/14 後期型先発隊 全国オフ参加の皆様へ
このブログは8/20 20:00の時点で、イベントカレンダーに参加登録していただいている方へメッセージ一斉送信したものと同様の内容です。
上記時刻以降に参加表明された方は、必ず下記内容をご確認の上、コメントまたは、直接メッセで参加人数をお知らせください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
全国オフについての追加事項のご連絡です。

当初、出展予定の各メーカーさん、ショップさんからの協賛品争奪ジャンケン大会を予定しておりましたが、実現が難しくなり、予定を変更せざるを得なくなりました。
そこで、前回と同様、各自景品持ち寄りによる、抽選会を実施したいと思います。
強制ではありませんので、賛同いただけるかたは、景品をご用意ください。
景品をご用意いただいた方は抽選会参加の整理券を配布いたします。
車関連、日用品、お菓子など何でもOKです。
(過去の例から、予算は1000円程度が多いようです。
特に金額の指定はいたしません。腐る程お金があると言う方は、豪華景品をご用意いただいても構いませんが、常識の範囲内で…(笑))

また、参加台数は登録者数とイコールだと考えていますが、同乗されるご家族等の人数把握のため、参加人数をお知らせください。
大人何人、子供何人と記入の上返信下さい。

以上、よろしくお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※当日は名刺、折りたたみの椅子、暑さ対策などは各自でご用意下さい。


Posted at 2014/08/21 08:40:17 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエンブレムイルミバージョンアップ第三弾 RGB化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 19:52:09
助手席パワーシートリモート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 20:34:18
KS VELLFIRE最後の全国オフin鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:57:56

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation