• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lの一族のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

東海公式オフ 開催告知

スマホ版みんカラを見られてる方は機能別表示にしないと、グループスレが表示されないので見落としがちです。なので、念のためブログに書きました。詳細はグループスレを確認下さい。東海オフのタイトルですが、他のエリアからの参加大歓迎です。皆さんふるってご参加下さい(^^)
Posted at 2012/07/09 09:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月28日 イイね!

ヴェル無しミニミニオフin静岡

ヴェル無しミニミニオフin静岡昨日のブログの静岡なうに、まあー3さんが偶然にも今日静岡駅前でお仕事の打ち合わせとのコメントをいただいたのでお会いして来ました。お互いヴェルは無く仕事ですが、名古屋のふたりが静岡でって、こんな偶然もあるんですね。もちろんヴェル繋がりがなければ全く知らないもの同士会うこともなかったでしょう(^^)
ヴェルが取り持つ縁でしょうか?
まあー3さんお仕事頑張って下さい。(^^)
Posted at 2012/06/28 13:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月25日 イイね!

オフ会レポ

みなさん既にオフ会レポされてますが、遅ればせながら・・・
昨日のオフ会に参加された皆様お疲れ様でした。

実は私、今日有休取っています。たぶんオフ会でヘトヘトになるかなぁと思い、前々から計画有休を入れてました。本日もお仕事されている皆様すみませんm(_ _)m
前の晩あまり眠ってない状態で、長距離運転を含め朝から晩まで1日動くとAround50が見えてきた体は結構疲れます。なのでお疲れ休みを入れてました。(^^)

前にもお話したことがありますが、あまり車に興味がないうちの嫁はみんカラの存在も知らないため、オフ会とかいちいちすべてを説明するのが面倒なのでゴルフに行ったことになっています。(適度に日焼けしたので全然ばれてません)
まぁ、浮気してるわけじゃないので、これくらいのウソならいいですよね?(勝手に自分に言い聞かせてますが)

ですから13時からのオフ会で、東海組は10:30養老SA集合にも関わらず、ゴルフであまり遅く家を出るのもおかしいので7時に家を出てしまいました。おかげでゆっくり走ったにもかかわらず養老SAについたのは9時半前、もちろん誰も来ておらず、入口から一番目立つところに停め、先発隊のまぐネットステッカーやネームプレートを準備しみなさんが来るのを待ちました。10時前ごろ、まあー3さん、りょうぶたさん、Newtype-angelさんが連なって到着、そのあと金パパ4姉妹さん、ヴェルブラック2.4さんが到着。
それでもまだ30分前でしたが、あとはげんくん♪さんを待つのみ。遅れそうになって名神をカッ飛んできた車高の低い白ヴェルげんくん♪さん登場で、軽く自己紹介をすませ次の多賀SAに向けて約35kmを7台のコンボイ走行。通り過ぎる車の熱い視線を感じながらのコンボイ走行は、今でも思い出すと興奮します。


多賀SAで食事をすませ、いざ現地まで再度コンボイ走行で向かいました。栗東を折り、右折待ちしているとコンビニから後期白ヴェルが走り去っていきました。先発隊の方じゃないの?こちらに気づいてない?などと思いながら現地に向かいましたが、あれはひざ小僧808さんだったのですね。(^^)

途中ナビの誘導ミス?があり迷いましたが無事西駐車場に到着。以前ミニーちゃんの腰に手を回していた写真のゆそしさんと思わしき人物が手を振ってくれたのですぐにわかりました。そして続々と集まった総勢29台のヴェル、圧巻でした。
これだけの後期ヴェルだけが集まったオフ会は先週の関東に続き日本初でしょう。

ゆそしさんから名札を受取、また私が用意したナンバー隠しをみなさんに配布し、自己紹介タイム。(両面テープが弱くてはがれ続出でご迷惑をおかけしました)
ムーンさん、ゆそしさんのスタッフに次いで3番目の自己紹介、緊張して拡声器を持つ手がふるえそうでした。

スレでのイメージどおりの方、全くイメージとちがった方いろいろでしたが、みなさんから見て自分もどういう風に見えてるのかなとちょっと考えました。

その後全員での集合写真。みなさん顔出しOKということですでにUPされていますが・・・
ひとつ提案するの忘れていましたが、できれば1台ずつオーナーを入れての写真を撮りたかったなぁと思いました。車と名前と顔がわかる写真を残したかった。
のぶをさんのフォトギャラリーに全車の写真がありましたが、あまりお話できなかった方の顔と名前が一致しないので、次回はぜひオーナーを入れて撮りましょう。(UPするしないは別として・・・)

長くてすみません・・・まだ続きます。

そしてDIYタイムではスレでお約束していたゆんぱぱ&ゆんまま号のテール4灯化をお手伝い。別部屋の書き込みが想像できないくらい可愛らしいゆんままさん。ゆんぱぱさんもやさしいお人柄がにじみでて楽しくDIYできました。ついでにLEDテープも追加し、テールがぐっと引き締まりましたね。作業中ずっと「ぱぱ、ぱぱ」と言っていたお子さんもメチャメチャ可愛かったです。うちの子もあんな時期があったんだなぁと思いながら作業していました。
そしてもう一つがNewtype-angelさんとの約束のロンスラ化。自分のときは2~3時悪戦苦闘したレバー取り付けも、整備手帳を見ずに記憶だけでやりましたが30分もかからず片側終了。あの悪戦苦闘はなんだったんだという感じですんなり取り付けできました。もう片側はNewtype-angelさん自ら取り付け無事終了。
なんとか約束のノルマがこなせました。
そのあとP-MANさんに秘密の設定を行っていただきました。P-MANさん本当にありがとうございました。
そのあとアロハロパパさんご夫婦に間接照明白化の説明させていただきました。
アロハロパパさんぜひチャレンジしてみてくださいね。(^^)
そうこうしているうちに台数も減りあわててまだお話していない方とお話に・・・

ステッカーでいろいろとご迷惑をおかけしたのぶをさんといろいろお話させていただき、またこのオフ会でいろんなパーツについて奥様のおゆるしが出ているのをうらやましく思いながらお話させていただきました。
ヴェルガさんのトミーカイラのテールとホイール、私がほしいものが実物で拝見できました。

その時G LANDさんもいらっしゃいましたが、G LANDさんは本当、別部屋のキャラそのままって感じでした。(笑)

そしていよいよオフ会の締めということでムーンさんの「どろんっ!!」でオフ会が終わりましたが、まだ約束したひざ小僧さんのお車を拝見してなかった・・・あわててお話させていただき、徹夜で打ちかえたLEDを見せていただきました。またいずれゴルフオフやりたいですね。
あっ、そうだゆそしさんとあまりお話できなかった・・・また次回よろしくお願いします。
まだまだ書き足りませんがそろそろ締めなければ・・・

帰りの高速もコンボイしながら帰りましたが、養老SAに入る時まあー3さんがはぐれてしまい申し訳なく思いました。(まあー3さんごめんなさい)
しばらく養老SAでげんくん♪さんの車を拝見しながらお話を・・・自分の車と同じ車種とは思えないほど乗り降りしやすい低さ(笑)、げんくん♪さんの豊富な知識を聴きながら、解散となりました。

無事帰宅し、ゴルフと思いこんでる嫁にはオフ会のことは全くばれていません。(^^)
でも嫁にはウソをついたので少し後ろめたい気がします。ちょっと嫁さん(家族)サービスしないといけないなぁと反省しています。
本日有休で余韻に浸りながらみんカラみたり、虫の除去したりしています。

またいずれ大きなオフ会できるのを楽しみにしています。ゆそしさん、ムーンさんありがとうございました。そして皆さんお疲れ様でした。

PS:前日急きょDIYを施したフォグまわりのメッキモール、気づかれましたでしょうか?大物には手が出せませんがお手軽にできるDIYを実施しているAL→VELLでした。
次回までにはみんカラプレゼントで当選したグリルと、これもオフ会に間に合わなかったヘッドライトのアイラインで少し顔を整形しておきます。また写真UPしますのでこうご期待!?
Posted at 2012/06/25 13:25:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月20日 イイね!

当選グリル間に合わず

当選グリル間に合わず以前ブログにも書きました、みんカラブレゼントで当選したH-STYLE フロントグリルですが、生産の遅れから発送が6月末以降にずれ込むとの事。
今週のオフ会に間に合えばご披露したかったのですが…無理そうです。(T T)
実物はおみせできませんが、またブログ、パーツレビューでご紹介します。
(イメージ写真だけ載せときます)
Posted at 2012/06/20 11:32:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月29日 イイね!

愛知ミニオフ会レポ

愛知ミニオフ会レポ本日愛知ミニオフ会実施しました。
参加メンバー
・まぁー3さん
・Newtype-angelさん
・AL→VELL

スーパーオートバックス ルート22北ナゴヤにて
ケースペック&ヴァレンティのイベントがあり、参加してきました。
同時に添付画像のNAGOYA GIRLの人気投票も開催してました。
表面上はこちらは「ついで」と言うことになっていますが真実は???

初めての先発隊参加メンバーさんとの対面にドキドキしながら
開店時間10:00会場に到着すると、すでに駐車場は8割方埋まっていて
奥の方へと誘導されました。
駐車場に入るときに、まぁー3号とNewtype-angel号は確認できましたが
すでにお店に入られたのか、人影は見えず・・・

とりあえず店内に入ると写真の女の子たちが並んで投票用紙を配っていました。
ガン見することもできず、チラ見しながら2Fへ進むと既に大勢の人。
この中からお二人をどうやって探そうか・・・
とりあえずみんカラのメッセージでお二人に自分の服装などを書き発信。
なかなか返信が来ず困っていました。
とりあえずケースペックやヴァレンティの展示コーナーへ行きパーツを見ていると
お二人らしき二人組が・・・

ちらっと聞こえてきた会話も初めて会ったような感じ・・・
まぁー3さんは同い年の45と聞いていましたがNewtypeさんはたぶんお若いだろう・・・と想像。(たぶんこのお二人かな?とおもいつつも声をかけられず)
とりあえず先に軽く買い物をして(黄色と黒のクロスと壊してしまった内張りはがし)車に置きに戻ると、先ほどのお二人の姿が・・・
勇気を出して声をかけると、やはりまぁー3さんとNewtype-angelさんでした。
(^^)ホッ・・・

そこからは意気投合して、各自の車を拝見。
ボルドーのツアラーのまぁー3号、メッキモールのNewtype-angel号と3車3様。お互いの車を観察後、メインのイベントへ。
ケースペックのエアロと車高調でベタベタにローダウンした白ヴェル2台とヴァレンティの電装パーツを装着した黒ヴェルを見つつ、舞台上ではNAGOYA GIRLのイベントも始まった。
やはりNAGOYA GIRLが気になるのか、しばし自己PRに足止めて見入ってしまいました。(詳細はまぁー3さんがレポートしてくださると思いますが・・・)

そして女の子の投票をすませ、再度店舗内のパーツを物色。
Newtype-angelさんは予定どおりヴァレンティのテールを予約、まぁー3さんはドアミラーウインカーとドアベゼルのメッキパーツを、私はドアベゼルのメッキパーツを購入し、となりのファミレスの駐車場へ場所を移し、3台並べて記念撮影
その後お昼を食べながらも車の話題で盛り上がり、次回はもっとたくさんのメンバーを呼んでオフ会をしたいと約束し、帰路につきました。
さすがに今日はエアコンなしは地獄でした・・・トホホ

初対面でしたが、やはり同じ車を愛するお二人。あっという間でしたが非常に楽しいひと時でした。私たちより20歳もお若いNewtypeさん、オジサンにお付き合いいただきありがとうございました。まぁー3さんも同い年ということもあり親近感がわきました。お二人ともコワモテでなく優しく、イイ方で良かったです(^^)
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m

以上、長くなりましたが、愛知ミニオフ会レポでした。
Posted at 2012/04/29 20:40:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアエンブレムイルミバージョンアップ第三弾 RGB化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 19:52:09
助手席パワーシートリモート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 20:34:18
KS VELLFIRE最後の全国オフin鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:57:56

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation