• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lの一族のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

シゲオニGo!

この記事は、茂雄オフのご案な~い(*´∀`)ノについて書いています。

今年もきましたね〜茂雄のナイトオフ!

ちょっと涼しくなってきたので、ナイトオフはいいですね〜

私もチームのメンバー誘って参加させてもらいます(^^)
Posted at 2016/09/22 13:18:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月08日 イイね!

第四回 KS VELLFIRE全国オフのご報告

第四回 KS VELLFIRE全国オフのご報告2016年9月4日、グループ名を後期型先発隊からKS VELLFIREに変更して初めて、通算で四回目の全国オフを開催することができました。

場所は第二回から3年連続の鈴鹿サーキット!

今年は開催場所を決める際、グループの皆さんにアンケートを実施し、どこでやりたいか意見をいただきました。
その結果、富士スピードウェイ、鈴鹿サーキット、次いでラグーナ蒲郡という意見が多く、この3つに絞られました。
中でも、サーキットコースを走りたいという声が多く、富士と鈴鹿で日程を詰めることに…
鈴鹿は過去2回実施しており、条件は把握していましたが、富士では開催がなく、場所、料金、コース走行など確認する必要がありました。
電話で確認すると、まず開催場所がサーキット内のパドックは借りられず、外の駐車場ということ、その駐車場の料金も、鈴鹿のCパドックより高め…みなさん期待のコース走行は、グループ貸切走行ではなく、一般の走行希望のクルマに混じって、お昼の1時間だけ走行可能、コースに降りての記念撮影等はなく…と鈴鹿と比べると条件的に良くないと判断しました。
ただ、同時に確認していた鈴鹿は、日曜日が空いてるのは9/4のみ。
10、11月はイベントで全て予定が埋まっているとのこと。
この時点で7月に入っており、2ヶ月で開催は厳しいかと心配しました。
3年連続となりますが条件的に良く、場所も東からも西からも参加可能な鈴鹿サーキットで今年も開催を決定しました。


イベントカレンダーにあげたものの、2ヶ月の短期間で集まるだろうか?そこだけが心配でした。
予想通り、1ヶ月経ち8月に入っても40ちょっとの参加表明…

毎年締め切り直前には増えると確信していましたが、念のためにブログで再告知。
他のメンバーもfacebookや口コミで拡散してくれ、お盆を過ぎると50、60と増えてきました(^^)
みんカラ外でも10台以上の参加希望もあり、メーカーさん、ショップさん、雑誌社さんも、続々と参加の連絡が入りました。

そして8月末、締め切る頃には100台に達する勢いに…
そして締め切った後も参加希望の問い合わせが続々と…うれしい悲鳴です。
(できれば次回は、最低でも3日前までにはお願いしたいです(笑)名簿やチケットの手配がありますので…)

前の週、台風も通り過ぎて、天気もいい…と安心していると、まさかの、直前に台風12号発生…しかも沖縄付近で発生し3日ほどでこっちに来る?



3年前の台風18号直撃の、第一回全国オフが頭によぎりました。

しかし、あの時も100%大荒れの予報を覆す晴天。
去年も朝、鈴鹿に着くまで土砂降りの天気が、オフ会始まる頃には晴天になった、天気の神様に守られている我がオフ会(笑)
今年も絶対予報は外れると確信していましたが、当日の朝まで、雨マークは消えず…

しかし、朝起きたら名古屋は快晴(笑)


鈴鹿に向かう高速から、鈴鹿方面を見ると厚い雲がありましたが、鈴鹿に着いても快晴やん(笑)
やはり天気の神様に見守られてます(^^)

コレ、効きますよ〜(笑)

8:00に会場着。
誰もいない会場にみんなで本部テントを設営。
毎年ラグヴェルさんが借りてきてくれる大型のテントに加え、今年は鈴鹿サーキットが他のイベントで使ったテントを使用しても良いとのこと。いつもより大きめの本部を設営しました。


本部設営中、早くも来場者が到着。
9:00から受付を開始し、続々と集まってくるアル&ヴェル(^^)

メーカーさんも積車で、カッコいいデモカーを搬入(^^)テンション上がります。

私はちょっと忘れ物したものを買いにAEON MALLへ…

11:00 ほぼ全ての参加者が受付を済ませ、コース走行のバイクが走り終えて静かになったところで開会式となりました。

今年はKS VELLFIRE代表ムーンVF氏欠席のため、代表の挨拶がなく、簡単な説明で終わった開会式。

この後、ワゴニスト様による集合写真(^^)

本部後方の屋上より(^^)

記念撮影後はしばしご歓談…

スタッフ車…

30系…

カラー車…

黒…

白…

白…

アクシススタイリング様…

Rowen様

KUHLジャパン様

ケースペック様

JATS様

ミヤザキサウンドモーター様

昼食後、14:00からお待ちかねの、豪華景品ビンゴ大会と、メーカーさん協賛品争奪じゃんけん大会です。

目玉賞品は、やはりディズニーorUSJ選べるペアチケット、松坂牛、神戸牛、米沢牛、魚沼産コシヒカリ、マグロ刺身、ズワイガニなどなど約30点。

ビンゴ大会の風景

ビンゴになったら景品を抽選…

ゲットした景品と記念撮影(^^)


そして見事目玉賞品をゲットした福井のHiroさん(^^)
これで奥様の株も上がり、オフ会参加のお許しも出やすくなるのでは?(笑)

続いてメーカー協賛品争奪じゃんけん大会。

たくさんの協賛品をいただきました。

出品者とじゃんけん…

勝った人が絞られて…

見事景品をゲットされた皆さん。
他にもたくさんの方が景品をモノにしました。(^^)

イベントが終わり、閉会式までの自由時間に、事務所にお金を清算に行き、自分の写真を撮ってなかったので、去年の開催場所Eパドックの方へちょっとだけ写真を撮りに行ってきました(^^)

誰もいないEパドックにて(^^)

そして17:00 閉会式

無事、最後まで晴天で開催でき、本当に良かったです(^^)

この後いよいよマイカーラン。
今年はCパドックから最初に1/2周走って、メインスタンド前に整列して写真撮影タイム。






約10分ほどいろんな写真を撮りました。(^^)

そしてマイカーランのスタート



マイカーラン体験中(^^)

マイカーラン体験中(^^)

今年は2周半とちょっとお得なコース走行でした。
やはり鈴鹿サーキットにして良かったと、改めて思いました(^^)

パドックにもどり、それぞれ仲間同士で並べて写真を撮ったりしていました。
私たちもTeam ALVELLメンバーで並べて記念撮影(^^)


楽しかったオフ会も全てのスケジュールが終了し、パドックの後片付けを済ませ、関東、関西、遠方の方々を見送り…
そして最後まで片付けてくれたチームのメンバーを見送り、誰もいなくなった真っ暗なCパドック…

ちょっと寂しげでした…

そして私例年のごとく…燃え尽きました(笑)


3年連続コース走行した記念のプレート。
3枚貯まりました(^^)

毎年デザインが変わります。

翌日、皆さんからたくさんのメッセージが届き、ぜひ来年も参加したいとの声をたくさんいただいています。
また、来年もやるのかな?(^^)

第五回開催の折には、また皆さんのご支援よろしくお願いします。m(_ _)m

いつもながら超長文のブログにお付き合いいただきありがとうございました。






























Posted at 2016/09/08 23:10:11 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】たくさんのみん友に感謝 http://cvw.jp/b/1470136/47977950/
何シテル?   09/20 20:13
Lの一族です。(前車種のハンネはAL→VELL) シンプルでラグジュアリーな大人のドレスアップをDIYで楽しみたいと思います。 いつも綺麗でピカピカの車に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

LEXUS SUV OFFLINE MEETING 2025 in SUZUKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 21:12:23
LX700h用シフトノブのカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 08:43:26
リアエンブレムイルミバージョンアップ第三弾 RGB化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 19:52:09

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Lの一族 (レクサス NXハイブリッド)
2021/8/21契約、10/1オーダー、2022/2/26納車 NXHV NX350 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
主に妻の通勤、買い物用 内外装は少し弄りますが、車高、足回りは基本ノーマルのままです。
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
18歳で免許を取って初めての車。3ドアハッチバックのクーペタイプが流行ってたころ。86レ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
青春時代の思い出の一台。プレリュード、シルビアに乗ってればモテた時代。いろんな場面で活躍 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation