• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cybercooljのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

静岡県新担当です。

静岡県新担当です。突然先週頭に静岡県の担当に任命されてしまいましたたらーっ(汗)

で、今週より営業開始となりました。
更に今日から三日間お泊まり保育で静岡県にお邪魔したりしてます。

今日は焼津から菊川まで。
菊川インターの近くに宿を取りました。

因みに飛び込みで前任から引き継ぎ無しだから、かなり心配してます。

まぁ何とかなるよね、上がるよね(笑)

昨夜静岡県で地震があった地域は担当外地域なので、平常通り行きます。

平常な生活をおくれる地域は騒がず冷静に。
今の我々に出来ることは資金の援助と戻ってくる場所を普段通りに保つこと。

必ずみんな立ち上がれる。
頑張って生きよう♪
Posted at 2011/03/16 12:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月15日 イイね!

地震の影響(カー用品店関連)

先ずは、震災の被害者の方々に深くお見舞申し上げます。

さて、私の職業から見た震災の影響についてご報告します。
月曜から2日間でカー用品量販店を営業廻りしまして、先ず耳に入ってくるのが、電話によるガソリン携行缶の問い合わせ。
既にメーカー在庫を無くしており、流通在庫も在りません。
問い合わせをするだけ無駄なので止めましょう。

次に単1乾電池も無いそうです。
非常灯に使うためと思われますが、これに関しては今のところ一部の店舗さん以外は単3単4で動作出来るLEDトーチライトを在庫しています。
こちらを買うと良いと考えます。
メーカーの在庫は物によりまだ有りそうです。


そして沢山売れているのはインバーターですね。
何故だか意味がわかりませんが…。


そして、携帯用トイレも売れてますよ。

全てが非常用ですね。

でも1つ言うなら、買い占めは止めてもらいたい。

必要以上に手にしない事!
普通に生活する事が混乱を避けます。
ニュースに惑わされ過ぎないように!
Posted at 2011/03/15 23:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日 イイね!

倒壊衆の全員の安全が確認できました。

今朝より行っていた倒壊衆の安全確認が先程完了しました。

東海地方のグループなので大丈夫だろうなんて安易なことは全く思いませんでした。
もし、メンバーが被災地に出張でいっていたら?旅行でいっていたら?
心配しました。

徐々に無事だというメールが集まり、先程完了できました。

本当に無事でよかったです。

各方面の皆様、倒壊衆の無事をお伝えいたします。
Posted at 2011/03/12 23:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

東北地方太平洋沖地震遅ればせながら。

昨夜はアップできず、今朝に慌てて机に向かっています。

現在、倒壊衆のメンバーの皆様の安全確認の最中です。

が、まずはブログによる被災地の方への協力をしたいと思います。
今後ご協力できることがあれば、できる限りさせていただきたいと思います。

以下STXのボスからのコピペです。

--------------------------------------------------------------------
※これを読んだかた、可能な限り以下コピーペーストで広めて下さい
--------------------------------------------------------------------


【全国非難場所一覧】http://bit.ly/eVdXpd

地震の特集ページ
http://www.asahi.com/special/10005/

気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/joho.html

地震のときの対策
(一度目を通してくれたらうれしいです)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687477536&owner_id=34339089

災害伝言、安否確認まとめ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687459126&owner_id=34339089

テレビがみれない方こちらへ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687467456&owner_id=34339089

JR東日本の情報
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687471671&owner_id=34339089

災害帰宅困難者の方
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687489947&owner_id=34339089

ライフライン
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687548186&owner_id=34339089

Twitter
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1687521436&owner_id=34339089


--------------------------------------------------------------------

・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。

・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 
・地震が起こったら、避難経路のドアなどを開けてください。
窓などのガラスがある部位には、怪我をする場合があるので注意してください。

阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
(水の余分な確保は辞めて下さい。必要最低限の水の確保をお願いします。また、お米を焚くなどの火を使う行為は絶対に辞めて下さい)

飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。

・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。


・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。

・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。

・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。

以上、一人でも多くの方が、コピーペーストで広めてくれることを願っています


--------------------------------------------------------------------



【拡散】電話の使用は極力避けましょう。緊急の連絡(119、110)で必要としています!安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター、ネット、スカイプを使いましょう。情報にはならない最悪な状況であるかもしれません。マイミクが多い方、拡散お願いします!

★頭部の出血は布で傷口を覆って下さい。
★下肢(脚)の出血は太ももの付け根を縛って下さい。
★肘より先の出血の場合は二の腕の内側を縛って下さい。
★上腕の出血は腕の付け根縛って下さい。
※一時期おきに縛ってる布をゆるめて下さい。

公衆電話無料化。

【NTT災害伝言】171
全国どこからでもメッセージを録音、再生。
1メッセージあたり30秒まで録音可能。
公衆電話、ダイヤル回線、携帯電話、PHSから可能。

【心構え】たいへんな時だからこそ冷静に。
この後、何が必要かを冷静に考えること。
どういう行動が必要かを考えること。

なれない地震酔いに苦しんでいる方へ
目をつむり10秒程深呼吸を繰り返してください。
口内が乾いている方は辛くても水分補給を!
今後余震が続くと思われるので対処方を知っていたら少しでも気持ちが楽になるかと思います。

【至急】宮城県東松島市矢本町営グランド付近(宮城県東松市大曲字横沼82)で津波によって取り残されてる人たちが救助を待っています。
どこにも連絡が取れないため救助をお願いします!

東京電力からお願い!
大地震の被害により今後の電力供給量が不足する恐れがあります。
皆様節電の御協力を。





これを読まれた方、コピペお願いいたします。
Posted at 2011/03/12 12:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

おかんのEKをHID化しました。

おかんのEKをHID化しました。今日は朝から昨日オートトレンド会場で購入した、チャイニーズHIDの取り付けを行いました。

以前よりおかんが運転する際に暗い暗いといっていたヘッドライトを明るくしました。
EKはヘッドライト形状がH4のHi/Loのためシングルよりは高かったのですが、
な・な・なんと4,480円でした。

なんとも安くなったものですね。。

作業性はまあまあで作業しやすい車でした。
明るいうちにやったので、暗くなってから試運転。

だいぶ明るくなってよかったです。
6000Kを買ったのですが、本とは4600Kとかが良かったかもね。
Posted at 2011/03/06 23:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コルト ルーフをデッドニングしたよ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/147015/car/2497432/4567044/note.aspx
何シテル?   12/23 15:35
一昨年から私の車人生史上『最遅』の相棒を父親より引き継ぎフルスワップして、愛着を抱き乗っています。 しかし、燃費に関しては過去最高だったりして。。 人生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 345
67891011 12
1314 15 161718 19
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

道が!凄い混むよ( ; ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 02:59:00
今年初イベント終了(;´▽`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 07:15:24
フロントの造り込みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 23:02:44

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
1.3LのRXをフルスワップでVR化しています。 前後オーバーフェンダーも全て、ボンネッ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
速くて素敵なSUVでした。
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
三菱ばっかり。。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
見た目を大事にそこそこのパワーをが今回のレグナムのモットー。 ユーロスポーツなのです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation