• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cybercooljのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

Rexat 45th 50thアニバーサリーモデル投入。

Rexat 45th 50thアニバーサリーモデル投入。


来月14日にラグーナ蒲郡で開催される「カスタムパーティー」にエントリーしました。

ドレスアップの「ワゴン」クラスとサウンドの「サウンドB」クラスにダブルエントリーしました。

それにあわせて、音質の強化を製作ショップに相談にいったところ・・・・?

なんとショップデモカーから外したRexat45thアニバーサリーモデルのRCAと50thのRexatのRCAが出現!

前回のHi-Fiサウンドミーティングでテクニカの営業マンに音の変化を見せつけられただけに、投入を決めました。

今回はフロント6chを交換。
ミッド、スコーカー用にAT7727LTDを2本
ツィーター用にAT RX50を1本
更にツィーター用スピーカーケーブルをRexatに交換。

解像度が上がり、今まで出なかった音が現れます。

とても楽しい音になりそうです。
今更ですがエアトレックの音のコンセプトは「ヴォーカルのパワー感MAX」なので、着実にそこに向けて進行しています。

カスタムパーティーでは、視聴可としますので、是非聴いてやってくださいね。

楽しみだー。
Posted at 2013/03/23 20:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

お決まりの画ですが。

お決まりの画ですが。今日はラグーナ蒲郡でサウンドミーティングに参加してます。

意外とエアトレックのオーディオは良い線いっていると確認できました。

コンテストに参加しておけば良かったー。
Posted at 2013/03/17 12:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

明日は久しぶりのイベント参加♪

明日は久しぶりのイベント参加♪明日は久しぶりにイベントに参加します♪

HI-FIサウンドミーティングというラグーナ蒲郡である初参加のサウンドコンペ。

ま、自分がエントリーしているのは「ミーティングクラス」なので、トロフィーとかはないのですが。

一般の方の試聴も受け付ける事にしているので興味の有る方は是非。

綺麗にしておかなきゃならないので、今洗車をお願いしてきたところ。

エアトレックの現状としては、電圧がホントに安定して、とても力強いサウンドを奏でてます。
今晩悪あがきで、メガ雷神を取り付けて更なる電圧安定を図って明日を迎えます!

Posted at 2013/03/16 18:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

エアトレプチ改良

エアトレプチ改良エアトレックを1日プチ改良してもらって、今晩戻ってきました。

今回はアーシング「オーディオに効く三カ所」とセンターパネル張り替え。

予想通りの良い出来映え。
音の変化も凄いです。

これで17日のミーティングで少しは周りをアッといわせられるかな。

でも、ショップより貰った課題曲のCDを再生したらVIBEのフロント3WAYがとてつもない鳴り方で覚醒しました、震えがくる程良かったです。

多分ほとんどの方がデータに無いスピーカーをどう感じてくれるか楽しみです。

Posted at 2013/03/05 21:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

VIBEでどこまでいけるのか??

VIBEでどこまでいけるのか??エアトレックの音の核となるフロントスピーカー
VIBE SPACE6

本国英国のVIBE AUDIOのHPを見ても、外向きブラックデスシリーズを除けば同社のスピーカーでは最上位モデル。

しかし、国内で販売されている様々なハイエンドスピーカーと比べると価格は安く、性能の方はどうなんだ?と感じるでしょうか?

確かにウン十万のスピーカーを組めば安易に良い音を出せるのかもしれません。
でも、面白くない。。

だから、僕は今のVIBE SPACE6の出す音が楽しくてたまりません。

既に3度目の変化を楽しみましたし。

最初の音:アルパインVIE-08S内蔵アンプ使用での音。
2NDの音:上記にロックフォードT600-4をフロント用に駆動しての音
3RDの音:パイオニアDEH-P01によりプロセッサをかまして更にRFアンプを追加してフロントマルチでの音

毎回感動的な変化があります。

そして今度は電源を強化してアーシングしてという音の変化が。

だからもっと、このスピーカーの能力を引き出してやりたいと思うこの頃。

次は何しようかなぁ?

まずはHI-FIサウンドミーティングで情報を収集しよう。
Posted at 2013/02/19 22:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コルト ルーフをデッドニングしたよ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/147015/car/2497432/4567044/note.aspx
何シテル?   12/23 15:35
一昨年から私の車人生史上『最遅』の相棒を父親より引き継ぎフルスワップして、愛着を抱き乗っています。 しかし、燃費に関しては過去最高だったりして。。 人生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

道が!凄い混むよ( ; ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 02:59:00
今年初イベント終了(;´▽`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 07:15:24
フロントの造り込みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 23:02:44

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
1.3LのRXをフルスワップでVR化しています。 前後オーバーフェンダーも全て、ボンネッ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
速くて素敵なSUVでした。
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
三菱ばっかり。。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
見た目を大事にそこそこのパワーをが今回のレグナムのモットー。 ユーロスポーツなのです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation