• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cybercooljのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

修理のついでに。

修理のついでに。先日、会社帰りに一般道の工事会社の不手際で段差を認識できず、脱落のバンパーにヒビと右フォグが大破してしまうというハプニングがありました。

修理をそのまま行っても面白くないので、イカリングとバルカン風LEDフォグを作ってみました。

勿論ポン付けできるわけじゃないので、パンチングメッシュを買ってきて丸く切ってそこにフォグを付けてイカリングを貼り付けて、出来上がり。

今風なフォグになりましたね。

光量はLEDの割にはまぁまぁです。

作業時間は4時間くらいでした。
Posted at 2014/08/03 19:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

アイドリング不調対策

アイドリング不調対策先日より調子の悪いエアトレックの、ちょっとだけ対策をしました。

リビルトのエアフロも見つからないので実際に取り外して洗浄をしてみる事に。

HKSパワーフローを四本のボルトを外して取り外し、エアフロの反対側のホースクリップを緩めてエアフロを取り外して見ると…。

思ったよりはオイルまみれではない感じでしたが、砂の混じったオイルが付いていました。

色々な方の助言でハニカムメッシュを傷つけてはいけないという事で、ブレーキクリーナーで洗い流してやりました。

しっかり洗い流して乾燥して、それとついでにホース側もオイルを綺麗にして、元通りに組みました。

10分ほど意味なくアイドリングした後、試乗。。

多分良くなってる。
ガツンと踏んだ後の停止時のアイドリングのばらつきもなく、ブースト1.0k付近の息継ぎもなくなりました。

まだこれで良くなったわけではないですが、ひとまずは安心しました。

そして、何だか愛機が喜んでいるように感じました。
Posted at 2014/08/03 17:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

完全燃焼できたと。

本日のACG中部、オーディオの出来は鳴り、ステージング等上出来で挑みました。

聴いて楽しい、とても良い仕上がり。

しかし、結果は全くついてきませんでした。

これ以上を求めても、正直評価に走るだけになってしまうので、求めるのを止めることにしようと思いました。

音ってどうしても個人の主観で感じるものなので、合う合わないが出ちゃいますよね。

毎年中部だけは参戦してきましたが、来年以降は今のままなら出ないで良いかな。

非常に日焼けした1日でした。
Posted at 2014/06/29 23:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

ホントにありがとうございます♪

ホントにありがとうございます♪先週イベント前に突然壊れた、ロックフォードのT600-4が諦めていたら、なんと本日修理完了して、ショップに戻ってきました。

正直、電源系のトラブルで時間がかかるとの予測でしたが「必ずイベントに間に合わせる」との強いメーカーの心意気で三日で修理完了して頂きました。

本当にイースさんありがとうございました♪

後は頼れるショップ「クレヴァーズ」が最強に調整をかましてくれるので、当日は艶々の音を流してくれる事でしょう!

日曜日、雨が降りませんように!
Posted at 2014/06/26 21:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

エンジンが不調ですが、今週末は。

エンジンが不調ですが、今週末は。エンジンが不調のエアトレックですが、来週の日曜日はイベント参加をします。

「ACG中部」に参加します。

今年は昨年より見えない部分をしっかりと固めてきました。
デッドニングをかなり強化しました。

ピラーとドアをさらに強化し、今夜からフロアのデッドニングで入庫させています。

スピーカーのエージングも完璧に出来上がっているので、しっかりと鳴ります。

特にステージングは良好で、中央定位になっており奥行きが出ています。

中央にアーティストが居て歌っているように再生します。

しかし、先週トラブってしまいました。
ミッドとスコーカーを再生するアンプが急に電力トラブルを起こしてしまいました。

緊急修理をイースさんにショップより依頼してもらいました。

諦めていたら、今日の夜車を預けに行ったとき朗報が。
「何とかします!」
とのメーカーよりありがたいコメントがあったそうです。

楽しみに待ちますが、ギリギリでの取り付けになりそうで、土曜日の夜に直前取り付け、微調整となります。

そして、今回はなんと、エアトレックのオーディオを全て引き受けてもらっているショップが出展するとのことで、会場内でのサポートが受けられます!!
トラブルとかあったときに安心です♪

何より、エアトレックと今年もイベント楽しんできます。
Posted at 2014/06/22 21:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コルト ルーフをデッドニングしたよ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/147015/car/2497432/4567044/note.aspx
何シテル?   12/23 15:35
一昨年から私の車人生史上『最遅』の相棒を父親より引き継ぎフルスワップして、愛着を抱き乗っています。 しかし、燃費に関しては過去最高だったりして。。 人生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道が!凄い混むよ( ; ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 02:59:00
今年初イベント終了(;´▽`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 07:15:24
フロントの造り込みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 23:02:44

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
1.3LのRXをフルスワップでVR化しています。 前後オーバーフェンダーも全て、ボンネッ ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
速くて素敵なSUVでした。
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
三菱ばっかり。。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
見た目を大事にそこそこのパワーをが今回のレグナムのモットー。 ユーロスポーツなのです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation