• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサkaoの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

GAZOO Racing エアロスタビライジング ボディコート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
記憶では2020年に発売されたこの商品、
ボディに塗るだけで帯電を防止して空気抵抗を減らし(?)、走りが変わる(?)とのこと

トヨタが出しているんだから本気なのかな?
あやしいなぁ~と思いながらもポチっとして、箱のまま存在を忘れてました。

年末の掃除では発掘したので塗ってみることにします
2
どの車で試そうか悩みましたが、

非力な車ならもしかしたら変化がわかりやすかも?

ということでバモスで試すことにします。
前面絶壁だし
3
3か月ぶりくらいにエンジンを掛けました。

本当は洗車してから塗る必要がありますが、
寒いので濡らしたマイクロファイバータオルで軽くほこりを落とし、この「エアロスタビライジングボディーコート」をマイクロファイバータオルで塗り込みます
4
艶は期待してはいけません

そもそもバモスのボディは状態がよくありません。
でも仕上がりはサラサラはしているような?
5
さっそく試乗します

(ホーンボタンの向きが合ってないのは気にしないでください)

真冬のオープンは寒いです。
6
試乗後。

おや?

あれ?

なんか走りが安定しているような??

・・・

乗るのが3か月ぶりで、前がどんな感じだったか覚えていない 笑
一度乗ってから塗ればよかった 笑

暖かくなったら、また塗布前後を試してみたいと思います。

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

飛び石補修

難易度:

レーダー交換

難易度:

ルームランプ連動キーランプ

難易度:

リアゲートに

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

LOOP

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月12日 22:56
こんな商品があるんですね。
今度はハイゼットでビフォーアフターしましょう(^。^)
コメントへの返答
2021年1月14日 15:08
軽トラもハイエースも絶壁なので効果感じられそうですね〜、よかったらぜひお試しを!?

プロフィール

軽トラと30ソアラ好きです。 定期的に乗り換えたい衝動に駆られます。 一生物の車に出会いたーい\(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 09:22:03
純正ウーファー・エッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 15:43:26
汎用キーレスユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 17:40:07

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
4ドア ファミリーカーとして導入しました。 19GS430 → 10GS450h → ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
青いソアラです♪
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
ストラクチュラルブルーの500hを買って満足していましたが、 たまたまカーセンサーを見て ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
自分がミニバンに乗ることは一生無いと思っていましたが、家族を乗せるのにGS450hではす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation