• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo-06Rのブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

なぜだ……

本日2度目w

髪切り行って、山形やらいろんなところにミニ四駆のパーツ(キット)を探しに行ってたわけですが………

どこにもない(。´Д⊂)

どこに行ってもつい最近に(今年になってから)販売したやつしかない(;´д`)



最後の砦のローパーに行くもないー(。´Д⊂)
というか、置いてるキットの種類が少ないΣ( ̄□ ̄;)


話を聞くと、4月くらいからほとんどがメーカー欠品らしく、納期も未定な状態で、入荷しなくて困っているとのこと………




んー( ̄▽ ̄;)
帰ってきていろいろ考えた結果、買いだめしてた(予備パーツとして)キットで作るしかないかなと………



ということで、明日から少しずつ作っていこうかな( ・∇・)



あ、モーターのならしもせねば……
Posted at 2015/06/09 23:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年01月26日 イイね!

シェイクダウン!

どもです(* ̄∇ ̄)ノ

今日は夕方からローパーへ行ってきました。
本当は友達と走り込ませる予定でしたが、延期になったので、テストということで1人で行ってきました( ̄▽ ̄;)


使ってるマシーンの紹介ですが、

初号機(現在凍結中)
中学生の頃に作ったミニ四駆です。
ベースはブリッツァソニック
唯一のフラット用(速さ重視)


2号機めメイン機
同じく中学生の頃に作ったミニ四駆
ベースはビートマグナム。
シャーシは加工してXX


※画像は改修前

3号機
ベースはビクトリーマグナムプレミアム
車高が低くてよく芝で引っ掛かりますw

現在改修待ち

4号機(New)
ベースはバンガードソニックプレミアム
現在調整中




で、今日は2号機と4号機のテストをしてきました。

2号機は前回より4秒近く縮めました。
完走率もアップしました。
が、そろそろシャーシの交換かなぁ…
ギヤなりが…

4号機はとりあえずブレーキだけ取り付けしスタート。
完走はしませんでしたw
動きなんか軽くて安定しないw
ペース的にはいい感じなんだけどなぁ( ̄▽ ̄;)

芝でジャックナイフしてましたw

ギヤなり含めて要調整です(^_^;)



来週も行くので少しずつ調整していこうっと。




86の買わねばならない部品も検討ついてきました。

構造変更する予定。
ラテラルリンクをクスコ製へ交換



残業代稼がないとなぁ(´д`|||)
Posted at 2015/01/26 23:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年01月26日 イイね!

ミニ四駆作成 その4

どもです(* ̄∇ ̄)ノ


今日はここまでしました。


一応、形にはなりました( ̄▽ ̄;)

が、まだ要調整です(´д`|||)
もっとボディを削らなきゃorz



裏はこんなかんじになっております




リアが知恵の輪状態でまぁ固定がめんどくさい(´д`|||)


さて、明日は仕上げですね。

ボディなに色に塗ろうか迷うなぁ


夜はローパーへ。
間に合うように頑張ろう(笑)
Posted at 2015/01/26 00:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年01月25日 イイね!

ミニ四駆作成 その3

どもです(* ̄∇ ̄)ノ

思いの外作業が進みません(´д`|||)



本日は

フロント部完成、ステー加工、取り付けでした( ・∇・)


完成するとこんな感じになります。



あと、リアのローラーとブレーキ、ダンバー取り付けとかくらいかなーと思ったら、まさかのステー取り付けミス(´д`|||)
下に付けるはずが上につけてしまいやり直し。

時間が無くなったので、外して放置。

リアのローラーなにしようか考え中。


月曜日は仕上げのボディ加工とできれば塗装かな?


PS
このまマシーンはいくらかかったんだろうか………( ・∇・)
Posted at 2015/01/25 01:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年01月23日 イイね!

ミニ四駆作成 その2

どもです(* ̄∇ ̄)ノ
昨日は他にすることがあって、できませんでした(´д`|||)

とりあえず今こんな感じです

シャーシ


とりあえず、自走は可能ですw

が、ギヤ鳴りが酷い(´д`|||)
ペラシャの調整ミスってペラシャが曲がってしまった(´;ω;`)



ステーの方はこちら


ベースはできたので、これに手を加えていきます(* ̄∇ ̄)ノ


明日はステーの強度アップ、仮ブレーキ取り付け、ステーの加工かな?

ブレーキはあくまでメインシャーシに付けてから調整しないと……

シャーシもあとフロントローター付けるくらいまで仕上げたいな~
ボディのステッカーは貼ろうか迷う(*_*)



それではまた(* ̄∇ ̄)ノ




Posted at 2015/01/23 00:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「ツーリングのホイール買うことにした笑
中古で純正と同サイズだけど、軽くなれば良し!
ガリキズもあるから、フルリペアして履こうかな〜」
何シテル?   08/02 16:12
可能な限りDIYにて作業しております( ̄~ ̄;) 過走行のため、維持りの割合が増えてきていますが…… あんまり目立たないようにしたいけど、い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今まで本当にありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 21:03:22
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 21:06:50
CRAFT TEC エアーインテークホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 08:33:19

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
生活環境の変化に伴いまさかの増車。 86と同じく現車も見ず、先行書類だけ見て発注 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
無理して買いました汗 後々いろいろ大変でしたが、買ってよかった。 初めての新車になります ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1台目のスターレット 通学車&親父の遊び車(笑) サーキット走ったり、6速化して構造変 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目のスターレット 1台目のスターレット車検の時期に知り合いの板金屋さんに紹介され、即 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation