2014年03月24日
どもw絶賛ストレス貯蓄中の僕です(* ̄∇ ̄)ノ
ちょいちょい現場監督の指示が気に入りません←
で、本題ですが、86がウチにきてまもなく2年。
通勤に使ってもうちょいで半年。(会社から許可降りなかった)
そして冬越え(;・ω・)
明日タイヤ交換(予定)なので、感想を。
一言で言えば、4駆欲しい←と激しく思った冬でした( ̄▽ ̄;)
ちなみにタイヤは純正215/45R17のBSのGZ(24年製)。
自分が使う時点で2本(おそらくリヤに使ってたもの)がほぼ終了してました。
自分なら交換を勧めるレベル。
が、休職してて買う余裕がなかったので 、強行突破←
今年の冬は買います、、、
雪にハマったのは4回(大雪降った時に会社の敷地内にて)
突っ込んだのは1回( ̄▽ ̄;)
思ったよりは大丈夫だったけど、止まれるけど、進まない。止まったら進めない( ノД`)…
滑っても、クラッチ切ればスライドは止まるし、そういう意味ではMTでよかったなと(;・ω・)
道路に雪があるときはサーキット走る以上に神経使ったり、疲れました( ノД`)…
ただ、電子制御は過信してはダメですね( ̄▽ ̄;)
ちょっと滑って、カウンターあてた辺りにワンテンポ遅れて聞くので(;・ω・)
ですが、45°くらいのハーフスピンでも、ハンドル操作をしっかりすれば、元に戻るくらいしっかり効きます(流石VSC?)
思ったことはこのくらいですかね。
明日は夏仕様に戻します(* ̄∇ ̄)ノ
車高はギリギリまで下げてた状態のままなので、弄らなくてもOKですw
アライメント調整がめんどくさかったので、そのまま越しましたw
ちなみにしっかり最低地上高は10センチありますよ(*´∀`)♪
後、エアクリ付近がオイルまみれなので、清掃して漏れているのかちょっと様子みます(;・ω・)
これだからサンドイッチブロックは嫌なのよね(´・ω・`)
ぼちぼちCAF(エアコンのフィルター)も交換しないとなぁ( ̄▽ ̄;)
注文しとかないとね( ノД`)…
PS
ホイールほすい(´・ω・`)G25とか、、、SLとか、、、
PS2
GWの予定も前半は決定( ̄▽ ̄;)後半どうするか検討中、、、
PS3
なんか大きな買い物したい←
Posted at 2014/03/24 02:46:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日
■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.毎月の走行距離は?
2000km前後
Q2.現在の1リットルあたりの燃費は?
11~12km/Lくらい
※この記事は
みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/23 23:43:41 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月14日
どもです。
じんましんは治りつつあります( ̄▽ ̄;)
とりあえず1週間ほどで治るそうです。
またなったら嫌ですね(;・ω・)
痛痒くてあんまり寝れなかったです(´・ω・`)
で、前々回、サーキットに誘った方がいたので、走る準備の仕方を書こうかなと。
これからサーキット走る方も読んでは損はないかなと思います。
まずは自分の装備。
基本的にサーキット走行を行う場合、ヘルメット、長袖長ズ ボン、手袋、シューズが必須です。
これから書くことは、あくまで走行会の場合です。
JAF戦など公式レースではNGです( ̄▽ ̄;)
個人的な意見もあります
ヘルメットは半キャはNGですが、ジェットヘルであればOK。バイク乗る人はバイクのヘルメットでも大丈夫です。
シールド(フルフェイスの目の部分につけるカバーてきなもの)はどっちでもいいですが、下げると思った以上に暑苦しいので、自分は上げてます。
つけるのであれば、スモークタイプでまぶしい時に下げたり。というふうにしたほうがいいですね。
次に長袖長ズボンですが、無難なのはツナギですね(・ω・)
極端な話、ロンTにジーンズでも大丈夫です。(サーキットによってはNGかも?)
暑いときはこのスタイルで走ってましたw
結構走っていると、擦れたりで暑くなることもあるので、ツナギの下はあんまり着ないほうがいいかなと思います。
次に手袋ですが、軍手など簡単に抜けてしまうもの、ドライビンググローブ(指先がないもの)はNGです。
自分は作業用のグローブつけてます。
ぴったりフィットするもので、マジックテープで固定できるものがいいかなと。
別にレーシンググローブじゃないとダメっていうことはないと思います。
最後にシューズ。
スニーカー等はOKですが、サンダル、ヒールはNG。
とにかく自分の使いなれているものでOKかなと。
特に専用で買う必要はないですね。
とりあえず、装備はこんなもんかなと。
書いたのはあくまでも例ですので、詳しくは申し込み用紙などに書いてあるので、確認してくださいm(_ _)m
フェイスマスク、アンダーアーマー?は特に必要ないとは思います。
あくまでも個人的な意見ですので(;・ω・)
とりあえず、今日はここまで。
次回は車編を書こうかなと。
PS
天童イオンが開店したとかしないとか、、、、
PS2
シートを買うか、タイヤを買うか迷ってます。
Posted at 2014/03/14 00:17:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日
いろんな人が書いているので自分も、、、、
3年前、自分はまだ専門学生1年でした。
ちょうど、車通学をしはじめて1週間の時でした( ̄▽ ̄;)
今思うと、車通学をしはじめたのが運が良かったことの始まりかなと。
その日はちょうど終業式で、午前中で学校が終わりました。
いつもなら友達と仙台で遊んで帰ろうと企んでましたが、みんな帰ってしまい、しぶしぶ帰宅(´・ω・`)
3月11日はひいばあちゃんの命日で、近所の親戚のおばちゃんが集まってました(今日も来てました。)
昼御飯を食べて、ごろごろしてました( ̄▽ ̄;)
で、ここで地震速報が。
家も古いので、ひとまず外に避難しました。
家もですが、電柱がすまさじく揺れていたのでとても印象に残ってます。
ひとまずおさまったので、解散。
家に入ったら停電してました。
とりあえず、ケータイのワンセグで状況確認しました。
画面ではちょうど津波が漁港を襲っているところで、最初映画?と思うほどびっくりしました。
、、、、、
というように書くと果てしなく長くなってしまうので、だいぶ割愛しますw
震災で運が良かったと思うのは、まず家にいたこと。
そのまま遊んでいたら、2日ほど帰れなかった(友人の友人が仙台の専門学生ですぐに帰ったのに2日かかった)
次にミニ四駆に使っていたほぼ満タンの充電池があったこと。これはケータイの充電に活躍してもらいました。
他に電気がなくても暖がとれたこと。うちに冬の洗濯物乾かしに活躍していたストーブがあった。他の部屋用にもう1つ。ガスもタンクなので、お湯は普通に沸かせる(確か断水してなかった)
あと、スターレットのガソリンがほぼ満タン(前日給油し1日通学に使ったくらい)。6速換装の部品が揃ったこと←(電気が来て、暇だったので、リフト貸してもらって換装してましたw)
当時は今と違って運が良かったなと何度も思いました(´・ω・`)
それに夜と地震速報の音がすごく怖かったですね。
鳴ったら、どのくらいの地震がくるかと身構えたり。
たまに誤報も。
今でも若干トラウマになってますしね←
少なくとも、学んだことは多かったなと。
なんかまとまりないけど、以上で。
最後に、、
ぽぽぽぽーん
これも流行り?ましたよね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/03/12 00:13:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日
最近、車を維持ってる自分です(* ̄∇ ̄)ノ
ブレーキホースはまだ交換できてませんw
結局、ホースも安いトムスにしようかなと( ̄▽ ̄;)
返金されたらぽちっとする予定です(ノ´∀`*)
残金をサイドステップかシートの足しにするか、補強パーツを買うか迷ってます( ̄▽ ̄;)
といっても、足回りをメインにコーナーを安定させるっていう意味よりも、動かす部分をしっかり動かして、乗り心地を良くするという意味ですΣ(-∀-;)
で、本題のサーキット、、、、
86で走りたいなぁ(´・ω・`)
一応、ブレーキはホースを交換すればokだし、タイヤもSドラだから、そこそこ行けるはず( ̄▽ ̄;)
まぁタイムうんぬんというよりは、たのしみたいw
走ってる人ならわかるかも知れませんが、タイム出そうとすると、タイム出なくて、適当に走るとベスト出したり、、、というのがよくあるのでΣ(-∀-;)
無理に攻めると、限界超えてクラッシュしますからね( ̄▽ ̄;)
なので、6割程度で走ると。
7割8割っていうと、結局100%になっちゃうので( ̄▽ ̄;)
流す程度で気持ちよく走れればいいなぁ(*´ω`*)
行くとしたら、月曜日のマイペかな?
GWはおそらく行きません( ̄▽ ̄;)
空いてる時に、のんびり走りたいなと(* ̄∇ ̄*)
ハイランド、とりあえず2分40くらいで走れればいいかなとw
何度もいいますが、タイムじゃなく、楽しめればそれでいい(・∀・)
ちゃんと攻めるときは、ローン返してからですかねw
話はちょっと反れて、、、
サーキットに連れてきたい人がw(走ったことない人ね)
まずは、、、今年こそというmieさん(* ̄∇ ̄*)
エボの実力をみせてもらおうか( ´∀`)σ)∀`)ということで、つなっしー(*´ω)b
あと忘れてはいけない、お米さんw
ハイランドだと、ラピュタそこそこ行けると思うw
是非平日休んで、行きましょう←
PS
お米さんvs雪国さん、すごくいい勝負しそうw
PS2
結局雪ドリせずシーズン終了!?
PS3
スターレットは冬眠延長が濃厚( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/03/02 00:44:41 | |
トラックバック(0) | 日記