• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo-06Rのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

ボチボチと

どもです( *・ω・)ノ

昨日、今日と東根、天童は霧がすごい状態( ̄▽ ̄;)




こんなときのリヤフォグですね(*´ー`*)




来週は雪予報なので、とりあえずお古のスタッドレスへ。

さすがに積もらないと思うし…

かといって凍ってたらスタッドレスじゃないと( ̄▽ ̄;)



車高はとりあえず車高調でクリスマスまで乗って、あとは戻す予定。
タイヤ交換のついでに車高もちょっとアップ。
1.5くらいかな?

で、車高いじるなら、試しににベタベタに下げてみたいw

予想だとデフ下5cm以下になる予定。



月曜日はタイヤ交換のみで車高は水曜日に仕事休んでしようかな~




さて、あと2日で休みだ。
Posted at 2014/11/28 23:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

またしても…

どもです( *・ω・)ノ


また86がぐれてます(´д`|||)

エンジンかかるまで時間かかりすぎるorz
というか、かぶりぎみ(;´д`)


んーあとは………


やっぱりセッティングの問題?


最近のおかしいと思ったことは



冷寒時のエンジン始動したときのアイドルアップ(触媒加熱?)がかぶった時になかったり、時間が短い。


暖気のアイドルアップがない←New


普通、アイドルアップって1200rpm前後なはずが、今日は700rpm(普通のアイドリング)



現車セッティング後からアクセルの反応が悪い(息継ぎする)
アイドリングから軽く踏むと頻繁に発生。
タコメーターの針の動きも変



この3つってセンサーが壊れたというよりは、ECUの問題?



ショップに相談するにも、なんか揉めそうな予感(´д`|||)



とりあえず、近々連絡して月曜日に行ってみようっと(´д`|||)
セッティングがなにかの拍子でおかしくなったことを祈るばかり…



それまではなんとかかんとかエンジンかかってくれよ(´д`|||)
Posted at 2014/11/28 00:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

予定通りには…

どもです( *・ω・)ノ


やっぱり予定通りにはいきませんでした(笑)

まぁ( ̄▽ ̄;)


バッテリーはなかなか来ないし(´д`|||)


床屋は昼からでいろいろと予定が(;´д`)




で、結局バッテリーだけ交換。


これが





これを突っ込んで





こうなりました





いろいろ余計なものが付いてるので30分ぐらいかかりました(;´д`)


端子固定のワッシャー(四角のやつ)を2回も落とすというハプニングもあったものの、マグネットを駆使し救出しました(笑)
1回はアンダーカバーまで落ちていきました( ̄▽ ̄;)






で、交換した結果は




セルの回る音は変わりなし(笑)
ただ力強くなったかな?

オーディオは良くなった気がする程度(笑)



ま、これでしばらくは大丈夫だろう。




ついでにECUの学習機能をリセットかけてみたら、アクセルのレスポンスが(╥ω╥`)

再学習するまで我慢するしかないな(´д`|||)




これでエンジンがぐずるならショップ持ち込んでみるしかないかな…

センサー故障とかのダイアグはないとは思うけど、診断機にかけてみようかな( ̄▽ ̄;)
エンジン不始動っていうダイアグは入ってるから不思議なんだよなぁ。



とりあえず、様子見かな。


プラグは気が向いたら(笑)


Posted at 2014/11/26 00:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

冬仕度の準備

どもです( *・ω・)ノ


明日も休みなので、86をイジイジしようかなと。
ただ、雨模様という(´д`|||)


明日のために用意したものはこちら

純正プラグ



バッテリーに付けるピカピカやつ




そして、バッテリー















まだ来てません(:.o º з º o:.).:∵ブッ





一番メインなのに(´д`|||)






最近、エンジンがかぶりぎみな原因はバッテリーだと思ってるんですよね←

理由としては、電圧低下のためセルの回りが悪いということ、火花が弱いからと思ったので。



なので、プラグを新品にしても、結局かぶると思うんですよね。







届かないことには重要なミスがありまして…

ポチったときに、土日発送可のショップをさがして注文したわけですが、ショップの所在地をさっぱり見てませんでしたw

バッテリーは大分から来るというw


えぇ。
良くて明日には来る予定(´д`|||)

プラグは延期しても、バッテリーだけは交換したい←


いつくる来るんだろう…







ちなみに…




新品のプラグはこちら。





外したプラグ




真っ黒w




とりあえず、来月のセールの時にでも買おうかな……






明日は天気いいといいな☆
Posted at 2014/11/24 23:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

タイヤコーカン!

どもです( *・ω・)ノ

某ライダーなのにNSXっぽい車に乗ってる番組のフレーズですw
ちゃんと毎週みてますよ←

で、ちょっと気になったのは、「start your engine」って…3年くらい前にGTのチームクラフトのTシャツに書いてあったような…
現物は探しておきますが、なんかねぇって感じ(´д`|||)


前置きは長くなりましたが、タイヤ交換してませんw


その前にプラグコーカン!しましたw
またかぶっちゃったので、純正に交換しました( ̄▽ ̄;)


1回かぶると、被りやすくなるといわれたので(´д`|||)

かぶったエンジンにつけたので、純正プラグもかぶりぎみ(。´Д⊂)



なので、純正プラグ注文しちゃったw

かぶってダメになったHKSのプラグ代は会社に請求すればいいのかな?
まだまだ使えたプラグなのに…



火曜日は休みなので、エンジン暖めて、かぶってない状態にしてからプラグ交換しよっと( ̄▽ ̄;)
一人で2時間コースかな(´д`|||)

エネルギー貯めとかなきゃ(*´ー`*)



タイヤコーカンはそのうちにw
Posted at 2014/11/20 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツーリングのホイール買うことにした笑
中古で純正と同サイズだけど、軽くなれば良し!
ガリキズもあるから、フルリペアして履こうかな〜」
何シテル?   08/02 16:12
可能な限りDIYにて作業しております( ̄~ ̄;) 過走行のため、維持りの割合が増えてきていますが…… あんまり目立たないようにしたいけど、い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 6 7 8
9 101112131415
16 1718 19 202122
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

今まで本当にありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 21:03:22
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 21:06:50
CRAFT TEC エアーインテークホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 08:33:19

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
生活環境の変化に伴いまさかの増車。 86と同じく現車も見ず、先行書類だけ見て発注 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
無理して買いました汗 後々いろいろ大変でしたが、買ってよかった。 初めての新車になります ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1台目のスターレット 通学車&親父の遊び車(笑) サーキット走ったり、6速化して構造変 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2台目のスターレット 1台目のスターレット車検の時期に知り合いの板金屋さんに紹介され、即 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation