• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JTCA事務長のブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

嫁さん車を決める

年末22日にヴェゼルさんの点検とATFを交換にDへ

1時間以上掛かりますとの事で、ショールームで担当と雑談。ヴェゼルも14万キロ以上走ってるので、如何ですか?的な話しをされたが、定期的にオイル交換して居るし、特に問題無いのでヴェゼルの買換えはしない事にしたが、先日嫁さんのアルトのオイル交換をした時にスズキ特有の錆を発見していた。10万キロ位走ってるのと全部の車が2015年近辺登録でアルトは1月車検。
以前から嫁さんの両親を乗せるには、Nboxの様なハイトワゴンが良いなぁと思っていたので幾らするのかな?と聞いたら、丁度旧型の在庫が有り明日からの週末フェアを行いますとの事。車体の値引きが1割、ナビ半額、更に10万程の値引きと赤札価格でLタイプの4wdを買う事にして帰宅

嫁さんが帰宅して、恐る恐る話したら喜んで貰えた。
アルトも下回りから異音がしてきて居たらしい。
が、しかし、クレームが発生、2トーンのコーディネートスタイルが良いとの事で、担当に電話すると最後の1台が有るので変更可!
翌日、嫁さん名義で再契約となりました。
支払いは私、当初オーバー分は嫁さんで落ち着きました。ホンダセンシングなど安全機能が付くので年寄りに優しくなるので私が楽しみです。





Posted at 2023/12/27 08:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月19日 イイね!

おもちゃ着弾

以前からオフバイクに乗りたいと思って3年程前にTT250R RAIDを入手、キャブ不調と聞いていたのでFCRを購入、しかし、何故かエンジンが温まると吹けなくなる。いつもお世話になっている人なので気長に待ちますと言ったがまだ出来ずにいる。
友人N氏にオフバイクに乗りたい!と言ったら、TS200Rを見つけたと持ってきた。2年ほど放置していたバイクだから整備して乗らないとダメと言ってそのままバイク屋に持ってくと言って軽トラから降ろす事もなく持って行きました。買うって言ったっけ?

友人N氏からの電話でバイク出来たと連絡が有り、迎えに軽トラで来た。バイク屋さんで修理内容の説明を受けてお金を払い、車体の金額を友人に払ってめでたく自分の物になった。
しかし、自分の不注意から指を骨折していてフロントブレーキが掛けれず軽トラに積んで運んで頂きました。手間を掛けたので昼飯を奢り、車庫にバイクを下ろして、何か欲しい物が有ればと言ったら、車庫にたくさん下がっていたタイダウンベルトが欲しいと言ったので1組差し上げました。

昨日やっとブレーキが握れそうな位に回復したので、バイクを引っ張り出して、紫外線で焼けた外装をポリッシャーを掛け、エンジンを掛けてみた。
2stでチャンバーも変わっているので、ちょっと賑やかだがトルクのあるエンジンでした。
天気を見計らって乗ってみようと思います。


Posted at 2023/10/19 08:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月08日 イイね!

ダブルインタークーラーダクト

嫁さんには内緒でyahooのポイントとPayPayポイントをフル活用してバックヤードスペシャルさんのダブルインタークーラーダクトを購入して、いつものショップに直送(笑)
S660のミッションオイル交換を装い、車を預けて交換をお願いしました。
交換後、特に変化は感じなかったがエンジンルームが華やかになりました。ちなみに、エンジンフードのガスダンパーが干渉して外さないと駄目なのが残念😢







Posted at 2023/09/08 07:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

CB400SB車検

今朝1ラウンドの検査をネットで予約して受けて来ました。
旧車検証のQRコードをリーダーで読ませると書類が3種類出て来て、それに自分の名前住所、予約番号を書いて一旦建物を出て自動車協会に印紙を買いに行く。
焦っている為か、別の用紙に印紙を貼ってしまい剥がして貼り直しに時間が掛かる(笑)

書類の確認をして頂き、ラインに並ぶ、連休の平日の為かガラガラで検査員付きっきりで対応してくれる。ご迷惑をお掛けしました。

無事車検を取得して費用も15,720円
ブレーキフルードなどを自分で交換したので、油脂代他で2,500円位、エンジンオイルは交換して1,000キロ程度なので未交換。

慣れれば、30分程度で終わりそうでした。





Posted at 2023/05/02 15:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換S660の車検に出した所、陸運でBRIDの純正レールに承認シールが無いと一悶着!
実際はレールの裏に貼られていて、レールを外して確認してもらった。
そんな騒動もあって、タイヤの残溝を指摘されることも無く検査合格💯
しかし、ショップからスリップサイン出てるよ。と指摘を受けた。
純正のネオバは良いタイヤでグリップも高い、自分の腕で使い倒しているとは言えないので、自分の好きなブランドBSのポテンザアドレナリンに交換した。
サイプも考えられて排水性と静粛性も高そうですが、サイドウォールは硬い。
グリップ力は街中なのでネオバと余り変わらない様に思う、若干柔らかく感じて乗り心地が良くなった様に思いました。

ネオバ


アドレナリン




Posted at 2023/04/29 19:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すてお@R06A_T
アルトで目指して!」
何シテル?   08/30 23:33
ジムニー好きが高じて友人とJIMNY TOURING CLUB AKITAを設立しました。 ジムニーを知り合いに譲り、S660というおもちゃを買ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CY-ET2500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 07:32:51
JVC GC-XA1 スポーツカム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/28 23:58:04
TRUSTさんウッシッシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 00:18:29

愛車一覧

ホンダ S660 大人のおもちゃ (ホンダ S660)
約10ケ月掛かり、やっと納車 大人のおもちゃと呼んでます 徐々に進化して来ており、最初は ...
BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
清水の舞台から飛び降り、瀕死状態になりながらも買ってしまった! 多分これが最後のバイク ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ジムニーの更新して買おうと見積とカタログを居間のテーブルに置いていたら、亡父が先に買って ...
ホンダ モトコンポ 床の間仕様 (ホンダ モトコンポ)
玄関に鎮座しているお飾り(笑) でも年に一回位出動→旧車会へ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation