• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JTCA事務長のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

福島~宮城ツーリング1日目

福島~宮城ツーリング1日目6時頃に出発予定がのんびりとネット徘徊などしているから、6時になってからバイクに荷物の積み込みを始めた(笑)

まあ、約束時間などないので気ままに一人ツーリングだから良しとしましょう♪

雨は降っては居ないが、地面が濡れている。
去年は高速を走行中に雨にあたって、ナビが死亡するというハプニングが・・・
その後、ナビは買い替えにより防水防振機能を持ったものと交換!
大事を取って合羽君を着てスタート!

途中、協和近辺からポツポツと雨が降り始める。
そのまま、雨と一緒に移動しているかのようにつきまとわれる
どうせなら、お金とか女性とかに付きまとわれた方が良いと独りごと・・・・

一旦長者が原にて合羽君を脱ぐが、高速の電光掲示板に仙台南~白石間雨スリップ注意の表示が・・・
脱いだばかりだったが、ちょうど待避所があったので合羽君を着る。
スタートして1~2分で大粒の雨が・・・・ラッキーなのか?

そのまま、合羽君と親友になった模様で安達太良SAまで親友君に護られて走る。
ここでお昼ご飯で五目焼きそばを食べる

雨も上がったみたいで暑苦しいので親友を脱ぎ、少々の雨ならば我慢しようと決める!

その後、磐越に入りパラパラ雨に祟られたりしたがなんとか磐梯山SAまで我慢するが結構雨が強くなって来た~!
諦めて、また親友君を着る。

まずは大内宿を目指す

気温は27度程度だが、湿度はマックスだと思われる中、ライディングスーツを着たまま、大内宿を散策
暑くて途中のお店でラムネを飲む、休んでいると店の女将さんからベテランカークラブの小旗を渡され、
『ほら、車が来るから振ってね♪』と

事情が呑み込めたのはその数分後、



亜久里さんや右京さんが自らハンドルを握って、旧車と言ってもヨーロッパ車のクラシックカーに近い年代の車で自走してくる!
大内宿も素晴らしいが、私にとってはこちらに興味がそそられる♪

偶然だったけど、雨の中を走ってきたのが報われた気がする(⌒^⌒)b うん
Posted at 2013/07/16 16:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年07月12日 イイね!

明日から~

3連休!

この処恒例となる被災地ツアー
報道などではあまり取り上げられなくなって久しいが、現地を見ると復興にはまだまだ遠い!

復興って復旧して町が興る(繁栄する)って事でしょ
どちらかというと自分自身が如何に恵まれているのか!と見直す旅だと言える。

車でも良いけど、バイクのように気軽に停まれて、その場の空気に触れながら走れるのが丁度良い~

貢献などおこがましいけど、土産などを買い込んだり、現地の物を食べたりして消費のお手伝いをしたい。

今回は福島の大内宿も見てみたい
裏磐梯のワイディングも走って、相馬あたりから海岸線を見たい
欲望は募るが、体力が持つか?(笑)
Posted at 2013/07/12 17:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月02日 イイね!

小さな旧車会

小さな旧車会バイクで逃亡~
ネットで小さな町の小さな旧車会というのを見つけ

細倉マインパークへ

自宅から片道160km程度と手頃なのと栗駒を越えてワイディングを楽しみたいからです

以前はこじんまりとやっていた旧社会だったようですが(youtube参照)
行ってみると盛大に結構な台数の2輪が集まってました。
車は少な目ですが、フリーマーケットは充実してました
10万円で売っていたジムニーが欲しかったのは内緒です(爆)

特に気に入ったのがスズキのダイヤモンドフリー号

オーナーがペダルを踏むとあっさりと始動!
カギらしき物も無く、ヘッドライト上のスイッチの切り替えだけでエンジン停止、盗まれるなんてことはなかった時代なのでしょうね~




あまりの人の多さで田舎者は気後れして、昼ごはんを食べて引き揚げました。

帰りは一関方面へ北上して、また須川経由の秋田へと山越えをしました。
動画を撮りましたが、レンズに汚れがついて居たためにぼやけている部分が半分位あって失敗!

トータル350kmのツーリングでした
Posted at 2013/06/02 22:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月04日 イイね!

耐久レース

ごろごろしていてもツマラナイので

明日SUGOで開かれるKTMの試乗展示会に行く事にした。
ヘルメットとウェアーとライディングシューズ、手袋をバックに詰め
いそいそと準備

相方も390DUKEに興味があるみたい
だが、アウトレットも目的に織り込まれた(爆)

念のため、銀行にも行き¥を仕入れ

宿もとったし、さて財布の耐久レースに勝利できるのか?(笑)
Posted at 2013/05/04 19:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月11日 イイね!

あれから二年

あれから二年合掌

あれから二年

色々な思いが交錯しているが、去年同様に時間ができたら
被災地を巡って来たいと思います

おこがましいけれど被災地に少しでもお金を落として
お役に立てたらと思います


被災地も大変だけど、地元秋田も観光業の皆さんが震災前に比較して半分のお客しか来ないらしい。
自宅のそばの旅館も今月末で廃業するそうです。

皆さん秋田にも遊びに来てね♪
Posted at 2013/03/11 21:57:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@すてお@R06A_T
アルトで目指して!」
何シテル?   08/30 23:33
ジムニー好きが高じて友人とJIMNY TOURING CLUB AKITAを設立しました。 ジムニーを知り合いに譲り、S660というおもちゃを買ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic CY-ET2500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 07:32:51
JVC GC-XA1 スポーツカム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/28 23:58:04
TRUSTさんウッシッシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 00:18:29

愛車一覧

ホンダ S660 大人のおもちゃ (ホンダ S660)
約10ケ月掛かり、やっと納車 大人のおもちゃと呼んでます 徐々に進化して来ており、最初は ...
BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
清水の舞台から飛び降り、瀕死状態になりながらも買ってしまった! 多分これが最後のバイク ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ジムニーの更新して買おうと見積とカタログを居間のテーブルに置いていたら、亡父が先に買って ...
ホンダ モトコンポ 床の間仕様 (ホンダ モトコンポ)
玄関に鎮座しているお飾り(笑) でも年に一回位出動→旧車会へ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation