• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JTCA事務長のブログ一覧

2006年05月27日 イイね!

死んだ!

4年前から愛用していたダイナブックG5が死にました。
正確には、VGAが死んだ見たい。
みんカラを覗いていると突如モザイクのように画面が流れて見えなくなりました。(@_@;)
セーフモードで立ち上げ、VGAドライバーを再インストールしてもウィンドーズが立ち上がるとまた同じ状況^^;

う~ん!XPを入れなおすか!と再トライするもインストール画面は表示できたのに、WINDOWSになるとだめ!

なんか良い知恵有りません?

更に明日一緒に北上に行く予定の仲間に仕事が入ってしまい、しょうがないので北上に各駅停車の電車でジムニーを取りに行ってきま~す。
Posted at 2006/05/27 21:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2006年05月14日 イイね!

ジムニーの家出

昨日の試乗会の際に、タイヤが外れたと思うようなシミーが発生してご迷惑を掛けたました。

以前にも発生して、盛岡のN○ステージに持ち込んだことがありましたが、サスに問題は有りませんし、キングピンのガタも有りませんの一言で片付けられました。
納得できなかったのも確かですが、反論するだけの経験が当方にあるわけも無く可能性を一つづつ潰して行くしか有りません。
念のために秋田に帰ってからホイールバランスを全輪取りましたが、取ったときに回転がスムーズになっただけで、昨日のように発生したので他の可能性を探して見ることにしました。

自分の中で考えて見ると、
1.発生するようになったのはリフトアップ以降
2.スタッドレスを履いた冬場には発生しなかった
3.リフトアップ時にキャスターブッシュとキャスタードリームの選択が可能だったが、ブッシュを入れた。(補正量が全く違う)
4.発生するのは60km程度の場合が多い(発生は数回だが)
5.発生時に急になる訳ではなく、小さなシミーが路面のうねりと同調して大きくなり、それがタイヤが外れたか?と思われる位に大きくなる。
6.30km位にスピードを落とすと収まり、走行ラインを変えてうねりの少ない場所を通ると収まる傾向にある。
素人考えでは、キャスターがリフトアップにより立って、直進性が落ちたのでよりキャスター角の付くキャスタードリームに変更もしくはリーディングアームを社外品のキャスター補正済みの物と交換して、更に一部のアームのように長い物に変更すれば直るのではと考えました。

早速、本日○sステージではなく、北上のFAD☆STARにお邪魔して相談したところ、23は特にタイヤが減ってくるとその傾向が強くなる(私のは5~6部山)のと、キャスター補正キングピンへのシム追加(私のはN○を信じれば問題なし)リフトアップに従いリーディング・トレーディングアームが立ち→ホイールベースが短くなり外的要因の影響を受けやすくなると教えて貰いました。
プロショップならこのくらいのノウハウが有るのが当たり前のように思ったのは私だけでは無いようです。以前盛岡に一緒に行った友人も同じく感じたようです。

色々相談の上にアーム交換の場合は構造変更を要するので、車検を取得する際に大変な手間暇と費用がかかる。
ブッシュ交換ならば実施費用は変わらないが、車検時に構造変更をする必要が無いのでこの方式で行く事にしました。
更に、キャスタードリームをホーシング側だけではなく、リーディングアームビボット部にも使う事でアームの長さを稼ぎ、ホイールベースを正規の長さにより近づける事にしました。

ついでだったのでここで入手したHIDも装着してもらう事にしました。

大変仕事が立て込んでいる所を無理にお願いして引き受けていただきましたFAD☆STARさん本当に有難う御座います。
今日は、ジムニー4台で押しかけ危うく1台で帰ることになりそうでしたが、部品と繁忙のために2台(私の23と友人の30)のみ預けて2台に分乗して帰る事になりました。
Posted at 2006/05/14 22:49:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2006年01月26日 イイね!

雨漏り?

雨漏り?なんと!雨漏り!
レーザープリンター内に水は溜まるし、パソコンケース内に水溜り
(ーー;)
屋根を直してから冬になるとこうなっちゃう。
今の家はどうなっているの?

早速、施工工務店にクレームのメールを打ちました。

パソコン壊れていないといいけど。
ルーターやハブ、ケーブルモデムも濡れたけれど、
現在作動しているから大丈夫と思う。
Posted at 2006/01/26 00:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2006年01月04日 イイね!

春になったら

朝クリーニング屋さんに洗濯物を出して、
家に帰ってきて鍵を開け、雪かきをして、家でマッタリとし、さて出かけようとしたら
な~んと!
カギが無い

え~!!

考えられるのは雪かきの時に落とした!
気が付いてから何回か庭を探したが、今日は猛吹雪で1時間位で20cmほどの吹き溜まりが出来てしまう。

もう、春になって出てくるのを期待するしかないですね。
あ~(-_-;)
Posted at 2006/01/04 21:12:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2005年11月30日 イイね!

サンヨーテクニカ

サンヨーテクニカ9月に取り付けしたサンヨーテクニカのHIDの左目が点かなくなってしまいました。
取り敢えず通常のH4バルブへ交換して事なきを得ましたが、週末にでも左右バルブ入れ替えと上下切替などを試して、故障箇所の特定をして見ます。
見た目では片側のHIDバルブのスパーク部分が灰色なっています。
取り付けして約2ヶ月強、値段を考えてもちょっと早すぎですね。
いい勉強になりました、保証書もあるのでサンテカに電話してクレーム扱いできるかどうかやってみます。

その後、報告しますね。

Posted at 2005/11/30 20:53:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@すてお@R06A_T
アルトで目指して!」
何シテル?   08/30 23:33
ジムニー好きが高じて友人とJIMNY TOURING CLUB AKITAを設立しました。 ジムニーを知り合いに譲り、S660というおもちゃを買ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CY-ET2500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 07:32:51
JVC GC-XA1 スポーツカム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/28 23:58:04
TRUSTさんウッシッシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 00:18:29

愛車一覧

ホンダ S660 大人のおもちゃ (ホンダ S660)
約10ケ月掛かり、やっと納車 大人のおもちゃと呼んでます 徐々に進化して来ており、最初は ...
BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
清水の舞台から飛び降り、瀕死状態になりながらも買ってしまった! 多分これが最後のバイク ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ジムニーの更新して買おうと見積とカタログを居間のテーブルに置いていたら、亡父が先に買って ...
ホンダ モトコンポ 床の間仕様 (ホンダ モトコンポ)
玄関に鎮座しているお飾り(笑) でも年に一回位出動→旧車会へ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation