• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JTCA事務長のブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

南十和田風力発電所

南十和田風力発電所三沢に向けて下道を地道に走っていると
南十和田風力発電所を発見!

まあ、以前から此処にあることは知っていたが訪問する機会が無かった。
折角なのでカプチと記念撮影。

三沢への道中もまだまだあるので、気にはなりつつ早々に立ち去る私。
もっともカプチでは風車のサイトに近づく為には腹を擦る事は覚悟しなくてはいけない。
ジムニーで来れば良かった。
Posted at 2008/05/06 00:25:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風車 | 日記
2008年04月06日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに久しぶりににかほ市大須郷にあるタッケの風車を見に行った。

残雪残る鳥海山をバックに元気に回ってました。
もしかして初の取り合わせの風車とカプチで記念撮影です。
Posted at 2008/04/07 22:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風車 | 日記
2006年07月12日 イイね!

風の音楽祭in AKITA MARINA

風の音楽祭in AKITA MARINA7月15日土曜日の午後1時より
秋田市飯島の秋田マリーナ駐車場にて市民風車『風こまち』の電気を使った無料コンサートが開かれます。
白井貴子さんのミニコンサートやソーラーカー、環境機器の展示があります。
老若男女問わず楽しめる内容となっていますので、お時間のある方は是非お出ましくださいませ。

私はスタッフとして多分ビデオをまわしていると思いますが、気軽に声を掛けてくださいね。
Posted at 2006/07/12 21:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風車 | 日記
2006年04月18日 イイね!

マグナス風車

マグナス風車仕事中に通りかかったので、この方が作っているマグナス風車を見学に行って来ました。(サボったとも言う)

イマイチピントが合っていませんが、黄色いラセンが付いた円筒をモーターの力で回すと野球のカーブと同じ原理で片側の気圧が下がり揚力?(回転力)を生じて少ない風速でも発電可能になるという仕組みです。

現場で快く説明をして頂きました㈱メカロ秋田の佐藤様、本当に有難う御座いました。

お見苦しい写真で済みません、写真はまた後ほど天候の良いときに撮り直しておきます。
Posted at 2006/04/18 21:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風車 | 日記
2006年03月23日 イイね!

名前が決まりました

名前が決まりました地元の人はすでに地元新聞でご存知とは思いますが、趣味でボランティアをしていた『市民風車の会 あきた』を事業主体とする秋田市に出来たリパワー社製風車1500kw 2機の名前が決まりました。

秋田市新屋(プロフィール画像)の風車の名前が『竿太朗』

秋田市飯島の風車の名前が『風こまち』

それぞれ市内の小学校の生徒さんがつけてくれました。

また、風こまちの足元のごみの落ちている砂丘を整備し、公園化するための寄付を募集しています。寄付をしてくれた方は風車にお名前を記載する予定になっています。
興味をお持ちの方は以下にお問い合わせをしてみてください。

『市民風車の会 あきた』電話018-863-0800
関連情報URL : http://www.wenet-akita.jp/
Posted at 2006/03/23 19:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風車 | 日記

プロフィール

「@すてお@R06A_T
アルトで目指して!」
何シテル?   08/30 23:33
ジムニー好きが高じて友人とJIMNY TOURING CLUB AKITAを設立しました。 ジムニーを知り合いに譲り、S660というおもちゃを買ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic CY-ET2500VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 07:32:51
JVC GC-XA1 スポーツカム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/28 23:58:04
TRUSTさんウッシッシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 00:18:29

愛車一覧

ホンダ S660 大人のおもちゃ (ホンダ S660)
約10ケ月掛かり、やっと納車 大人のおもちゃと呼んでます 徐々に進化して来ており、最初は ...
BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
清水の舞台から飛び降り、瀕死状態になりながらも買ってしまった! 多分これが最後のバイク ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ジムニーの更新して買おうと見積とカタログを居間のテーブルに置いていたら、亡父が先に買って ...
ホンダ モトコンポ 床の間仕様 (ホンダ モトコンポ)
玄関に鎮座しているお飾り(笑) でも年に一回位出動→旧車会へ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation