• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masashikun@シュニ夫のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

ヨーロピアンフリークツアー オフレポ後編

みなさんこんにちは。

昨晩今期初、帰りに暖房入れました・・・   ま、そんなところです。

オフレポ早く続き書けよと、さいそくされたので、頑張って画像編集しました(汗


では、後編です。


今回、はじめから一番乗りで会場到着と決めていました。
予想通り、一番でしたが・・・  思いのほかゲート前渋滞。

みんなが会場入りする前に、急いで場内散策    ←たぶんこの時に・・・(泣





数台はお早い到着だったので、場内ですれ違い(笑


事前にリサーチしていた場所で、スタンバイ。

朝一会場入りと、スタンバイの理由。
おそらく、今回の僕だけの楽しみ。







イベントやミーティングって、会場内や路肩で駐停車の写真がほとんどじゃないですか?
ちょうどサーキット内だし、一般車少ないし、集合前の走行風景を撮りたいなって。





ほぼ想像通りの雰囲気で撮れました。
ありがとうございます。

スタンバイ中、朝っぱらから、僕に気が付いた方は、何人いたでしょうか!?


寄り道してくれた方々と、談笑。
そこですでに満足。


なので、メイン会場集合、ほぼビリッケツ・・・受付遅れてすいません(汗



そして、フジスピードウェイ開催フリークツアーの醍醐味。
ドレスアップカーで走れる、本コース体験走行!


僕も今年は・・・走りたかったんだけど・・・写真も撮りたいし・・・
っと、誰も考えない心の葛藤。


走られる方々が受付の間に、場内一周してロケハン。

前回は、ピットロードで挑んだものの・・・

微妙に構図難しいし、シャッタースピード合わないし!

だって、ホームストレートみんな全開だから、無理!



少しでも速度落ちる所で、フェンス越しじゃなく、見渡せる所を見つけて、

スタートしたよの合図と共に、ダンロップコーナー脇でスタンバイ。






ここ正解。 

走ってる姿、みんなカッコイイです。






そして、以外と周回が早かったため、そのままプリウスコーナ付近へ、猛ダッシュ!



 


最終ラップギリギリで、最終コーナ先へ、猛ダッシュ!

やっぱり自転車積んでくるべきだったと、この時後悔。


最後の最後で、帰ってくるところ激写。




裏でフリークツアーを、存分に楽しめました♪(笑

走ってるところは、難しいですね・・・  
カメラ調整&スタンバイ&たまに見過ごしで、すべての方を収められずにすいません。


サーキット走行は、雰囲気を感じ取っていただければ幸いです(汗


フェンス2枚越しの距離と300mmには、限界がある・・・ いつかバズーカ買おう。
まだまだ、難しい撮影の領域です。  練習あるのみ。


1コーナー先に、プレス用のお立ち台があるけど、どっやったら入れるんだろうか?・・・。




そして、一番綺麗に撮れてたのが、今日子ちゃんと言うお知らせ・・・(笑


☆撮影枚数中、3分の2のフォトギャラアップしました♪ (3分の1はボツ・・・)
写真載せたらあかん!って方は、言ってください・・・






フリークツアー参加の皆様、お疲れ様でした!




Ps、 今週末サタデーナイト「 nagano collabo night 」宜しくお願いします!!
    どなたでも、参加大歓迎です♪


 
Posted at 2012/10/10 19:52:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月04日 イイね!

ヨーロピアンフリークツアー オフレポ第1編

フジで2回目開催の、ヨーロピアンフリークツアー! 

主催スタッフの皆様、参加された皆様お疲れ様でした♪


今回は、気ままに写真撮りに夢中だったので(今回だけじゃないけど・・
2回にわけて、オフレポ書こうと思います。


前日・・・海の上に行っていたので・・・
普段行くはずのない、足柄SAで1時間仮眠 zzz

朝起きたら、めっちゃ晴れてるし!


予定通り? 1番で会場入り。
しばらく誰もこなそうだったから、撮影会しまくり(笑






そこで調子乗ってるもんだから、車磨いてたらショッキングな事、発見・・・(泣
いや、今に始まったことじゃないけど、朝っぱらから意気消沈・・・


でも~

ぞくぞくとみんなの会場入りの姿見たら、テンション上がりました!
ありがとうございました。






相変わらずの、ゆるい感じのミーティング!
だって、今回も途中・・・本部テント無人(笑


お話させて頂いた方々、ありがとうございました。
朝の出来事を忘れようと、撮影に夢中だったので、お話できなかった方も・・(すいません


自由に会話して、自由に写真撮りあって、自由に走り回って?
これがフリークツアーの醍醐味。


心配していた天気も、予報通りの時間には来ちゃったのですが、
最後まで、楽しい時間過ごせました♪


土砂降りの中、テント撤収して、屋根下避難。

おつかれさまでした~!  って言った5秒後に・・・


2次会開催(笑↓



この普段の集まりの延長線上感が、いいんですよね。


帰りは、地元仲間と寄り合いながらツーリング?
台風と共に帰路に向かい、シャコタン バーサス 豪雨走行の限界を体感。



そして、第2編に続きます・・・


* フォトギャラ第1段 会場編アップしました♪



Posted at 2012/10/04 00:54:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年09月24日 イイね!

夜の集いのご案内。

こんばんは。 夜のお知らせです。


先日打診いたしました、ナイトミーティング。
各方面よりのご賛同、誠にありがとうございます。

詳細が決まりましたので、ご案内いたします。

一応、名前を決めようと思いまして・・・


  「  nagano collabo night 」 田舎で夜を過ごしましょ♪    ←長い(爆
     (ナガノコラボナイト)

特に意味はありません! 思いつきです(汗




● 日時 : 2012年 10月13日(土)   PM8:00頃~ 耐えられる時間まで(笑

● 時間 : PM8:00頃~ 耐えられる時間まで(笑

● 場所 : 長野自動車道 パーキングエリア 下り
                  ( 松本IC ~ 長野IC 間の某所を予定してます)

● 備考 : ジャンル等は、特に決めません。

        それでも、何でもありだとひっちゃかめっちゃかになるので、

        「 LOWスタイルのクルマに理解がある方 」

        

● 重要1 : お集まり頂ける方は、コメントを入れて頂くか、メッセージ、
         僕の個人情報を知っている方は、直接連絡ください。
         ご面倒おかけします。

         
         詳しい場所は直接、ご案内いたします。
        


● 重要2 : 場所は公共の場所です。 節度を守った対応宜しくお願いいたします。

● 重要3 : おそらく、少なからず寒いです(汗
         油断せずに、防寒対策をお願いします。


  垣根の無い、気楽な集まりにしたいと思っています。
  ご近所、お仲間、口コミ大歓迎です。


  県内の方、県外の方、大歓迎です。  


  ゆっくり長居、ちょっと寄った、すぐ帰る、大歓迎です。



  長野発信の夜の集い、初の試みです。
  不手際等あるかもしれませんが、ご協力宜しくお願いします。

  これを足がかりに、来年以降につなげて行きたいと思っています。


  フリークツアー からの~

  ヘラフラ からの~

  
  少し先の話ですが、宜しくお願いいたします!


  言葉足らずで申し訳ありません。

  

夜の、お知らせでした。 
         



         
          


 
Posted at 2012/09/24 02:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年05月28日 イイね!

灼熱のど真ん中2012!

ど真ん中12!行ってきました♪

去年行けなかったぶんまで、今年は楽しめました!

運営・進行・参加された皆様、お疲れ様でした!





灼熱の暑さと、集まった車の熱さ。 
やっぱり、ど真ん中最高です!


行きでバッタリお仲間に遭遇したり。

相変わらずのレガシィと共に、当日絡んで頂いた方々、ありがとうございました。

内気な長野県民ですので、お話できかなかった方々も、次回こそは。

サプライズ見学に来たお友達、久々に会えて楽しかったです。

帰りのプチツーリングも楽しかった~。

ゴルフ、早すぎ!(笑


地元の大先輩初め、受賞された方々、おめでとうございます♪
納得の受賞車。


毎回思いますが、ど真ん中終わると、頑張んなきゃ!って思います。
その思いを持続させていかないと・・・(爆



あと・・・

ど真ん中3日前に、見てはいけないものを発見してしまい。

途中までこの状態で行きました(汗





スペアもチェンジャー付けなきゃいけない、めんどくさい車(笑

帰りは大丈夫そうだったので、チェックしながら安全運転で帰りました(爆

道中ご心配お掛けしました・・・。

赤いレスキュー同伴ありがとう♪



しばらくど真ん中後遺症と、予想外の日焼けが残りそうですね。


フォトギャラは、整理次第アップします。
(今回は、うまくいかなかった・・・
Posted at 2012/05/28 21:47:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年05月08日 イイね!

GW・・・レガシィ乗って近場にドライブ!

昨日で、あっという間の3連休終わります。

連休直前の前半、お仕事でございましたが、クッタクタ(汗

なので、行楽地等、遠くへ出掛けるわけもなく。

VIVIOの洗車に始まり~レガシィの洗車でおわりました。

途中、雨降ったので2台共、3日の内に2回洗いました。

洗車が趣味なんです。




そんな忙しくなる最初の頃。

ちょいと近県までドライブに!  1年ぶりのkamisatoPA!

一部変態の会というよりは、ほぼ変態の会だと思うんですが・・・(爆





一週間前にも会った方(笑

すごく久々に会った方。

いつもの顔ぶれ。

初めてお会いした方。

1年ぶりにお会いできた、主催・久さん。  ありがとうございました!!


参加車両もさまざまで、今回もいい刺激いただきました♪

まずは・・・やりかけの部分から仕上げないと~(汗

足も、内装も課題が多いです・・・。




そして、連休中は・・・近街へドライブ!

わずか30~40分で行けちゃう街へ。





非常にだらだらすごして、楽しかったです。

途中、雨降ったりもしましたが、楽しい撮影会でした♪(ん?撮影会なの)

お誘い頂きありがとうございました!

近いので、またお会いしましょうね♪

次までには、いいポイント探しておきます・・・。



充実した休日。


今日から仕事だ! 頑張ろう!



*充実の雰囲気は、フォトギャラで♪
Posted at 2012/05/08 08:01:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

更新頻度が少ないですが、宜しくお願いします。 car : SUBARUDOjapan MEMBER photp : FlavorPerfor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 13:29:11
 
af的~昴道seconds 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/01 09:25:36
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年現在 新車ワンオーナー17年目突入。 ほとんどの期間をシャコタンで過ごす。 欧 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
白い奴が青くなり、突然変異で銀ぽくなりました(笑 青いやつは短命(汗 パーツはほぼ移 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今の3Lに乗る前の、B型2L。 B4が出た当時、これだ!と思い、あの名ホイールを履く為に ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
僕の現在のセカンドKカーです。 通勤&冬道不快適仕様。 どっちがファーストカーだかわから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation