• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masashikun@シュニ夫のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

タイヤ慣らしに・・・岐阜まで誘われて。

タイヤ慣らしに・・・岐阜まで誘われて。う~ん・・・やはり新品タイヤは一筋縄にはいかん・・・

普通の人なら、乗り心地良くていいじゃん!っていうが。

高速で踏めない。

そんな悩ましいい、春。



誘われて、ついつい岐阜までタイヤ慣らしに!

正直、かなり体力的にやばかったです(汗
行き帰り、ところどころ記憶ないし。


前夜から参加させていただきましたが、途中からおのテンションの中に入るのは

デンジャラスゾーンですよ。

しょっぱなからテンション低くて、ごめんなさい(汗

まぁ・・・20代の勢いから元気もらいましたよ。


当日も、体調が全開じゃなかったので、あまり動け回れず。


いつもの面々。

ほんと久しぶりに会え方。

初めてお会いしてお話させていただけた方。

お話するタイミング逃してしまった方々。

用意周到にドッキリを仕込んでいた方。



お疲れ様でした。


あの天候で、みんな元気で、楽しめました♪


主催のロキ君、なべさん。
お誘い頂き、ありがとう♪

team TEKIYAの面々の方々。
ありがとうございました。 (ちゃんとお手伝いできなくてすいません・・・)


初めての方が多くて、いつもと違う雰囲気で、さまざまなスタイルの車。



時代感じました (歳も車も)

10年経った現状を、嬉しく思いますが。

当時じゃ考えられなかった事が、方々で起きてるしね(笑


僕も頑張らなきゃね(笑


次回会える時は、テンションアゲアゲでいますので、宜しくお願いします(汗




解散間際に、写真撮るガッツ出てきたので・・・

少しだけフォトギャラアップしました!

雨の中のドレスアップカーも、なかなかオツなもんですね♪


フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③


ではでは。
Posted at 2012/04/29 00:34:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年11月21日 イイね!

1番遅い?・・・フリークツアーれぽ。

1番遅い?・・・フリークツアーれぽ。だいぶ冷え込んできましたね。  むしろこの位の陽気が普通か?

そろそろ仕事帰りの交差点で、アイドリングストップしそうになってきてます(汗  自分が・・・

でも、まだお忙しのはこれからです!!



そんなこんなで、一番遅い?2011年最後のイベント。
ヨーロピアンフリークツアー2nd FUKIMI。

増量特別版で、フォトギャラアップしました~。

今回も個人的主観とアングルです。


当日は、早朝より参加のみなさんをお迎えさせていただきました!
ドレスアップカーの低いまま走ってる姿は、やっぱりカッコイイ♪




道案内をさせていただきましたが・・・
来る途中の道が、ストップスラロームな悪路なのを伝え忘れてました・・・すいません。


山の天気は変わりやすく、途中からあいにくの雨!
でも、すっごくたのしかったです。



そして、コンテストでは・・・地元から




女子に乗られたいNo1        の R32!
セダンNo1 そろそろ殿堂入り?  の アテンザ!
当時からブレないカッコよさNo1   の プリメーラ!


身近で仲良くさせていただいてる友達の受賞は、うれしいですよね♪



2011年最後のイベントにして、やっぱり自分の車の課題は多いのかな?と
思わせる1日でしたが・・・ とりあえずタイヤ(爆


早朝から~夜最後まで、声掛けていただいた方、お話させていただいた方、
ありがとうございました!




そして、主催のうえぽんさん初め、スタッフの方々お疲れ様でした!




これを糧に・・・仕事ガンバロ。

Posted at 2011/11/21 18:02:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月22日 イイね!

LS2011お疲れ様でした! & FUJIMI告知!

はい。 忙しくなってきました(汗

今日帰宅したのは、23時過ぎでした・・・。

まだまだこれからです(汗



遅くなりましたが、先日のレガセッションお疲れ様でした!

地元富士見だったのと、奇跡的にエントリーできたので、行ってきました。

2~3年ぶりのエントリーでしたが、すっごい楽しめました。






いつもの仲間との団欒、初めてお会いした方とのトーク。

なかなか自分から話掛けられず・・すいません(汗



お話させていただいた方々、運営スタッフの皆様、ありがとうございました。


オフレポは、後ほど・・・。





で、今年2回目の富士見でのイベント!

告知します!(汗2

まだ間に合います!



↓↓↓↓↓↓





ヨーロピアンフリークツアーIN FUJI「MI」 2ndステージ

※サタ~ンナイト&うえぽん祭りコラボ企画

平成23年11月6日(日)AM9時スタート

 (入場開始時間は後日告知)

終了予定16:00~16:30予定

富士見パノラマリゾート第3駐車場

くわしくはこちら↓

http://www.fujimipanorama.com/summer/index.php
中央道諏訪南IC降りてすぐのところです。


参加資格・・ヨーロピアンドレスアップ

(af系ドレスアップの意味がわかる方)

または現在afimp系のドレスアップをされている方


中京では「ど真ん中」西日本では「こ真ん中」

でも関東には久しくヨーロピアンのイベントがありませんでした。

そこで「サタ~ンナイト&うえぽん祭り」の参加者達が一念発起しました(笑

ヨーロピアンドレスアッパーの交流を深めませんか?

イベント内容・・ドレスアップコンテスト

1~3位、セダン賞、ミニバン&ワゴン賞、K&コンパクト賞、imp賞など・・

その他各自クルマを見ながらドレスアップ談義でも・・

キャンギャルと自慢の愛車の記念撮影も♪

その他考慮中!



あくまでもメッキリ少なくなった

「ヨーロピアンドレスアッパー」との交流が目的のイベントなんで

趣旨をご理解いただければ幸いです。

エントリー代金3000円となります。

エントリー方法

☆お名前

☆ハンドルネーム

☆車種

☆どちらからお越し?(何県?)

☆af系ドレスアップ歴(何年か)

☆参加にあたって一言!

を明記の上、ごみりんまでメールください。

エントリー専用アドレスはコチラ↓

fujimi116@nakagomi.info



折り返し、入金先・諸説明を記載した

メールを返信いたします。

入金完了した時点でエントリー完了となります。

※ごみりんはただの布団屋なのですぐに返信できない場合もあります。(笑)

あらかじめご了承くださいませ。

先着80台予定です。

締め切りは10月23日(日)とさせていただきます。

※仕事の勤務体系の変化により、業種によってはすぐにエントリーできない方もいらっしゃるかと思います。

その場合はご相談に応じますので。。



★手作りのイベントなので、みなさんの協力が必要です。

エントリーは早めにしてくださるようご協力を♪

※エントリー台数の見通しが早めにつかない場合、最悪中止となる場合もあります。

皆様のご協力が次回につながりますから♪

ご意見・アイデアなどもお待ちしてます。

※見学の方は近くの駐車場に停めて

徒歩で来場してください。

※ここまで見学に来るならエントリーしてねw



こちらの駐車場はエントリー車以外は入場できません。

円滑な運営にご協力ください。


元々は「うえぽん祭り」&「サタ~ンナイト」のスペシャル版なので、

雰囲気を感じたい方は通常の「祭り」&「ナイト」に参加してみません?

楽しさがわかるはずですよ♪

※首都圏の方はエントリー前に上記祭り&ナイトに参加してくださいね。

たま~に見かけますが、みんカラ等でワタシ、サタ~ンにからまず、

他の方と当イベントについて盛り上がってる方がいますが、

あくまでも「祭り」&「ナイト」の延長線です。

そういう方はご遠慮してくださいね(意味わかりますよね)



あと、今回も景品多数用意いたしますよ。布団とか(笑)

プレジャーHP告知&前回の模様はコチラ↓
http://www.geocities.jp/pleasure_uepon/page003.html





今のところ・・・参加します。

たぶん大丈夫だと(汗
Posted at 2011/10/22 01:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年09月24日 イイね!

西へ・・・  東へ・・・

先日の連休は、カレンダーと少しずれた連休を頂き、若干ハードなスケジュールを過ごしました。


とりあえず、3日間でレガシィの走行距離は1500キロでした(汗

いままで散々遠出はしましたけど、こんなにあっちからこっちへ行ったのは珍しいかと(汗


まぁ、数年前からタイヤがダメだダメだと、もう限界だと思い続けてきましたが、


もうほんとにギリギリのところでの遠出決断。

そしてウェット路面、過去最高に走行不可能。


でもでも、3日間はギリギリの決断の後悔は無いくらい、楽しかったんで!

無事に帰還できたことに感謝・・・。

精神的ダメージは、相当食らいましたけど(汗



でも、タイヤ換えるのは、来年です(爆





そんな連休1日目。


数日前からの、強烈なラブコールを受け、来られる予定の人聞いちゃったら・・・

行かないわけにはいかないでしょ!!


って事で、subarudo MTG2011 west 西の都・大阪!





念願叶って会えた方、初めてお会いできた方、久々に会えた方、また会った方(笑
ありがとうございました♪

みなさんとじっくり話しできなくて、時間足りないよ~って思いました。

機会を作ってくれた、もんもん♪ ありがと。


*帰りは、ずっと洗車機の中でした・・・  途中なんどか挫けました・・・
 
  



2日目


奥様御希望の、東京ディズニーリゾート。
今回は、ディズニーシーに行ってきました♪




というか、この連休休み取ったのは、本来この為だったんですけどね。


次回は、ランドだそうです(汗

*今回は、誰も見かけませんでした(爆



3日目

本来ならゆっくり帰るところですが、ちょっと寄り道。





僕の希望で、てっぱくに立ち寄り♪

台風の影響もあってか、空いていて、じっくり見学できました!

現代のものもいいですが、やっぱり過去のものが好きです♪


*帰りの高速で、台風に追いつかれ、ものすごい雨嵐でした。
 なにか大きな塊を避けきれなくて、腹したガーッツってなりました(汗  未確認。



冬のお仕事を目前に、充実した連休を過ごせました♪


あ、フォトギャラは随時更新します(汗 
 





Posted at 2011/09/24 21:55:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月02日 イイね!

先日の蕎麦会♪





先日の長野蕎麦会にお集まり頂いた方々、お疲れ様でした!

楽しんで頂けたでしょうか・・・。


忙しい時期に、遠方よりありがとうございました!


みんなで、おいしい蕎麦を頂くことができました♪
次回は、ソースカツ丼の会の予定です(笑



駐車場には、偶然にも同じ趣旨の車たちが・・・(爆






猛暑~夕立雨でしたが、ゆっくり過ごせました。


集まるたびに、自分の車を見つめなおさせられますが・・・

ま・・・先には進まず(汗





この楽しみを活力に、仕事もがんばろう~。


珍しくフォトギャラ沢山UPしたので、お暇な時にどうぞ~。

Posted at 2011/09/02 14:07:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

更新頻度が少ないですが、宜しくお願いします。 car : SUBARUDOjapan MEMBER photp : FlavorPerfor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 13:29:11
 
af的~昴道seconds 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/01 09:25:36
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年現在 新車ワンオーナー17年目突入。 ほとんどの期間をシャコタンで過ごす。 欧 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
白い奴が青くなり、突然変異で銀ぽくなりました(笑 青いやつは短命(汗 パーツはほぼ移 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今の3Lに乗る前の、B型2L。 B4が出た当時、これだ!と思い、あの名ホイールを履く為に ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
僕の現在のセカンドKカーです。 通勤&冬道不快適仕様。 どっちがファーストカーだかわから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation