
さて、新たに始めると決めたら即行動!!
ということで、まずは名刺作り。
その名刺に乗せる携帯電話番号を何にするかと言うことで、
プライベートの今の番号は使いたくなかったので急遽仕事終わってから携帯ショップへ駆け込んだ!
プライベートと仕事をきっちり分けたいお嬢。
携帯電話ももちろん別にしたいんだけど、
何がいいのかな?と色々探していたら、
本体がタダと言うものに注目(*^^)v
そこで、最近よくネットでも広告を出しているソフトバンクに注目してみた。
ソフトバンクって以前は今の会社から支給されていたもので使ったことはあるけれど、
無料通話と言うのにあまりメリットを感じなかったの。
だから注目はしていなかったんだけど、
iPhone 3G が無料と言うのにちょっと惹かれて色々調べていたら…
2年契約で、月々1280円が分割料金として発生するんだけど、
それを1280円値引きすることで、実質の携帯電話本体を無料にするというシステム。
本体をタダにしてでも2年契約して月々の料金をホワイトプランだのパケ放題だのを
契約してもらう方が利益出るのだろうね。
まだ使い慣れていないからかもしれないけれど、
率直な意見…
「互換性がないし使いづらい」
と言う感じかな。
とは言え、画面が大きくて見やすいし、
タッチパネルだから拡大や移動などがとてもスムーズで便利。
ただ、タッチパネルのデメリットは、ちょっと指が当たるだけで動作してしまうので、
メールを書きかけている時でもちょっとその位置に指が当たるだけで送信してしまったり、
画面が切り替わったりしてしまうから危険。
それと、他の携帯電話みたいに「壊れたから修理」と言うことが出来ないらしく、
壊れる=交換
になるらしい。
だから、交換するための規定がとても厳しくて、チョットでも傷を付けると交換対象外となるそうだ。
生活する中で、持ち歩いているとかならず生活のキズというのもはつくもの。
ツメの引っかき傷すらダメらしい(滝汗
それって、どうなのよ・・・
その対策として、フィルムやケースが別売されているので、それも同時に購入。
ボタンがない分、シンプルで綺麗だけど、画面を大きくするためか、横幅が大きいのが難点。
電話する感じで携帯を持つとチョット、ゴツイ感じがして違和感がある。
とは言え、電話も出来るモバイル端末として考えるととても便利でいいと思う。
アプリケーションを無料でダウンロードできるソフトも結構あるし、
もちろん有料のコンテンツも多い。
ゲームから辞書、そして燃費計算や体重管理まで出来てしまう。
数値を入力するだけでグラフを表示してくれて、これはとても便利!!
mac系なので、iPodも使える。
あまり歩きながら音楽を聴くことがないので使い道がないけど(^_^;)
クルマにはiPodあるしなぁ・・・
まぁ、これは保留しておこう。
それにしても、他の携帯との互換性がないのがチョット痛いところ。
いまどき、PHSでも赤外線の送受信が出来るのに、
iPhone 3G はその機能がない。
これはちょっと辛いね(^^ゞ
パソコンのメールも受信できるけど、
コピー機能とか貼り付け機能がないのに驚いた(滝汗
ダウンロードとかアップデートしたら使えるようになるのかな?
うーん、便利なのか不便なのか・・・(^_^;)
でも、これを買ったことで気が引き締まる思いがするわ(*^^)v
Posted at 2009/03/29 22:12:13 | |
トラックバック(0) |
【お仕事中】 . | パソコン/インターネット