
日曜日、以前よく行っていたネットカフェに行こうと思って臨海をのんびり走っていたら…
カッコイイ黒い車を見つけて付いて行ってしまった(爆
スパンッ!って左曲がるからお嬢もついつい曲がっちゃったww
気付いたらいつものショップの前(^_^;)
黒い車も曲がっちゃったからチョットお邪魔して行こうと入ったら・・・
めちゃ長居しちゃって、ネットまで使わせて頂いちゃって…
ホント、ドが付くほど厚かましく居座っちゃいました(爆
ショップの人が
「お嬢、運転上手いって褒めてたよ♪」って言ってくれたの。
そのショップの人の車を運転させて頂ける機会があってチョコットだけど運転させてもらった。
シフトがどういいのか分からないけれど、運転上手いって言ってくれた。
こういう専門の人に褒めてもらうって、お嬢としては本当に嬉しいの。
今まで走った事もない、誰から教えてもらったわけでもなく、
見よう見真似でカッコイイ走りをしている人を見つけては、
その人の後ろを付いて走っていた。
ただそれだけ・・・
ライン取りがどうの…なんて全くわからない。
ましてやブレーキングやハンドリングなんてもっと分からない。
我流。
でも、ずっとずっとMTに乗りたいと思うようになってから、
「運転が上手くなりたい!」
そう思い続けてきた。
友達に「○○したらいいよ」と聞くとずっとサルのようにそればっかり練習してきた。
運転が上手くなるのに、スピードは要らない。
運転が上手いのと速いのは別だと思う。
「シフトは女性を扱うように優しく」
「ハンドルはむやみに切らない」
「ATのように滑らかに」
そんなこと言われたって・・・全くわからないよ(涙
でも、感覚はわかる。
その教えてくれた人の運転を思い出しながら何度も何度も繰り返しやってみる。
それが本当に合っているのかわからずに・・・
それが、熟知している人に「上手いね」って言ってもらえると涙が出そうなくらい嬉しい。
でも、照れるから素直に喜べないんだけどねw
「あぁ、お嬢が練習して来た事、コレで良かったんだ♪」
そう思える瞬間でもある。
お嬢、サーキットで走ったこともなけりゃ、
皆でツーリング行ってもいつも置いてけ堀食らうほど遅い。
でも、運転が好きなことは誰にも負けない!
その強い思いが成長させるんだね。
写真もそう。
誰に教えてもらったわけでもなく、ただ目の前に広がる景色を残したくて、
「こんな綺麗な所あるんだよぉ♪」ってただ見せたくてシャッターを押し続けた。
それが、ある日、こんな思いがけない
衝撃的な瞬間を収める事が出来たりする。
いつ、どんなときに絶好のチャンスを掴むか。
それは常にアンテナを広げて「上手くなりたい」と思い続けるか、によるんだろうね。
車では、ライン取りやブレーキングはプロから見たらめちゃくちゃだろう。
危なっかしいだろう。
写真では、露出や構図はプロから見たらなっていないかもしれない。
画にならないかもしれない。
でも、
「好きこそ物の上手なれ」
上手い人は、どんな車に乗ろうが、どんなカメラを使おうが関係ない。
この前も
書いたけれど、モノに頼らない。
自分を信じる!
今のお嬢がハイパワー車に乗った所でその車を持て余して乗りこなせない。
それなら、限界の低い車で車の動きをイチから勉強してみたい。
何十万とするカメラを持ったとしても、その機能を、その性能を使いこなせない。
それならば、今ある初心者用のカメラでどう撮ると感動する写真が撮れるか勉強したい。
好きだから・・・
ただ純粋に、それが好きだから。
その気持ち、これからも大切にしていきたい。
ありがとう・・・
Posted at 2009/01/26 20:04:48 | |
トラックバック(0) |
【ワタクシ事】 . | クルマ