• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

2009年2月8日(日)伏木悦郎さん主催オフを開催いたします!!

2009年2月8日(日)伏木悦郎さん主催オフを開催いたします!!伏木さんに代わりましてご連絡いたします。

ご存知の方も多いかと思いますが、
S2000の生産中止を受けまして、
伏木悦郎さんが雑誌の編集者と共にS2000ミーティングを企画されました。


現段階では、2009年2月8日(日) この日付だけが決まっている状態です。

また、確実な集合場所および時間が決まりましたら改めてご連絡いたしますが、
日にちが迫っているために、先にイベントの通知をさせていただきます。


このご時勢ですから、S2000の生産中止の発表は仕方のないことかもしれませんが、
わたくしを含め、スポーツカー、S2000を愛して止まない方々にとってはとても悲しいニュースとなりました。

ですが、ホンダが生み出したこのS2000と言う車はこれからの時代も色あせることなく、
我々の心に残っていきます。

今回、その熱い思いを皆で語り合おうという主旨の集まりでございます。
ですので 『S2000が好き!』 この想いだけで集まるには十分な理由となります。

以前、S2000に乗っていたけれど、今は違うから・・・と気が引けている方も奮ってご参加ください!!


また、以前、箱根でのオフに遠くて参加できず遠くで見守っていた方々には朗報かと思いますが、
おそらく、集合場所は 鈴鹿サーキットの駐車場になるかと思われます。

以前、参加出来なかった方々もぜひ、みんカラをされていないS2000乗りの方々をお誘い頂き、ご参加ください。

また、詳細が決まり次第すぐにご連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。

※ 参加される方々は、お手数ですが参加表明を伏木さんのブログ
こちらの掲示板

私のこのブログのコメントにて
書き込みやすい所で結構ですので一言お願いいたします。
おおよその台数を把握したいためですのでご協力お願いいたします。


当日、晴れることとオフが盛り上がることを祈っています。
参加される方々はよろしくお願いいたします。

代筆 お嬢
Posted at 2009/01/31 18:26:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【オフ会】 . | クルマ
2009年01月31日 イイね!

S2000ファイナル発売!! さすがホンダ!!

S2000ファイナル発売!! さすがホンダ!!S2000の生産中止の衝撃的なニュースが世界を駆け巡る中、ホンダは何を考えていたのだろう?

販売台数は少なかったが根強いファンに支えられながら10年と言う月日、走る楽しみを提供し続けてきた。
6月に生産中止と発表した直後、ファイナルバージョンの発売を発表。
S2000ファンはホンダのこの心意気に感銘を受けただろう。

今まで開発されてきたものの結晶が形となり、S2000はここで完遂することとなる。



ホンダ S2000 にファイナルで究極のバージョン


欧州ホンダは29日、『S2000』に限定車「アルティメットエディション」を設定した。S2000の最終モデルで、数々の特別装備が採用される。

すでにホンダは、6月末をもってS2000の生産を終了すると発表。1999年のデビューから2008年末までの世界累計販売台数は11万673台で、このうち欧州では1万9987台を販売している。最終限定車は欧州のS2000ファンに向けたモデルだ。

ボディカラーはグランプリホワイト。これは1964年にホンダがF1に初参戦した時のマシンと同じ色である。アルミホイールはダーク系のグラファイトカラーで塗装。フロントフェンダーにはブラックの「S2000」エンブレムが添えられた。

インテリアは赤いレザーシートが標準装備されるほか、シフトレバーブーツのステッチも赤で仕上げられた。サイドシルには最終限定車を示すシリアルナンバー入りのスカッフプレートが取り付けられる。

エンジンに変更はなく、2.0リットル直4(240ps)。日本と北米仕様は2.2リットル直4だが、欧州向けはデビュー当初から2.0リットルを搭載している。トランスミッションは6速MTのみだ。

S2000アルティメットエディションは3月3日に開幕するジュネーブモーターショーで披露された後、欧州で販売開始。価格や限定台数は公表されていない。欧州に続いて、日本や北米にも同様のファイナルバージョンが設定されるものと思われる。


レスポンス 森脇稔


さて、日本にはどれくらい売れるのかしら?
最終モデルはかなり興味があるし、欲しいとも思う。
悩みどころだね!!
って、先立つものないけど・・・orz

ホンダがこういうことをしてくれるから、更に好きになっちゃうんだよね!!
ホンダ党ではないし、今まで親のインスパイアとレジェンドしか乗った事がない。
でも、S2000に乗ってからホンダと言う会社を知り、
こんな時代の中、こうしてS2000を最終モデルとして世に出そうとする想いを知り、
ホンダが好きになった!!

残念ながら、ホンダで次に欲しいと思える車(スポーツカー)がないだけに、
次もホンダ車に乗るか?と聞かれると返答に困るところだけれど、
いつか、献身的なディーラーを見つけてずっとずっと赤Sを見守り続けて行きたい、
そう思った。


サイドエンブレム


サイドステップ


フロント


上から


リア


インテリア


シフト
Posted at 2009/01/31 09:01:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【クルマ】 . | クルマ

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation