• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お嬢@みんカラのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

うぉーーー!ギリギリセーーーーフ!!

うぉーーー!ギリギリセーーーーフ!!ちまたで話題になっているフォトコンテスト♪
えっ?誰も話題に出してない??
だよね・・・だよね(-_-;)

S2000のフォトコンテストだもん、知らないよねw

って一人ツッコミしている寂しいお嬢です、ハイ\(-o-)/

17時チョイ過ぎたけど、無事応募しましたよ(ホッ
今まで適当に撮っていた写真ばっかりでいいものがなくて困った困った(汗

ブログにアップしたり一人旅の思い出としてしか今まで自分の撮った写真を見ていなかったけれど、
いざ、客観的に自分の写真を観たらどれもバランスが悪いしインパクトに欠けるものばかり。
写真で何かを訴えようとしたとき、「視覚」だけで勝負しなければならない。
その難しさを痛いほど感じたよ(涙

それに、1000文字までと決められた中で自分の思いを伝えないといけないというプレッシャー。
言いたい事がいっぱいあって、伝えたい言葉がいっぱい。
それを全部書いて削ろうと思ったら、そこでドツボに嵌ってしまったの。

文章の書き方や写真の撮り方を色々教わったけれど、
自分の甘さを痛感したね(涙

これからは趣味の領域を超えて突き詰めていかなければならない。
このプレッシャーはとても大きくて、出鼻を挫かれた感じだけれど、
このタイミングでの応募。

これがいいきっかけとなって、チャンスとなりますように!

1人で何枚も応募出来るんだね。
一体、何人の人が応募して、何通の作品が集まったのだろう。

皆それぞれの思いで写真を撮っているのだろうけれど、発表まで目が離せない。
楽しみだね♪

文章を書いていて、そしてS2000の写真を見ていて改めて感じたこと。
それは、
やっぱり、お嬢はこの赤Sが本当に好きだという事。
そして、この赤Sとこれからももっともっと色々な所へ行って、
ずっとずっと一緒にこれからも同じ時を過ごしていきたい。
そう思った。

ホンダが生み出したこの素晴らしいクルマをずっと乗り続けて行こうと心に固く誓いましたとさっ♪
Posted at 2009/03/31 18:19:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ■□ 【写真】 □■ . | クルマ
2009年03月29日 イイね!

【燃費記録】S2000 AP2 55,012㌔ in 奈良県

【燃費記録】S2000 AP2 55,012㌔ in 奈良県総走行距離 : 55,012㌔
今回走行距離 : 324.8㌔
給油量 : 35.80L
金額 : 3,831円
単価 : 107円
燃費 : 9.07km/L
給油地 : 奈良県當麻


おぉ!!奈良はガソリン安いね♪

さて、燃費の話。

これからクルマのことを色々知っていかないといけないので、
勉強をしようと思うんだけど・・・

燃費

これはクルマの調子を見たり、自分の運転の仕方を見返すのに計算するのはイイことだと思うのね。

エコ

これを考えることは家計にも環境にも優しくなれる。

燃費はさまざまな要因で良くも悪くもなる。
・タイヤの空気圧
・オイルの粘度
・エアコン
・重量(荷物や乗車人数など)
・走り方(ストップ&ゴーか、一定の速度で走ったかなど)
・環境(季節・天候・渋滞など)
などなど…

満タン給油と言っても、給油口にメモリがあるわけでもないから、
入れる量によってもかなりバラツキはある。
だから、アバウトな参考にしかならないかもしれないけれど、
いつもと違う走り方などを考慮してそれを省いた部分で数値を見てみる。

毎回何気なく入れているガソリン。
それはクルマを運転するためには必要不可欠な行為。
この日常の何気ないことでも、燃費を見ることによってクルマと向き合う時間が持てる。
燃費が悪かった理由を考えて、
「無駄に踏んでいたな」とか「アイドリング長かったな」とか思い返して、
「次からスムーズに走ろう」とか「エンジンをこまめに切ろう」とか思うようになる。
家計や環境にも優しくなって家族も地球も笑顔に(笑)

これからオンシーズン!
高速代が1000円になってみんな遠出するようになったのはいいけれど、
高速代だけじゃなく、燃費も伸ばして行きたいね!

うーん・・・
それにしても文章って何も考えずに思っていることだけを書くのはとても簡単だけど、
何かテーマを決めてちゃんとした文章にするというのはとても難しいね。
ブログではこうして読みやすいように句読点で改行するけれど、
昔習ったような「起承転結」でまとめるのが出来なくなってる。
昔は作文とか小論文書くの好きだったのに、今では全然書くことをしていないので忘れちゃってる(滝汗
難しい!!
小説とか雑誌とか、また色々読んで勉強しなきゃ!!





クリックで救える命がある。         
Posted at 2009/03/29 21:12:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【燃費記録】 . | クルマ
2009年03月27日 イイね!

時間がほしぃぃぃぃ!!!!ウォーーー!!

と、お嬢の心が叫んでおります、ハイw

正直、年始めの時は「今年はブログの時間ゆっくり取れそう」って思ってたんだけど、
思いがけなく人生のチャンスがやってきたから、急に目まぐるしく動き出した!!

今まで以上にやることが膨れ上がってアップップゥ!! (=`(∞)´=)

もぉね、お嬢の頭はwin98レベル。
だもんで、メモリ増やしても限界があるわけ。
でも、運良く?学習機能ってヤツを搭載しているらしく、
何とか書き込み速度は遅いながらも学習していってるみたい(^_^;)

でも、たまにwin98はフリーズしちゃうわけで・・・(-_-;)
昨日、家に帰ろうと出たのが22時半。
香芝から下道でテクテクと歩いてないけど、まったり走っていたら、
猛烈に睡魔がやってきて、ガマン出来ずに工事現場の前の路肩に停車。
1時間ほど爆睡して、何とか駐車場まで戻ってきて・・・
停めたがいいが、気付いたら夜中の2時半(爆

しかも、確か車停めたときは両脇に車が停まっていたはずなのに、
いつのまにか右の車がいない?! ヽ(゚□゚;)ノ えぇぇ!!

もしかして、お嬢爆睡しているの見られてる?!
ってか、その人の車は左ハンドルだからお嬢の寝てる顔がモロに見えるわけで・・・(滝汗
一瞬何が何だかワケワカメ・・・w

フラフラっと部屋に戻ってまたまたベッドでご就寝・・・zzz
体力的には遠出もしていないから疲れていないはずなんだけどなぁ(^_^;)

新しいことにチャレンジすると言うのは、想像以上に体力と精神力が必要なんだね。
気付かない間に疲れが溜まっているのかな?
この前、27時間寝たけど、また眠れそうな気がする(爆笑

でも、やっぱりねぇー
お嬢は赤S君と一緒にいると心が落ち着くわけで、
不思議と部屋にいるよりもよく眠れたりもするわけ(困

最近、休みの日に雨が降ること多かったでしょう?
だからドライブもあまり行けず(涙
赤S君、まだ5万㌔チョイ・・・
どこか遠出したぁーーーい!!

たぶん、リフレッシュ出来ていないから余計に疲れが溜まってるんだろうな(^_^;)

考えることが山ほどあって…
やらなきゃいけないことも山ほどあって…
でもって、やりたいことももっともっといっぱいあって…

でも、先立つものはナイ!!
んでもって、時間もナイ!!


みたいな(爆

さて、どうする?
どうする、お嬢!!

って、どこぞのCMみたいなこと言ってる余裕なんてない。
もう動き出したんだもの。

やるっきゃない!!

「こんなご時勢」
って、言い訳なんてしない!

「こんな時代だからこそ!」
って思って前進あるのみ!


ネガティブなことを考えると不思議と下降していってしまう。
でも、ポジティブに考えていると不思議と上昇していくんだよね。

歩いているときでもそう。
肩を落として下を向いて歩いていたら、不思議と足が重くなって気分が沈んでしまう。
でも、イヤなこと、辛いことがあっても背筋をピンと伸ばして前を見て歩いて行くと気持ちも晴れる。

左向いて歩いていると自然と体もそっちへ行ってしまうもの。

「病は気から」 こういう言葉もあるくらい。

人の気持ちってすごいパワーあるんだなぁと感じる、今日コノゴロ。
そのパワーなんて、何も確証はないし、形もない。
でも、お嬢はそのパワーを信じて頑張って行こうと思う。

だから、皆も自分を信じて付き進んで行こうよ!!

100年に1度の大不況?
そんなもん、クソクラエ!!(キタナイ言葉…失礼m(__)m )
そんな風もいつか吹き飛ばしてやるさっ!

こんな時だからこそ、明るく行こうよ!

カラ元気?
ムリしてる?
そんなことないよ。
イヤイヤしてるんじゃないんだもの。
自分から選んだ道を自分の足で歩いて行ってるんだもの。

先が暗いなんて誰が決めた?
何でそんなこと知ってるの?
宿命は変えられないかもしれない。
でも、運命は変えられる、お嬢はそう信じてるから。

これからは自己管理もしっかりしないといけないから、
自分の身体をちゃんとメンテしていかなくっちゃ!

身体が資本だもんね♪
エイエイオー!!
Posted at 2009/03/27 17:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【ワタクシ事】 . | 日記
2009年03月26日 イイね!

やっぱり親って偉大だね♪

ご報告遅くなりましたm(__)m

このブログをヤキモキしながら待ってくださっていた方々ごめんなさい(^_^;)
25日、パパさんと3時間、じっくり話ししてきました。
折角のサンマルク・・・パン食べ放題だったけど、あまり食べず…
ご飯の味も覚えてない…(爆
それは、いいとして・・・

結果、
「お嬢の気持ち次第」

やっぱり父親は偉大だった!

だねw

お嬢、親には今まで何でも話してきた。
小学生の頃からずっと・・・

怒られるとわかっていることも話したし、嬉しかったこと、悲しかったことも全部。
どんな人と出会って、どんな人と恋をして…

もちろん、親の考えは必ずしもお嬢と同じではない。
だからこそ、相談するんだけどね。

応援してくれることが大半。
恋愛でも「お嬢がそこまで好きなら…」と心の中では反対していても、お嬢の気持ちを考えてくれた。
仕事を変わってもよっぽどの会社でない限り反対はしなかった。

本当に父には感謝してる。
何でも正直に話せば聞いてくれる。
親って選べないんだよね。 親からしたら子供も選べない。

昔はそれでも何でも猛反対された。
それは義務教育の間だけ。
20歳を超えてからは、一人の社会人、オトナとして見てくれて話しをした。

とは言え、25歳くらいまでは顔を合わせると怒鳴られて殴られて…
心底憎んだこともあった。
でも、子供のことを思って・・・と言う気持ちがわかるから我慢も出来た。

子供は親に反発しながらも、自分が大人になったとき、親と同じ行動をしていることが多いんだよね。
不思議だな・・・と思う。

お嬢も親の背中見て育った。
決して裕福ではない中、少しでも子供たちに…と思いやる母の暖かさ。
社会に出た時に恥ずかしくないように…と厳しく躾けて来た父。

ありがとう・・・この気持ちでいっぱい。
顔を合わせると衝突することもあるけれど、お互い好きだから。
だから包み隠さず自分のことを曝け出すことが出来る。

仕事の話、父はずっと静かに聞いてくれた。
今までどんなことがあっても弱音や辛さを話さず、
自分の出来る所まで遣り通して来たことをパパは知っているから。
だから、お嬢の気持ちを認めてくれた。

お嬢が絶対やる!
そう言ったことは全部実現させてきたから、だから今回も応援してくれたのかもしれない。

「いざという時、親がいる間は守ってあげるから頑張りなさい。」
マンション買うときもそう言ってくれた。

「お嬢の人生を変わってあげることは出来ない。
だけどどうしても・・・と言う時は親なんだから言ってきなさい。」

この言葉を思い出すだけで胸が詰まる。
いつもそう言ってくれた父。

その気持ちがお嬢の励みとなり、この力となっている。
よく、「お嬢の元気、どこから来るんだろうね」 と聞かれるけれど、
その元気は、ココから来ているのかもしれない。

だからと言って、親に甘えたこともないし、泣きついたこともない。
頼ってくれていいよ、と言ってくれる優しい言葉が逆に
「こんな優しい人に迷惑はかけられない。
 親にだけは心配かけたくない。
 自分の人生だから、何としてでも自分でやり遂げる!」
そう思って頑張って来れた。

親の優しさが、お嬢の力となっている。

年始のあいさつでも書いたけど、人生、山アリ谷アリ。
これがあるから楽しいんだよね。
昔を思いだして笑えるんだよね、泣けるんだよね。

思い切り泣いたらいい。
思い切り笑えばいい。
思い切り怒ればいい。


感情の起伏が激しい?
そう見えるかもしれない。
それはね、自分の今の気持ちに正直だから。
ただそれだけ。

自分の気持ちに素直に、正直に生きたい。
そうすると後悔なんてしない。

カッコなんかつけなくていいじゃない。
格好悪い所もあるから可愛いんだよw
弱い所が見えるから人間らしいんだよ。

パパは、いつかお嬢がこうなること判っていたかのように冷静だった。
これからお嬢の師匠となる方のメール、「見せてもいいよ」と言って頂いたので、
一部を読んでもらった。
じっくり、ゆっくり全部文章を頭の中で整理しながら読んでくれていたと思う。
読み終わった後、何も言わなかった。
でも、目頭が熱くなったのか、涙を浮かべていた。

その涙は何を意味していたのかはわからない。

ただ一言、
「お嬢の気持ちはどうなの?
 やっていけると思う?」
こう言った。


お嬢の気持ちは今まで書いた通り。
やっていけるかは、やってみないと判らない。
だから、やってみる!


4月12日、S2000の大きなオフ会があるらしい。
でも、それは行けなくなってしまった(涙
それ以上に大切なことがあるから。
参加する皆、会えなくて残念(涙
結構関東勢は行くのかな?
記念品だけ欲しいなーと思ってみたりするけれどw
皆のレポ楽しみにしています。

当日、お嬢は60キロほど離れた所に行くんだけどねw


これからは何も迷わず、ただひたすら真っ直ぐ歩く!
やっとスタートラインに立った状態。
これからは誰にも与えて貰うこともない。
自分の力で得なければならない。

会社と言う檻から飛び出し、
社会と言う厳しい世界へ旅立つ。

食うか食われるかの世界になるだろう。
甘えなんか許されない。

何としてでもやり遂げる!

ここ数週間、自分の気持ちに迷いがあり、葛藤があった。
励ましのコメントやメールがどれ程元気付けられたことか。
本当にありがとう。


この気持ちを力に変えて、お嬢、頑張ります!!
Posted at 2009/03/27 19:10:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【お仕事中】 . | ビジネス/学習
2009年03月25日 イイね!

気持ちぶつけてきます(≧▽≦)/

今からパパさんとデート黒ハート
じゃなくてっ冷や汗手(パー)あせあせ(飛び散る汗)


仕事の話、まずは人生の大先輩であり、
私のよき理解者であるパパさんにお嬢の気持ちちゃんと話してきますexclamation×2

親だから娘のことを思って反対すると思う。
お嬢が親なら間違いなく最初は反対すると思うもん冷や汗2

でも、子供は親の背中見ながら成長していくもの。
進む道は違えども、私がこれからしようとしている決心はパパもしたからわかってくれるはず!
Posted at 2009/03/25 19:26:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【お仕事中】 . | ビジネス/学習

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 111213 14
151617 18 19 2021
222324 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation