• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

「ひまわりの丘」

「ひまわりの丘」












皆さん、こんばんは!


今回も写真ネタになりますが、しかも「ひまわり」だけです(^^;;


宜しければ最後までご覧下さい。




さて自分としては初のひまわり撮影です、日本各地には有名なひまわり畑がありますが・・・


宮城にもありました、前からある事は知ってましたが


まさかこんな大きい規模とは思いもせず驚きました!






広大な丘一面に、ひまわりが咲き誇る名所でした

6haってどの位?広大の斜面に、約42万本のひまわりが!





2
雨が降って欲しい時は快晴で!

晴れて欲しい時は雨で・・・この日は曇り空の下で、しかも雨に濡れたひまわりになりました

雨に濡れたひまわりはどうでしょう?





3
最初の方は、傘をさしながらで(^_^;)





4
観光バスもひまわり見学です。





5
時期をずらして植えてるせいか、手前の方はくたびれたひまわりも・・・





6
寂しさにも感じた。





7
また来年・・・





8
終わるのもあればこれから咲くひまわりも♪





9
雨は途中で止みましたが、撮影してると足の方が冷たい・・・

通路は所々が雑草で、雨で濡れていて通ってるうちに靴がびしょ濡れでした!

帰って来て直ぐに泥だらけのスニーカーを洗いました(-。-;

長靴必要かも?





10
マクロで楽しんだり♪





11
後ろ姿も絵になりますw





12
来年は青空の下で!





13
近づくと花って不思議ですね、これも人間が作った造形美でしょうか?




14
42万本の中で見つけた、大家族!

てっきり一本も茎に一輪の花が咲くもんだと思ってましたひまわりは

42万本の2本って凄い確率?  て言うか何本見たかなw

これって品種でしょうか?

知ってる方おりますか。





15
こちらも!





16
ひまわりの時期、特に休日は混み合うみたいなので自分は8時半に着きました!

駐車料金は\300円ですが、ゲートには誰もいない?

車を止めて、お土産売り場のおばさんに駐車料金はと言うと、係りの人はまだ来ないからイイよと言

われ、来年もこの手で行こう(^。^)/

皆さん保証は出来ませんがw





17
広大な斜面にひまわり♪





18
丘一面をひまわり♪




19
あっそうです、春は菜の花も咲く誇るみたいですよ!

ここも来年リベンジに来よう。










最後になりますが・・・

日本各地で先週は梅雨のような雨が降り、また大雨で土砂災害がおきました。

時に広島の被害は酷いです。


一刻も早い救助と復旧を願うばかりです。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/08/24 01:29:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年8月24日 8:57
おはよー♪

ここのひまわりも凄い数だね!
本数聞いても想像出来ないw

曇り空のひまわりもしっとりとしていいね!
くたびれたひまわりが夏の終わりを感じさせて…
寂しくもあり、また来年と願いをこめる…
赤い観光バスの一枚は印象的だなぁ♪
後ろ姿もいいね!

たかさん長靴買いましょう!
俺も"撮影用"として必要性を感じてますw

ゲートに誰もいなくて…津南もそうだったなぁww
コメントへの返答
2014年8月25日 21:31
こんばんはー♪

確かに数も広さも凄いけど
ピンとこないよw
出来れば高台から見下ろす感じで撮りたかったが、ひまわり自体が背が高いからね(^^;;

でもひまわりも曇りだと元気がないように感じたよ、こう編集すると曇りもイイかな♪
他の花と違い咲き終わり方が寂しいよね・・
そんな思いを込めて!

ブラちゃん、花の後ろ姿もいいけど、女性の後ろ姿もいいね!!

あの日は長靴の人もいたよ、特に雨上がりの後は必要!
来年は長靴に三脚持参で行こう(^^)
2014年8月24日 9:58
おはようございます。

三本木のひまわりの丘に、行ってみたいと思いつつ、いつも時期がずれてしまい・・・
この分では今年も難しそうです(-。-;

早朝の駐車場利用。
来年行く時にその方法を利用してみます(^^;;
コメントへの返答
2014年8月25日 21:40
こんばんは。

自分も去年行こうと思いつつ行けず・・
今年は休みと天気が合いませんで、曇りでしたが行ってみました。
三本木のひまわりはお盆の頃まででしょうか、来年は元気なひまわりを見たいですね♪

早めに行きましたが撮影してる方も沢山いました、ゲートに誰もいない時はOKみたいです(^^;;
2014年8月24日 12:24
たかさん、まいど♪

42万本って、多すぎてどんななのかピンと来ないんですけど、17・18を見るとすげぇってことだけはわかります(^_^;)

青空にヒマワリもまぁいいんでしょうけど、そんなん普通すぎますョ。雨にヒマワリっていうのが斬新でたかさんらしくてイイっす(笑)
コメントへの返答
2014年8月25日 21:53
ハクさん、まいどで~す♪

自分も42万本???
全然ピンとこないが、他の場所を見ると確かにここは多いなぁーて感じでw
17・18ももう少しハイアングルで撮りたかった、ハクさんデカい三脚持参の方もいたよ、ちょっと1枚撮らせて欲しいとは言えなかったよ・・

そう言われれば良かったかもね、でも来年は普通の青空でもw
2014年8月24日 15:36
ど~も~♪

生憎の天候で残念だったね。
確かにひまわりは青空と夏雲をイメージするよね。
でもそんな天候も味方にして怪しげな雲と42万本のひまわりを壮大に表現するのはやっぱりたかさんらしいYO!
そんな17と19が好きだな(^^
7はウドちゃんがm(__)mしてるみたいw

長靴、俺は常に車に積んであります(^^)v
コメントへの返答
2014年8月25日 22:10
ど~もで~す♪

朝一の吉野家で牛丼食べながら迷ったんだよね、雨は降ってるけど天気予報は曇り!
でも結果怪しげな雲と42万本のひまわり表現出来たのかな
そう言ってくれると嬉しいYO!

撮影して思ってが、広大な景色って難しよ!
表現するのが、来年の課題かな(^^;;
7そう言われれば見えるねww

さすがTOONさん、いつでもOKだね♪
今度積んでおこう(^^/
2014年8月24日 16:39
ど~もです♪

天気はイマイチで残念でしたね。
でも、くたびれた向日葵には曇り空や雨が似合うかもですね!

17~19の迫力がイイです(^^)
この規模は凄いですYO!

長靴は必須ですね(*_*)
自分も去年、向日葵撮影で泥だらけに・・・
コメントへの返答
2014年8月25日 22:23
ど~も~っす♪

天気はイマイチだったが、初ひまわりを楽しんできました、くたびれたひまわりも時には絵になるね!

ありがとうっす(^^)
でもこの広大さを表現したかった(^^;;
帰って来てから、あそかから撮ればとか・・・
まだまだ修行あるのみだね(^^;;

エメちゃんもそうだったんだ、ひまわりは長靴持参だねw
2014年8月24日 20:48
こんばんは!
広いとこですね!うちの近くにもありますがこじんまりです(^^;)

ひまわりって満開の時の迫力がすごい分、枯れた時の寂しさも
大きいんでしょうね。6と7から伝わってきます。

長靴、常備しないといけませんね!
コメントへの返答
2014年8月25日 23:21
こんばんは♪

県内にこのような広いひまわり畑があるとは思いもしませんでした(^^;;

確かにそうですね、満開の時の迫力やインパクトが強いですが、枯れた時の寂しさも十分伝わってきます、その後は切られて積んでありました・・・

長靴は冬は積んであるんですが・・・
これから撮影場所によっては必要ですね!
2014年8月25日 17:15
初ひまわり撮影、お疲れ様~

やっぱたかさんも自分と同じ、初ひまわりだったんですね(笑

ん~ 6haですと東京ドーム約1.5個分の広さでしょうかね~
そこに、42万本ですか~  桁が違いすぎて想像が出来ません(笑
自分が行った「道の駅 国上」のひまわり畑が5千本程でしたので、84倍ですか(驚

お互い、来年リベンジですね(笑
コメントへの返答
2014年8月26日 7:22
おはようございます♪

そうなんです、初ひまわりでした!
しかも県内にこれだけの規模であるからには行くしかありません、瓜さんのように例えてくれれば分かりやすいです♪
じぁ、コボスタなら約2個分ってとこでしょうかw

でも42万本?こちらもピンとはきませんね(^^;;
探すともっと凄い場所もありますね、今回はその凄さを表現しきれてないような感じで…

自分もまたここでリベンジです!
瓜さんは津南でしょうか?

プロフィール

HN変更しました! たかBP改めてのlink。です 皆さん今まで同様、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT再学習、やってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:29:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BPレガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 これから、フォレスターライフを楽しみ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生初のスバル車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation