皆さん、こんばんは!
今回も写真ネタになりますが、しかも「ひまわり」だけです(^^;;
宜しければ最後までご覧下さい。
さて自分としては初のひまわり撮影です、日本各地には有名なひまわり畑がありますが・・・
宮城にもありました、前からある事は知ってましたが
まさかこんな大きい規模とは思いもせず驚きました!
1
広大な丘一面に、ひまわりが咲き誇る名所でした
6haってどの位?広大の斜面に、約42万本のひまわりが!
2
雨が降って欲しい時は快晴で!
晴れて欲しい時は雨で・・・この日は曇り空の下で、しかも雨に濡れたひまわりになりました
雨に濡れたひまわりはどうでしょう?
3
最初の方は、傘をさしながらで(^_^;)
4
観光バスもひまわり見学です。
5
時期をずらして植えてるせいか、手前の方はくたびれたひまわりも・・・
6
寂しさにも感じた。
7
また来年・・・
8
終わるのもあればこれから咲くひまわりも♪
9
雨は途中で止みましたが、撮影してると足の方が冷たい・・・
通路は所々が雑草で、雨で濡れていて通ってるうちに靴がびしょ濡れでした!
帰って来て直ぐに泥だらけのスニーカーを洗いました(-。-;
長靴必要かも?
10
マクロで楽しんだり♪
11
後ろ姿も絵になりますw
12
来年は青空の下で!
13
近づくと花って不思議ですね、これも人間が作った造形美でしょうか?
14
42万本の中で見つけた、大家族!
てっきり一本も茎に一輪の花が咲くもんだと思ってましたひまわりは
42万本の2本って凄い確率? て言うか何本見たかなw
これって品種でしょうか?
知ってる方おりますか。
15
こちらも!
16
ひまわりの時期、特に休日は混み合うみたいなので自分は8時半に着きました!
駐車料金は\300円ですが、ゲートには誰もいない?
車を止めて、お土産売り場のおばさんに駐車料金はと言うと、係りの人はまだ来ないからイイよと言
われ、来年もこの手で行こう(^。^)/
皆さん保証は出来ませんがw
17
広大な斜面にひまわり♪
18
丘一面をひまわり♪
19
あっそうです、春は菜の花も咲く誇るみたいですよ!
ここも来年リベンジに来よう。
最後になりますが・・・
日本各地で先週は梅雨のような雨が降り、また大雨で土砂災害がおきました。
時に広島の被害は酷いです。
一刻も早い救助と復旧を願うばかりです。
ブログ一覧 |
花 | 日記
Posted at
2014/08/24 01:29:32