• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月12日

心癒される湧水群とブルー!






こんばんは!





GWも終わり今週は一週間が長く感じました。





今回休みの日が天気予報で晴れ、と言う事で





数ある訪れたい場所の中から、今回は栃木県までフォレスターを走らせました。





早朝4時に自宅を出発、東北道の上りは交通量も少なく朝の高速は気持ち良い!





最初に訪れた場所は、「尚仁沢湧水群」





昭和60年(かなり前ですね)環境省が選定する全国名水百選に選ばれ





平成9年には全国37都道府県から集められた美味しい水の中から見事全国第一位に認定された場





所です。





前もって下調べを、駐車場から約40分歩くみたい、しかも最初の登りはきつそう。。





今回は写真も多めですので、最後までご覧頂ければ嬉しい限りです。















写真で伝わるかな?ですがこの登りの斜度がきつい


ここだけの話ですが、登りきって一休みしました運動不足ですね^^;










2





橋の下を覗けば、普段見る川とは違う綺麗なブルー










3





尚仁沢渓流沿いを歩いたり










4





「尚仁沢湧水群」到着です!


この日は沢霧もなく、期待した光芒や幻想的な光景もなかったが


多くの場所で、山肌から湧き出した水はやがて尚仁沢へ!










5





朝から癒されてました♪










6












7












8












9












10





この原生林的なこの感じも好きですね!










11





木々の隙間からのスポットライト!










12












13





この日も数人のカメラマンが三脚を並べてました


これから夏頃が、しかも条件が重なれば光芒が見れるのかもしれませんね


この尚仁沢の光芒はいつか見てみたいですが、今回は大変満足でした。









さて今回のもう一つの場所が、「スッカン沢」です!


一回聞いたら頭に残る名前ですよね


尚仁沢の駐車場からは30分位でしょうか










14





標高が高いからか桜も見頃です今シーズン初!










15





スッカン沢まではワインディングロードを楽しんだり



花粉症も終わりやっと窓を開けて走れる事に喜び










16





DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 履いて良かったと感じたり!


あっという間にスッカン沢駐車場に到着です。


さてまた歩きます。。










17





スッカン沢、この沢は場所によって青白くみえる全国でも珍しい沢です。


高原山のカルデラ跡を水源として、鉱物や炭酸等などの火山の成分が多く含まれる水が流れてるそ


うです。


そのブルーが見えてきました!










18





これがスッカンブルー!










19





遊歩道から下に降りるのも、そこそこ大変です^^;


でも近くで見る価値ありです!










20





誰もがこの色の見て楽しんでます♪










21





仁三郎の滝










22












23












24





岩の上から撮影すれば、インスタ映えするね!










25












26












27





素晴らしい光景に癒され


スッカンブルーにも癒されますね。










28












29












30












31












32





スッカン橋から上流










33





スッカン橋から下流










34





駐車場からスッカン橋まではずっと下ってますので


帰りはずっと上りです。。。


ここも左の石段を登って行きます^^;


本当ならこの先もあるのですが今現在は行き止まりになってました。


時間があれば逆の方からも回れますが今回はこれにて終了です。


さてと駐車場までは遠いです。。。





35







最後までご覧頂きありがとうございます。






























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/12 23:32:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ラー活
もへ爺さん

気分転換😃
よっさん63さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

猛牛
naguuさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2018年5月13日 6:15
おはようございます
スッカンブルー・・。癒し効果がある色味です。
沢の流れを見ているとマイナスイオン爆発で時間を忘れそう👍
コメントへの返答
2018年5月13日 20:54
こんばんは!
スッカンブルーに癒され、それに沢の音にも癒されて帰った来ました。
日々の日常の生活から離れマイナスイオンを浴びたりと時間を忘れ良い撮影でした。
2018年5月13日 9:30
お早うございます♪

「尚仁沢湧水群」勿論、知ってますよ~行った事はありませんが(笑
風景写真の中だけですが
1を見ただけで登りのキツさが分かります 
私なら何度も止まりハァハァと荒くなる
そして置いていかれます(笑
晴れであるならば尚更、新緑の葉も揺れ木漏れ日の中
せせらぎの音も聞きながら奥へ奥へと進む
こんな時間、とっても贅沢ですよね
水の流れ、スローシャッターで撮っててイイ感じですね
スッカン沢、此処も知ってますよ(^^♪
此処で桜、見れて良かったですね 今年、初なら余計気分上々かと思います
おぅ~透き通ったエメラルドグリーン色の川
透明もいいですけど青い色が好いですよね
テンションが上がります
運動不足と云いながらよく歩いた渓谷への散策
日常から離れての時間だったのでグリーンシャワーも受け
リフレッシュ出来ましたね
コメントへの返答
2018年5月13日 21:58
こんばんは!

さすが夏子さん、ご存じでしたか!
風景写真やネットでは知られてる所なんですね。
分かって貰えて良かった、登りきるとふらふらでしたよ(笑
その先は急な階段で下ったり、なので帰りはきついです、結構歩きにくいのでいい汗かきました^^;
でもやっぱ良いですね、森の香りも沢の流れる音も、そうそう小鳥の声も聞えたり朝からとても贅沢な時間を過ごせました。
スローシャッターって数十秒後にシャッターが切れモニターに映る瞬間が好きなんです(笑
スッカン沢、こちらも知ってたんですね!
まさかの桜で急停車しました(笑
スッカン沢はお勧めです、時間を忘れて楽しめる場所です。
水のある風景はイイですね♪
本当に歩きました、でもこのような時間も必要なのかもしれませんね。
かなりリフレッシュ出来た休日でした(^^

2018年5月13日 22:18
link。さん、こんばんは( ^ω^ )
すごい素敵な場所に行かれましたね〜(o^^o)
写真もキレイに撮られてますね(^。^)
全部三脚立てて撮られてますか?
コメントへの返答
2018年5月14日 21:04
kiyoshi.forceoutさん、こんばんは!
前からずっと行きたかった場所でしたので念願が叶いました(^^/
写真の方は、まだまだ上達しないとと思ってますが、なかなか(^^;
ほぼ全部が三脚使用です!

2018年5月13日 23:15
おばんです♪

GWに何処に撮影に行ったのか気になっておりました(笑
山の緑に川の流れ、癒されますな~。こんな所に魅かれてしまうのは…日々のストレスだね(笑
あたくしもかな~り溜まるモンがあるのでlink。さんの写真で癒されました。ND付けてじっくりファインダーを覗きながら聴こえてくるのは小鳥のさえずりのみ。いいなぁ。。。スッカンブルー、いつか一緒に行きましょう、ワインディングを楽しみながら♪

楽天、調子でてきたね(^^)/
コメントへの返答
2018年5月14日 21:47
おばんでございます♪

そうでしたか、最初は奥入瀬?とも考えたんですが、GWは混むと思いこちらにしました!
TOONさん、やっぱ山は癒されるね♪
ところで、かなり溜まってるようですが、体の方は大丈夫?ですか。
少しでもそれが自分の写真で癒されたなら嬉しっす(^^
ND付けて撮ると時間もかかりますが、それもまた良いもんですよ!
聞えてくる全てに癒されに、いつかスッカンブルーへ行きましょう♪

この4連勝は、楽天ファンは長~く待ってましたよ!
とりあえず20連勝を願ってます(笑


2018年5月14日 22:33
おばんで~す♪

GW、あっという間に終わっちゃいましたね~(^_^;)
その後の一週間の長い事・・・
お盆休みが待ち遠しいですね。

森林浴をしながらシャッターを切る・・いい時間のすごし方ですね(^^)
スッカンブルーに引き込まれそうっす(^^♪
コメントへの返答
2018年5月15日 21:23
おばんです♪

少しのGWでしたが良い休みでした!
その後は皆さん同じでしょうね、でもお盆は何かと忙しので、お正月休みが待ち遠しいです(笑
今の時期は森林浴にも丁度良い季節ですね、のんびりの撮影でした♪
スッカンブルーにはそんな魅力が有るかもです(^^/
2018年6月7日 21:43
こんばんは!

どちらも名前は聞いたことがあったのですが…
こちらの写真を見てびっくり。
まさかこんなに魅力的な場所だとは考えてもいませんで、すかさず地図にお気に入り登録をさせてもらいました。

ただ、現在は身体的に無理があるので、行くとしても何年か先になりそうです(><;
コメントへの返答
2018年6月7日 22:34
こんばんは♪

itukaさん、コメントありがとうございます。
みんカラで知って自分も行ってみました。
どちらも魅力的であり、素晴らしい所でした!
いつかまた同じ場所でも違う絵が見れると思いますので、また行きたいですね。

ブログ拝見しました・・・
こらからのリハビリを乗り越え、復帰に向けて頑張って下さい。
何年か先になっても、行かれて見てください
itukaさんが撮った写真を楽しみに待ってます。
お大事になさって下さい。



2018年8月25日 20:24
こんばんわ。
お邪魔させていただきます。
私も滝や川の流れる写真が好きですが、9の幻想的な切り撮り方と表現。
10の神秘的な原生林、奥行き感があり素敵な表現ですね。心に響いたので、思わずコメントさせていただきました。
コメントへの返答
2018年8月25日 23:41
こんばんわ。

こちらこそいつもお邪魔しております。
初めて行った地で撮り方に悩み、違った見方で撮った切り撮りでした。
10、尚仁沢でこのような原生林が見れるとは思いもしなかったです。
今回の遠征の中でも印象に残る写真となりました。
鷹山さん、コメントありがとうございました。



プロフィール

HN変更しました! たかBP改めてのlink。です 皆さん今まで同様、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT再学習、やってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:29:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BPレガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 これから、フォレスターライフを楽しみ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生初のスバル車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation