• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

link。のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

蔵王の紅葉探し!





こんばんは!





久しぶりのブログになります




前回の時はまだ夏でしたが、今は秋からそしてもうじき冬になりますね




そうなると車も変わりスタッドレスタイヤも購入しないとと思っているこの頃です。





さて今回は、秋と言う事で、紅葉を探しに出掛けました。





向かった先は、蔵王エコーラインの宮城県側です





蔵王の標高は1841㎜、今回初めて知りました^^;




どうせ行くなら蔵王からの日の出も見ようと、いつものように早朝からの出発です!





出来れば山頂のお釜付近からと思いまして調べたら・・・





10月17日から宮城県側の賽の磧(さいのかわら)から先は17時~翌朝8時まで夜間通行止めになっ





てました。





理由は、夜間の降雪・路面凍結の恐れがありますとの事です、残念でした。





早朝、4時半通行止めのゲート、賽の磧に到着です標高1300㎜気温3度で、いやぁ~寒かった!







4:49

天気予報では晴れでしたので期待して待ちます

そして左には遠く仙台の街灯りも見えました!












2

5:09












3

5:33

標高1300㎜からは太平洋も見えて、もうすぐ日の出です!













4

5:40

でも水平線上には雲があるように見えますが・・・












5

5:45

この時間が好きです♪














5:49

左下に見えるのが・・・

標高1100㎜にある、みやぎ蔵王高原ホテルです

思った以上に早朝からこの眺めを観に来てましたね!












7

5:51












8

5:55

賽の磧付近は見頃でしたが、上は見頃を過ぎて逆にこれより下は色づき始めでした












9

5:56












10

今回の目的の一つに、こちらを撮ってみたくて!

蔵王不動尊からの不動滝 高さ53㎜幅16㎜

この場所からの撮影は望遠必要です!












11

撮影するにあたって手前の木々が無かったらと、同席したカメラマンと話したり・・・

SIGMA150‐600㎜持ってきて良かった♪












12

撮影場所を変えて

観光名所の滝見台からの撮影です

先ほどの不動滝を150‐600㎜で!

地元の人曰く、見頃は5日後辺りと言ってましたが、自分的にはこの日に来て良かったと感じた。












13

滝見台からの三階滝

こう見ると紅葉の色の変わり具合も分かりますね

上に見えるのが、みやぎ蔵王えぼしスキー場です












14

三階滝 落差181㎜幅7㎜

三段に落ちる滝で日本の滝百選の一つでもある

が、木々が伸びたのか中間の滝が見えずらい!












15












16

蔵王の紅葉も綺麗でした、そして早起きして良かったと思える瞬間に出合えた!

また別な蔵王を見つけに来よう♪












最後までお付き合いありがとうございます。











Posted at 2016/10/29 00:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 趣味
2015年11月15日 イイね!

秋保ナイトミュージアム!

秋保ナイトミュージアム!

















毎年の事ですが・・・




この時期になると仕事も残業続きで疲れやストレスも(ーー;)



そんな日が続きますが、日曜の休日だけは晴れて欲しいのが願いです。




しかし休日は晴れても凄い強風で、少しの期待を持ち出かけましたが



結局はだだの早起きで終わったり。。。



出掛けたいが二週連続で日曜は雨が降ったりと・・・・・持ってない自分です(~_~;)






なので平日の夜に仕事の都合、天気予報を確認し出掛けました!


向かう先は、仙台近郊の秋保にある天守閣自然公園です。


職場から高速を使い直接向かいました、しかし短い時間でしたがストレス発散は出来ましたが


見頃は過ぎてました(゚o゚;;・・・・・やはり持ってない(笑










1 場所によりますが落葉が目立ちますね残念、でも楽しもうと自分に言い聞かせて!










ちょっと前に仕事をしててラジオから流れてきた曲です




フィギュアスケートの村上大介選手も今季この曲を使用して注目を集めてます。




X JAPANのロックも好きですが、YOSHIKI自身が演奏するこのクラシック曲も素晴らしいです♪




「Anniversary」を聞きながらナイトミュージアムをご覧頂ければ。














2 見頃は過ぎてもライトアップのお陰で











3 「カフェ・ロシュ」、イタリアンカフェで庭園を眺めながら食事も出来ます

  この日は営業してませんでした、普段も夕方までだったかな?











4 もっと早い時期でしたら、きっと綺麗でしょうね











5 風が無くて皆さんが池に映る紅葉を見入ってました、そんな自分も












6 昨年は松島の円通院に行きましたが、また違う雰囲気ですね

  それに人が少ないのが良い!










7 見頃だったら綺麗だろうな、行くタイミングが悪いです(^^;;











8 YOSHIKIをイメージして♪♪























10 見上げれば真っ黄色!











11 この場所にはもうひとつの楽しみ方が、足湯に浸かりながら紅葉が見れます

   足湯も良いんですよね、温まると足が軽くなって♪

   では足湯で・・・・





   いえそんな事は出来ません、今日は先を急ぎますのでヽ(´o`;











12 途中時計を見らがら、先へ先へ











13











14 青い灯りがナイトミュージアム的な演出で!











15 真っ赤に染まる











16 青がいい演出してます











17 










18 眺めながらゆっくり珈琲でも飲みたい、て言うかお腹も空いてきたヽ(´o`











19











20 奥の木を見ても分かるように、かなり葉が落ちてますね











21 色とりどりの色が











22 赤色と黄色のコラボレーション!











23











24 また来年の時期に。












今年もあと1ヶ月半ですね、1年が早い!



また時間が出来たら?作る?



撮影に出掛けたいと思います、ご覧頂きましてありがとうございますm(__)m












Posted at 2015/11/15 22:25:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

HN変更しました! たかBP改めてのlink。です 皆さん今まで同様、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT再学習、やってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:29:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BPレガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 これから、フォレスターライフを楽しみ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生初のスバル車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation