• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

link。のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

癒しの庭園・・・

癒しの庭園・・・












皆さんこんばんは!



今日は午後から時間が出来たので、雄大な自然と花々を見に出掛けました。


今週は天気が良くて暑い・・・


少々バテ気味です、暑さもこれからですが(-.-;)




行った場所は、宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1‐9   「やくらいガーデン」


前から存在は知ってましたが、何しろカメラを始める前は花を見に?


なので初めて場所です。



ガーデンの四季にレストラン・ガーデンショップ・リゾートウェディング


冬はファミリースキー場も、そして隣には温泉施設もあります。


         








1




園内に入ると、花々が出迎えてくれて・・・まぁ勝手に自分が思ってますW

2


3






薔薇はまだ蕾み。

4






小型耕運機これがあれば自分の両親も楽だろうな~

家庭菜園の畑ではデカいか(^^;;


遠くに見えるのがスキー場ですね!

5


6



7




名前も分からず・・・

8





色が綺麗(#^.^#)

9



10






やくらいガーデンのスミレ畑!

11





もう少し上から撮れれば・・・

12






丘の上のウェディング♪

13



暑いのに歩くねぇ~(^。^;)

黄色のキモッコウ♪

14





一輪だけ。

15





一輪だけが。

16





白くて綺麗でも名前が長い、ミセス・ハーバード・スティーブンス!

17


18




斜面一面に!

19






むすび丸とは・・・

豊かな食と文化に恵まれた宮城を「おにぎり」で表現し「伊達」を象徴する伊達政宗公の兜の飾りを

つけた、仙台・宮城観光PRキャラクターです。

20


また左上にゴミがヽ(´o`;




動くなよ!とつぶやきながらw

21






痛々しい木が・・・

22


かなり前からですよね。



新緑イイですね♪

23


24





こちらも新緑がw

25






これはクレマチスだったかな?

26



27



28






これって日時計?

29




30



31



32


心休まる癒しの庭園でした。


「花」撮りってついつい夢中になりますね、そこが良いかも(#^.^#)














最後に、この前のブログでのある方とのコメントで・・・

コメントを見て、ボンネットダンパー装着していれば、あの悪夢は起こらなかったかも。





ある日届け物が、送り主は新潟県・・・・・・・瓜さんでした!









なんと、なんとボンネットダンパーでした♪

瓜さん本当に本当に、ありがとうございましたm(_ _)m





早く装着したくてマットブラックに塗装し装着、あのバーは撤去!

ボンネット開ける回数が増えるかもw






ボンネットが前より開くのが整備しやすいかも!



慌てて、暫くぶりにエンジンルーム磨きました(^^;;





また時間が出来たら出掛けます♫

Posted at 2014/05/31 23:55:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年05月05日 イイね!

「みちのくの小京都」

「みちのくの小京都」












皆さん、ご無沙汰してましたm(_ _)m


ブログ更新も3ヶ月ぶりです(^_^;)

皆さんに、なかなかコメントも出来ず申し訳ありませんでした。


さて翌々日、5月3日は暫くぶりの休日??

前回の休日はまだ雪の季節だったような・・・


そんなもんで、今週は仕事よりも休みの準備が忙しくてww

まずは夏タイヤに交換ってもう5月ですから

いつもは3月で、初めての5月に交換でしたw


やっぱ、夏タイヤにして休みとなれば

テンションもMAXで~すwww

この日を、この日を待ってましたからo(^▽^)o


予定では3日の早朝に出発の予定でしたが・・・

なにせテンションがw

寝れそうにもないので、2日の夜に出発します!


今年はまだ撮ってない「桜」を撮りに

訪れた先は、みちのくの小京都と言われてる場所で

秋田県仙北市角館町


深夜に到着しましたが桜はやはり・・・

数時間仮眠して日の出を待って撮影開始と言う事でw





2



前もって桜情報は調べて行きましたが、枝垂れ桜は散り始めでした

数日前の雨で散ったと地元の方から聞き、先週来れば最高だったのにと言われましたが

散り初めでしたが「枝垂れ桜」を楽しみましょう(^。^)

暫くぶりなので写真多数です!


3

この街並は素敵です♪
それにしても考える事は同じで皆さん朝が早いです。


4

カメラは3ヶ月振り、いやぁ~夢中になりました!


5



6

武家屋敷の通りには「非公開」の表札が・・・
それでも庭はとても綺麗でした、中には個人宅もありましたが全てがこの街並みに染まってました。


7



8

青空に桜に日差しが!

9

枝垂れ桜も木によって色が違いますね。


10

紅葉してる?




11



12



13



14



15

防犯は必要ですね!



16

桧木内川堤のソメイヨシノ
2キロに渡る桜並木が満開だったら見事でしょうね!


17

今回は散り始めです(ーー;)

18



19




20



21



22



23



24

一つ一つの木に名札が


25

武家屋敷の近くのこの建物は、公共文化施設「平福記念美術館」です。



最後に角館を訪れた思い出に♪

26

また来よう、紅葉時期にそして来年はリベンジです桜で!

27



28



29




行きは東北道から秋田道で角館へ

帰りは前日に冬期閉鎖が解除された湯浜峠を通ってみたくて

道路は全部舗装されておりが峠らしくアップダウンロードです!


ひとりだと踏めますねww

楽しいルートでしたが雪崩の心配かな?

途中は何ヶ所かで安全確保の為の片側交互交通が行われてました。


30



31



32



33




天気にも恵まれて最高の休日でした。

この3ヶ月でBPも、部品交換や塗装、そしてもう少し溝はあったがタイヤを交換したり・・・

詳しくは次のブログにでも。




Posted at 2014/05/05 02:07:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年05月19日 イイね!

ハンカチノキ

ハンカチノキ

















   今日は仕事は休みだが・・・
 



   来週の車検迄に車高を上げないと(-。-;


   朝から作業をし、固着も無く2cm正確に測り(ここ重要っす)終了!

  
      
 
  

   そのまま、ディラーに行き予約と確認がとれたので火曜日に入り木曜に上がります。
  
  

   


   
   

   代車は試乗車という事でそれも楽しみっす♪


   ドアに「試乗車」と貼ってたりして( ^∀^)
   






   これで安心です、さてとタイトルの「ハンカチノキ」を見に向かいます。



   聞いたのも初めてです、場所は市内の「野草園」です

   何十年ぶりでしょうか?記憶も無い・・・

   パンフレット見たら

   開園は昭和29年かなり古いっす

   面積は95,000㎡??どの位の広さ 
   よく東京ドームの何倍とかって言いますよねその方が・・・


   でも東京ドームの広さも分かんねぇ~Kスタよりはデカいよね(#^.^#)







   まずは木を見に行きました、しかし下の方は葉が落ちてました

   結構大きい木で本当に上の方だけでした。


   
   何でも早めにでっすね(^^;








   由来は・・・白い苞(ほう)がハンカチに似てることから言われてるようですが 

   別名は「幽霊の木」とも呼ばれてるらしいです、なるほどぉ~ねぇ













   近くには蔦に巻かれた木々が、上の方の枝までも・・・














   芝生なので腹ばいになってたんぽぽを♪














   いやぁ~広いし暑いし登ったり下ったりと運動不足っす(-。-;

   自販機も無い・・・


   水分補給は必要っす(^_^;)








   今日のお気に入りの花は・・・「オキナグサ」です










   どれも初めて見た花々でした、良い運動にもなり、撮影も楽しめ

   また明日からの仕事の活力に!

   今週は時に頑張らねば・・・週末の為に!


   また時期をずらして行きたいと思います。


   飲み物持参でww








   車高を上げた写真です!

   やっぱ、2cm上げると変わりますね、スペーサーも無しで


   しばらくはこのままで・・

  




   ずっとこのままかも?
Posted at 2013/05/19 18:43:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

HN変更しました! たかBP改めてのlink。です 皆さん今まで同様、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AT再学習、やってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:29:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BPレガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 これから、フォレスターライフを楽しみ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生初のスバル車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation