9月15日、日本で唯一のドラッグレース専用コースが最終日を迎えました。
今思えば、仙台に専用のドラッグコースが本当に出来るの?
夢のような思いが、そして現実になって!
それが今年で終わるとは残念です、2011年3月11日、仙台ハイランドも大きな被害を受けました。
それからの復活でしたが、レーシングコース・ドラッグコース・テクニカルコース・カートコース
全てが閉鎖です。
東北のモータースポーツにとっても残念でありません。
そんな最後の写真を見て頂ければ・・・
1、この眺めも最後かなぁ?
2、FINALに向けて!
3、この日もモンスターマシンが数々・・・
4、このマシン、1500PS以上あるみたいですよ!!
5、リヤタイヤのねじれが凄い!
出来ればその三脚をどかしたかったw
6、隅々までチューニング
7、スタート前の緊張も、見つめられれば♪
8、このようなプレートも!
9、
10、見えないところまで!
11、レブリミットまで・・・
12、キャブサウンドは今でも最高!
13、この吸気音は最高のBGMです!
自分も当時を思い出します、あの頃を・・・
14、R35GT-R
15、見つめるブラックボディがカッコイイっす!
16、今まで何度も最高の走りを見せてくれた
17、
18、
19、なんと、女性ドライバーでした(^^;;
20、初めて見ましたが、速いしボディもカッコ良かった!
21、カーボンシートの奥にはスペシャルな物が・・・
22、また三脚が・・・w
23、最後にまた見せてくれました、2台揃ってのバーンアウト!
24、このレースは忘れないでしょう、間にいる方がスタートの合図を
強面の方ですが、今までご苦労様でしたm(_ _)m
25、シグナルが青になり
26,最後はこのマシンで!
27、このタイヤも悲鳴をあげるパワー
28、
29、この日のエキシビション走行、ドラッグレースの最高峰と言えば、トップフューエルドラッグスター
なんと5000PSとも言われてます!
仙台ではゴール後が短いらしく全開走行は出来ないみたいです(-。-;
1/4マイルを6秒?5秒?
ゴールでの速度は400㌔?
まずは派手なバーンアウトで!
これだけのパワーです、爆音・爆風・衝撃波が物凄いです!!!!
なので写真は撮りましたがブレブレですw
30、撮影した場所が悪かったし、レンズ選択も(ーー;)
31、全開っす!
32、フェンス向こうのカメラマンも撮影どころではない様子です、観客も皆が耳を塞いでます、爆音も 凄いが衝撃波 がハンパないです、これも良い思い出でしょう。
33、いつかまたシグナルが灯る事を信じて・・・
34、思い出をありがとう。
35、話は変わりますが、先日楽天・星野監督退任・・・
成績不振もありますが、体の方も心配です
東北に元気をもたらした星野監督にはありがとう、そしてお疲れ様と言いたいです。
本日も勝利、残り全試合全て勝利でCSへ、少しでも長くユニホーム姿をファンに見せて欲しいで す。
Posted at 2014/09/20 00:08:58 | |
トラックバック(0) |
ドラックレース | 日記