六月上旬に宮城県岩沼市沿岸部で第一号の希望の丘が完成しました。
希望の丘とは・・・
震災の時に、この場所には7~9mの津波が来て、さらにこの先の仙台空港も津波の
被害をうけました。
その経験から高さ10m~の小高い丘を築き、その丘と丘をつなぐことにより
津波が来た時のエネルギーを減じて、住宅や工業団地を守り被害を防ぐ
10mの丘を作ることにより、同じ津波が来たとしても命が守れる丘になるはずです。
この丘には、震災の瓦やコンクリートのガレキが活用して作られました。
隣にはまだ住宅の基礎が・・・
新しい堤防も作られていました。
早く完成することを願います。
いつまでも震災を風化せず忘れないで、千年先まで伝えたいです。
さて今夜は美味しい果物が・・・それは「さくらんぼ」です。
しかも佐藤錦!
backspin@RSKさんのブログで、写真のさくらんぼがとても美味しそうで(^∇^)
お願いしてさくらんぼが届きました、ありがとうございます(#^.^#)
昨日は友達とKスタで楽天×ソフトバンク戦を見て来ました♪
が暑かったです(^^;;
また日焼け?
持ち込み禁止なんですが・・・こっそり持参しw
やっぱり球場で見るのはイイですね(^O^)
Posted at 2013/06/24 22:48:31 | |
トラックバック(0) |
震災 | 日記