• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

link。のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

あの日から・・・








皆さん、こんばんは!



日に日にやっと寒さも和らぎ



そろそろタイヤ交換しようかと思ってる自分です。







今回もハクチョウに会いに早朝から訪れました






この前のコメントのアドバイスを活かして撮影開始!










1 この日も曇りで























3 











4 気持よく飛びますね



































7 目の前を飛んで行くハクチョウの羽ばたきの音

  この歳になって初めて聞きました。











8 この前より少しは・・・























10











11







この望遠レンズを買ったおかげで、二回程楽しませてもらいました



来シーズンは腕を上げつつ楽しみたいです。














今回のタイトル、「あの日から・・・」











2011年3月11日14時46分18秒





仙台市の東方沖70kmの太平洋の海底が震源とする大地震が発生





日本周辺における観測史上最大の地震





最大震度は震度7、仙台市内でも場所によっては震度7を観測





揺れの持続時間は約3分間





地震による津波が沿岸部襲い、多くの命を奪いました。














あれからもうすぐ5年





どれほどの被害があったのか、どう助け合って乗り越えたのか





いかに復旧・復興に取り組んでるか、そしてそこにどのような想いがあるのか





東日本大震災の記憶と経験を、世代を超えて未来へ、そして世界へ





伝えていくことが自分たちの責務だと思います。














ここからの写真は仙台市民にとても親しまれた海水浴場があった若林区荒浜地区です






この地区には10メートルともいわれる津波が押し寄せ、小学校も2階まで津波で浸水





避難した方々は3階以上に避難した住民は助かりました






この地区で形を残して残った建物は小学校の校舎と体育館だけでした。






























































現在この地区は「災害危険区域」に指定されました




そんな中、ここに住んでた方でしょうか当時の写真などが貼ってありました。








「時を経て 世代が替わっても 災害から命を守るために 

           
                東日本大震災の記憶と経験を 後世へ つなぐ」







Posted at 2016/03/06 21:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 白鳥 | 日記

プロフィール

HN変更しました! たかBP改めてのlink。です 皆さん今まで同様、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AT再学習、やってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:29:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BPレガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 これから、フォレスターライフを楽しみ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生初のスバル車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation